京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up113
昨日:148
総数:516897
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 心豊かに たくましく 自分らしい生き方を探究する子ども                 ー探ろう つながろう 自分からー

6年 みんなで創り上げる組体操

6年生も外に出て組体操の練習です。

ひざにくいこむ砂,小石。自分の上に立つ友だちを大事に支える「下にいる子ども」
友だちの上に立ちながら,不安定な中バランスを取り,自分の上に立つ友だちを落とさないようにがんばる「中にいる子ども」
下の友だちのために,スムーズに上に上り,一番上に立ってバランスを取る「上にいる子ども」

いろいろな役割があって,一つの技が完成します。それらの技が合わさって演技になります。

組体操をご覧になる際は,一人一人の姿だけでなく,ぜひ学年全体の姿もご覧ください。子どもたちは,みんなで演技をつくりあげようとしています。

「がんばれ!!6年生!!小学校生活を共にしてきた仲間と最後の運動会で,素晴らしい演技をしてください。」
画像1
画像2
画像3

5年生 ダンス

5年生が体育館でダンスをおどっていました。

楽しそうにおどる姿。みんなで声を掛け合いながら,動きを合わせようとする姿。とっても素敵でした。思わず,いっしょにおどってしまいました。

「5年生。当日も楽しみにしてますよ!その後の騎馬戦でも盛り上げってくださいね!!」
画像1
画像2
画像3

3年生 スーパーの見学

 3年生が日替わりで地域のスーパーマーケットに見学に行きます。18日は1組が学習しました。2つのグループに分かれて,お店の中の様子や,商品の並べ方の工夫などを見学しました。バックヤードにも入って,商品を準備される様子も見せていただきました。
 子どもたちはたくさん質問をして,熱心に見学していました。
画像1
画像2
画像3

首を長くして待っていてください。

いよいよ,休み時間の応援練習も最後の黄組の番です。

9月18日(火)給食時間。放送が入りました。今回の持ち物は「黄色い帽子と筆記用具」でした。

赤組から始まった変な流れが終わったかなと思った瞬間。

「応援団の先生と応援団は,黄色いキリンのように首を長くして,みんなが来るのを待ってますよ。」と放送。思わず笑みがこぼれました。

応援団の子どもたちは,休み時間をつぶし,声がかれるほど一生懸命練習に取り組んでいます。応援団担当の教職員も休み時間に丸付けもせずに必死に指導に当たってくれています。そして,みんな仲良く笑顔でがんばっています。

「応援が成功することを心から願っています。がんばれ!!応援団!!!」
画像1
画像2
画像3

2年生 ダンス

2年生がダンスをおどっていました。こちらも外での練習でした。

遠すぎてよく見えなくて,すいません。
運動会で撮影するときなどにご活用ください。

「2年生。見に来てくださる方に,いいところ見せようね。」
画像1

1年生 ダンス

1年生は,運動会に向けて,運動場に出てダンスの練習をしていました。

「みんなでおどるのってたのしいですね。1年生。みんなでたのしんでね。」


画像1
画像2
画像3

5年生 にじの学習 茶道体験

 難しい袱紗さばきでしたが,先生に教えていただきながら,何度も練習していました。「家でも練習したい。」「やり方を覚えてできるようになりたい。」そんな感想が聞かれました。これからの学習が楽しみな様子でした。
画像1
画像2
画像3

5年生 にじの学習 茶道体験

 第1回目の茶道体験学習を行いました。今年度もたくさんの先生方にお世話になり,学習に取り組みます。学習への心構えや,お辞儀の仕方を教えていただいた後,先生方に盆略点前のデモンストレーションをしていただきました。全員がこのお点前ができるようになるのが目標です。日常とは違う雰囲気の中,少し緊張しながらもがんばっていた5年生です。
画像1
画像2
画像3

持ち物は白いぼうしと○○○

今日は,白組の応援練習がありました。
例のごとく校内放送で持ち物のアナウンスもありました。白いぼうしと何だと思いますか?


子どもたちはちゃんとそれを持って応援練習をがんばっていました。
白いぼうしを振り回しながら大声を出し,一生懸命に白組を応援する姿はまさに忘れ物なしでした。


今日の持ち物は,白いぼうしと白組を愛するピュアな心でした。
画像1
画像2
画像3

3年 パーランクー

体育館から心地よい音が聞こえてきました。

誘われるように体育館に行ってみると,3年生が自作のパーランクーを片手に踊っていました。
手拍子のときに比べて,様になっていてかっこよかったです。

3年生の保護者の皆様。
牛乳パックの回収にご協力いただき,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

本校の教育

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立西陣中央小学校
〒602-8441
京都市上京区大宮通今出川上ル観世町135-1
TEL:075-432-5522
FAX:075-432-5523
E-mail: nishijinchuo-s@edu.city.kyoto.jp