京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/19
本日:count up61
昨日:111
総数:512013
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 心豊かに たくましく 自分らしい生き方を探究する子ども                 ー探ろう つながろう 自分からー

にじいろ学習発表会!

画像1
画像2
画像3
にじいろ学級では,本校第一回目の学習発表会として,にじいろ郵便で取り組んでいることを,8月27日の始業式終了後に全校児童の前で一生懸命発表することができました。

にじいろ郵便では,10月と11月に,はがきを全校児童に販売し,書いてくれたはがきを相手に届ける取組を予定しています。

夏休み明けのぐんぐん学習で久しぶりに練習したときは,皆,セリフを忘れず,しっかりと覚えていてくれて感動しました。

本番でも,日頃,早口になってしまう児童も意識してゆっくり発表できたり,大きな声ではっきりと発表したりする児童もいました。

10月から行うにじいろ郵便に向けて,皆で準備に頑張っていきたいと思います。

新しいALTの先生

今日から新しいALTの先生が来てくださいました。

 チャイルダス ジョシュア 先生です。

 「ジョシュ先生」と呼んでください。

3年生と楽しそうに学習をしてくださっていました。
画像1

1年生 運動会に向けて

運動会のチャレンジ走にむけて,ゴムや器具を使いながら学習をしていました。

とんで,くぐって,はしって・・・楽しそうに活動していました。
画像1
画像2

6年生 ジョイントプログラムのテスト

夏休みに学習したことを生かして,テストに挑戦していました。

明日もテストがあるそうです。がんばってくださいね!!

4年生と5年生も取り組んでいます。4・5年生もがんばってください!!
画像1
画像2
画像3

6年 運動会に向けて

月曜から始まった2学期。本当にまだ3日しか経っていないのか不思議に思います。

さて,6年生が運動会でする団体演技の練習をしていました。
まだ始まったばかりですが,小学校生活最後の団体演技を悔いなくやり切ってほしいと思います。

指導者も安全に気を付けるように何度も指導していました。
ご家庭でも子どもの体調管理をしていただくなど,ご理解とご協力をよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

2学期 始業式

 夏休みが終わり,今日から2学期が始まりました。1時間目は全校で集まり,始業式を行いました。校長先生からのお話を聞いた後、絵本「稲むらの火」の読み聞かせがありました。ピアノの素敵なメロディーと校長先生の心のこもった朗読で,皆,物語の世界を味わえたようです。暑い中でしたが,しっかりとよいスタートが切れました。明日からも元気に登校してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

ラジオ体操2日目

台風が来て,中止が心配されていたラジオ体操でしたが,2日目も無事に終えることができました。

昨日よりもたくさんの子どもたちが集まり,活気があってよかったです。

体操をして,景品をもらって笑顔で帰る子どもたちの様子は,とてもほほえましかったです。

PTA役員の皆様,本当にありがとうございました。終了後も,校内の清掃のためにいろいろとお仕事をしてくださって,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

ぐんぐん学習(2)

2学期スタートに向けて,よい時間がもてました。

にじいろ学級は,27日(月)の学習発表会のリハーサルもしたそうです。

リハーサルのために体育館に向かう後姿が頼もしかったです。


では,児童のみなさん27日(月)に会いましょう!!すてきな2学期にしましょうね!

暑くなるかもしれません。4校時授業ですが,水筒も忘れずに持ってきてください!!
画像1
画像2

ぐんぐん学習(1)

画像1
画像2
今日は,子どもたちが「ぐんぐん学習」のために学校に来ていました。

えらい!まずは,よく学校に来ました!!

自学自習をしたり,担任の先生に教えてもらったりしながら学習をしていました。

L,mL,dLの単位換算など間違いやすい問題の復習やジョイントプログラムのテストに向けての学習など学年や自分たちに合った学習をしていました。

学校保健・危機管理研修

今日の午後は,教職員の研修がありました。

熱中症で倒れた児童がいた時どのように対応するかを考えるために,児童役・教職員役など役割分担をして実演をしました。

終わった後は,タブレットでその様子の動画を見ながらふり返り,話し合いました。

役割演技をしたおかげで,「倒れた児童にどのように対応するか。」「誰がどこへ連絡するのか。」「まわりの児童をどのような指示をするか。」などについて深く考えることができました。

起きてほしくありませんが,起こりうる危機発生のためにさらに準備を整えていこうと思います。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

本校の教育

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立西陣中央小学校
〒602-8441
京都市上京区大宮通今出川上ル観世町135-1
TEL:075-432-5522
FAX:075-432-5523
E-mail: nishijinchuo-s@edu.city.kyoto.jp