京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up18
昨日:113
総数:460473
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                                       −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−  

立方体の展開図をたくさん見付けよう!

画像1画像2
 算数科「直方体と立方体」で,立方体の展開図をたくさん見付ける学習をしました。1人学びでは,頭の中で立方体を組みたてたり,立体パズルを使ったりして,何種類もの展開図を見付けました。またグループ学びでは,グループで1個の立体パズルを使って,意見を出し合ったり,聞き合ったりしながら,協力し合い,立方体に組み立てられる展開図を見付けることができました。
 学習後は,展開図には何か規則があるのかなあと考えている子どもたちもいました。

未来へつなげよう〜モノづくりの殿堂・工房学習〜

画像1
画像2
画像3
 2月上旬から取り組んでいるモノづくりの殿堂の学習で,子どもたちは,身近なものが京都で作られていることを知りました。19日は,実際に生き方探究館へ行き,自分の目で確かめたり,モノレンジャー(地域の先生)の方から,作られているモノや創業者の思いについて教えていただいたりしました。子どもたちは,「創業者の人のように,企業を作ることは難しいけど,あきらめずに取り組むことは見習いたいな。」や「新しいものを作って,もっと京都を発展させたい。」など,一人ひとりがすてきな夢や目標をもつよい機会となりました。

ボールを追いかけて

画像1
画像2
画像3
 4年生は,体育の学習でサッカーに取り組んでいます。
 子どもたちは,「がんばれー!」「ドンマイ!」「ナイス!」など,あたたかい言葉掛けで励まし合いながら,チームワークよくゲームを楽しんでいました。
 審判も,よりよい試合にしようと,真剣なまなざしです。
「次こそは勝つぞ!」「負けないぞ!」と終わったあとも,次回の体育の学習に向けて,チームでゲームをふり返り気合を入れていました。

学年音楽発表会

画像1
画像2
 2日(火)に,4年生の学年音楽発表会で「ラ・クンパルシータ」を合奏しました。同じ楽器で同じ曲を演奏しましたが,1組のよさ・2組のよさが加わり,オリジナルの「ラ・クンパルシータ」となりました。どちらのクラスも心を一つにして,一つひとつのパートの音色を大切にしながら,上手に演奏することができました。

担架作成訓練を行いました!

画像1
画像2
画像3
 21日,地域の方や消防署の方と一緒に避難訓練を行いました。避難訓練では,災害の恐ろしさを知るとともに地域の方も子どもたちの安全を守ってくださっていることに改めて気付かされました。
 また,避難訓練後の体験活動で,4年生は担架作成訓練を行いました。
 「病人が倒れているのに,担架がない!」
そんなときのために,身の回りのもので担架を作ることができます。今回は,竹竿2本,毛布1枚を使い,8人1組で協力して担架を作りました。「1・2・3」の合図で持ち上げ,息を合わせて,病人(人形)を運ぶことができました。
 さらに,竹竿がない場合は,毛布1枚で病人(人形)を運ぶこともできます。体験として,子どもたちで力を合わせ,河村先生を“一生懸命”運んでいました。
 子どもたちは,身の回りのものを使ってけがや病気の人を運ぶことができることに驚いていました。あってはならないことですが,もしも,何かが起こったときは,今日の学習を生かしてほしいと思います。

第10回トイコンテストに出場しました!

画像1
 堀川高等学校を会場に,“第10回記念「至高の動くおもちゃづくり」トイ・コンテスト グランプリ in KYOTO”があり,希望した子どもたちと参加しました。
 レース場では,ピンと張りつめた空気の中,どきどきしていた子どもたちでしたが,「5・4・3・2・1・GO!」の合図で走らせた車は,ゴールに向かって突き進んでいきました。終わった後は,悔しさや満足感を胸に,「来年も頑張る。」と意欲をみせていました。

伝統工芸品「組みひも」作りを体験しました!

画像1
画像2
画像3
 今日,4年生は,組みひも体験をしました。伝統工芸士の方々から丁寧に教えていただき,子どもたちは自分だけの組みひもが出来上がっていく喜びを感じることができました。
 今回の体験や体験後にお話をしてくださったことを通して,「もっと京都の伝統工芸品について学びたい。」という思いをもった子どもたちが多くいました。この貴重な体験を生かし,子どもたちにも京都の伝統を大切に受け継いでいってほしいと思います。

大きなダイコンとカブの収穫に行ったよ!

画像1
画像2
画像3
 4年生は,西賀茂農園に,ダイコンとカブの収穫に行ってきました。種まきをしてから約4か月。子どもたちは,小さな種から大きくなったダイコンやカブの生長に驚いていました。その生長のために,学校運営協議会の委員のみなさんが暑い日も寒い日もお世話をしてくださったことに感謝をしながら,ダイコンやカブを収穫しました。大きすぎて一人では抜けないときに友達と協力して抜いている姿が見られたり,さっそく大根料理について考えている姿が見られたりと,とても嬉しそうな表情を浮かべての活動となりました。行くときの荷物の量以上にリュックは重くなりましたが,自然の恵みがたくさん詰まった大きなお土産を持ち,楽しく帰ってくることができました。

秋の遠足〜疏水を辿ろう〜

画像1
 さわやかな秋空の下,4年生は,蹴上から,インクライン・南禅寺を歩き,動物園でお弁当を食べ,岡崎疏水沿いを鴨川まで歩きました。疏水沿いを歩くことで,疏水工事の大変さや,当時,疏水を建設された方々の苦労に思いをはせることができました。子どもたちは,「疏水を使って,いろいろなものを舟で運んでいたんだね。」「琵琶湖の水を,山を越えて京都の浄水場まで運ぶために,いろいろな工夫があるんだね。」と驚いていました。今回学んだことをこれからの学習の中で,さらに深め,広げていきたいです。

力いっぱい,かっこよく,やりきった運動!!ヨイサーッ!

画像1
画像2
画像3
 先週末は,子どもたちの運動会を見に来てくださり,ありがとうございました。100m走や障害物走「勇気凛凛〜それいけ!77人〜」では,学年の持ち味である“元気”をモットーに,楽しそうに走ることができました。そして,約1か月間練習してきた「新町エイサー2015」では,本番にかっこいい法被を纏い,パーランクーを持ち,すてきな笑顔・威勢のいい声とともに,魅了できたのではないかと思います。最大限の力を発揮することができ,子どもたちにとって,「これからもがんばろう!」という励みになっているように感じます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

地震・台風等に対する臨時休業等について

学校評価

新町小学校 学校経営目標

新町小学校 学校沿革史

学校運営協議会

京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp