京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/19
本日:count up42
昨日:111
総数:511994
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 心豊かに たくましく 自分らしい生き方を探究する子ども                 ー探ろう つながろう 自分からー

3年 学習発表会

とても素敵な「音」屋さんでした。

タンギングやスタッカート,輪奏の音はとってもいい音でした。その後の合奏もとてもよかったです。
特に「エーデルワイス」の合奏が心に残りました。練習の時,速くなってしまっていたのに,緊張する本番で落ち着いて演奏できていたからです。先生の指揮をよく見て,しっかり3拍子をとり,ゆったりと演奏できていましたね。本当にすばらしかったです。

最後の「ありがとうの花」も3年生らしく元気良くて,とってもよかったです。これから4年生,5年生,6年生と美しい歌声に変わっていくのが楽しみになるボリュームでした。

「3年生。『きつつきの商売』のお話と合わせながら,上手に音楽などの発表ができましたね。これからの3年生の成長がとっても楽しみになる発表でしたよ。大成功!やったね!」
画像1
画像2

1年 学習発表会

今日は1年生の学習発表会でした。

まるで,テーマパークのショーを観ているような気分になりました。
音楽に合わせて,けん玉やコマ回しなどの遊びを発表してポーズを決める子ども達。マット運動で技を決めてポーズを決める子ども達。テーマパークのキャラクターがすごい技を決めてポージングしているみたいでした。
数図ブロックになって算数の学習の成果を発表する子ども達も楽しかったですし,一人一人が上手に発表できていました。とてもかっこよかったし,かわいかったです。

「1ねんせいの みなさん。とっても いい はっぴょうでしたよ。みている こっちも たのしくなりました。とっても よく がんばりました。」  

画像1
画像2
画像3

烏丸中学校の先生が参観

今日の5・6校時は,烏丸中学校の先生が5・6年生の授業を中心に参観しに来てくださいました。

これも,KKP(上京・烏丸プロジェクト)の取り組みの一つです。小中で連携をして取組や実践の交流・児童生徒の理解に努めています。

写真は参観の様子と司書の仕事内容の交流をしているところです。よりよい小中連携を目指しています。
画像1
画像2

あいさつ運動 KKPでもします。

以前もお知らせした通り,西陣中央小学校ではあいさつ運動をがんばっています。

1年生から6年生が自ら主体的に参加しています。今日も,こんな行列ができていました。

来月12月は,「KKP(上京・烏丸プロジェクト)あいさつ運動」ということで烏丸中学校区・上京中学校区の小中学校で一斉にあいさつ運動を実施します。
小中連携をとり,9年間を見通して,あいさつを大切にする児童・生徒の育成に取り組んでいこうと思います。
画像1
画像2

4年 ノート検定

今日は,4年生のノート検定がありました。

たくさんの先生にノートを見てもらい,いっぱいほめられていました。
ノートを見せてもらうと,とってもいいノートでした。

「4年生。これからも,いいノートどりをがんばってくださいね。」
画像1
画像2
画像3

5年 調理実習

5年1組が調理実習をしていました。みそ汁を調理しながら,お米の炊き方の観察をしていました。

吸水前の米と30分吸水後の米を見比べたり,透明な鍋の中でどのようにお米が炊けるかを観察したりしていました。
おみそ汁づくりでは,きれいに煮干しの頭とはらわたを取り,だしをとって大根と油揚げとねぎのみそ汁をつくっていました。

「5年生。ぜひ,家でもみそ汁を作ってみてくださいね。」
画像1
画像2
画像3

にじいろ交流 2年

にじいろ郵便が大好評で見落としがちですが,中間休みを使ってのにじいろ交流も続けて楽しんでいます。

今日は,2年1組がバルーンをしながら交流していました。とっても楽しそうでした。
画像1
画像2

1年 ゆっくりかけあし

1年1組の子どもたちが体育の学習で「ゆっくりかけあし」をしていました。

「がんばれー」と声をかける子ども達や先生とハイタッチしながらがんばって走っている子どもなどがいて,ほほえましかったです。

「がんばれ!1ねんせい!ゆっくり ながいじかんを はしってくださいね。」
画像1
画像2
画像3

6年 ロイロノートを使って

6年3組の子どもたちがタブレットを使って図画工作の学習をしていました。

タブレットで版画の資料の写真を撮り,ロイロノートを使って先生に提出していました。

「いい資料は集められましたか。資料を活用して,いい作品を仕上げてくださいね。」
画像1
画像2
画像3

4年 マット運動

4年3組の子どもたちがマット運動をしていました。

「ゆりかご」や「ロバキック」などの技で準備運動をし,自分たちのめあてに合った場で学習していました。きれいに側転をしている子どももいました。

「4年生。これからもいろいろな技に挑戦してくださいね。」
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

本校の教育

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立西陣中央小学校
〒602-8441
京都市上京区大宮通今出川上ル観世町135-1
TEL:075-432-5522
FAX:075-432-5523
E-mail: nishijinchuo-s@edu.city.kyoto.jp