京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up2
昨日:106
総数:458290
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★令和6年度着任式・入学式・始業式は、令和6年4月10日(水)に行います。ご予定ください。

みなさん お元気ですか

画像1
 きょうは,みどりのひ です。

 あさは,あめがふっていました。
 がっこうのなかの くさばなは,ひさしぶりのあめに よろこんでいるようです。
 うさぎの チョコとショコラも えさをもりもりたべて,げんきにあそんでいます。

 みなさんは,おげんきですか。
 どんなふうに すごしているでしょうか。

 きんようびに たんにんのせんせいに,がくしゅうぷりんとや 
 そのほかの れんらくぷりんとを とどけにいってもらいました。

 せんせいたちは,みなさんに あえないあいだも
 がっこうがはじまったら くらすで こんなことをしようと じゅんびをしたり
 みなさんが わかりやすくまなべるように かんがえたりしています。

 みなさんは,もらったぷりんとなどを けいかくをたてて
 すすめてくれているとおもいます。
 わかりにくいところは がっこうが はじまったら 
 せんせいたちといっしょに がくしゅうしますので,
 しんぱいしなくていいですよ。

 あえないあいだに からだが おおきくなってきているとおもいます。
 からだを うごかすと,こころがげんきになるそうです。
 おうちで たいそうをしてみるのも いいですね。
 
 くさばなや きは しずかに まいにちすこしずつ 
 はを ふやし せいちょうしてきています。
 ピロティにある きも そらにむかって のびてきました。
 ちかづいて ようくみると しろくてすてきな はなのようなものが・・・

 この なまえは,このまえも くいずのもんだいにしましたが
 もう わかりましたか。
  
 こうしゃのあいだから みえるそら。
 きょうは くもっていますが, あしたは はれますように。
 はやく はれますように。
  
 
 
 
 



 
画像2

6年生 ジャガイモを育てています

画像1
画像2
 6年生のみなさん,元気に過ごしていますか。
 休校の期間が5月17日(日)まで延期になり,みんなに会えないのがとても残念です。学校が再開し今までの通りの日常を取り戻すために,それぞれができることをがんばっていきましょう。

 今,学校の花壇で,「植物の成長と日光の関わり」について調べる実験をするためにジャガイモを育てています。6年最初の理科の授業で,みんなと一緒にたねいもを植える予定でしたが,休校になってしまったので植えて育てています。
 最近やっと芽が出てどんどん大きく成長しています。

 みんなと実験ができることを楽しみにしています。

令和2年度 小中一貫教育について

 令和2年度 KKP(上京中学校・烏丸中学校プロジェクト)小中一貫教育構想図および軸となる取組・活動につきましては,右下の配布文書または,以下のリンクをクリックしてご覧ください。
 
 令和2年度 小中一貫教育構想図
 令和2年度 軸となる取組・活動

重要 臨時休校の延長に伴う本校の対応について

 すでにホームページやメール配信等でお伝えしておりますが,臨時休校の期間が5月17日(日)まで延長となりました。
 
 それに伴い,本校では以下のように対応させていただきます。

*5月7日(木)〜17日(日)までの学習課題と,学校便りや学年便り,特例預かりの申請書などのプリントが入った封筒を,明日(5月1日)の午後,担任が各ご家庭にうかがい,ポストに入れさせていただきます。

*5月7日(木)〜15日(金)までの休校期間中も特例預かりを実施します。
 申請される方は5月7日(木)までに特例預かりの申請書の提出をお願いいたします。
 なお,緊急事態宣言の趣旨をご理解いただき,できるだけご家庭でお過ごしいただきますようご協力よろしくお願いいたします。

*引き続き,ご家庭でのお子たちの健康観察をお願いいたします。
 また,週1回程度,お子達のご家庭での様子を担任が電話で確認しますので,お忙しい中とは存じますが,ご協力いただきますようお願いいたします。

*年度初めに提出をお願いしていた「家庭環境調査票」や「緊急時児童引渡しカード」,保健関係書類などについてですが,もし,仕事や買い物等で外出された際に学校近くを通られる機会がございましたら,お渡しした封筒に入れて,正面玄関を入ってすぐのところに学年ごとのポストを置いていますので,そちらにご提出いただけると大変助かります。
 不要不急の外出は控えるように言われておりますので,無理のないようにお願いいたします。

理科ネタ  月クイズ

画像1
画像2
 このクイズは,6年生向けの少し難しいクイズです。
 
 今日の午後5時半に,運動場に出ると月が見えました。
 月は,かなり高い位置にありました。
 大きく写すと,2枚目の写真のような月の形をしていました。

 1枚目の写真にヒントとなる校舎の建物が少しだけ写っていますが,月の見えた方角はどちらでしょう。
 
 【ヒント】・午後5時半には,太陽はどの位置にあるのかな。
      ・教科書を見ながら考えてみてください。
 
 この答えは,6年生の理科で学習します。
 それまでは,秘密です。
     
 

理科ネタ 学校に咲いている植物クイズ

画像1
画像2
画像3
 学校にさいている,春の植物クイズです。

1.1枚目の写真は,中庭にある木です。
  ようやく花が咲きました。
  この木は,「○○○○やまぼうし」と言います。
  【ヒント】○○○○の中には,ある国の名前が入ります。

2.2枚目の写真は,花だんのところでさいていた植物です。
  この植物は,「ひめ○○○こそう」と言います。
  【ヒント】女の子があるうごきをしているようすににていることから
       この名前がつきました。

3.3枚目の写真は,運動場のはしの方でさいていた植物です。
  この植物は,「○○○のえんどう」と言います。
  【ヒント】○○○の中には,ある鳥の名前が入ります。
 ↓
 ↓
 ↓ 
 ↓ 
 ↓ 
 ↓ 
 こたえは…1.あめりかやまぼうし
      2.ひめおどりこそう
      3.からすのえんどう

ご家庭での学習に役立つコンテンツ

画像1画像2画像3
 長期にわたる臨時休業のため,文部科学省や各教科書会社のホームページに,自宅での子どもたちの学びを支援するコンテンツがたくさんアップされています。
 
 国語科では,教材文の音読などを聞くことができます。
 算数や理科は,今後の学習内容の予習につながるものが紹介されています。
 また,音楽科では,教科書に載っている楽曲を聴くことができます。
 
 ご家庭での学習に,こうしたコンテンツも活用していただけたらと思い,いくつか紹介させていただきます。

*文部科学省 子供の学び応援コンテンツリンク集 
  https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...
*国語科・生活科:光村図書  
  https://www.mitsumura-tosho.co.jp/oshirase/shie...
*算数科:啓林館   
  https://wakuwakumath.net/
*理科:大日本図書
  https://www.dainippon-tosho.co.jp/web/rika/inde...
*音楽科:教育芸術社
  https://textbook.kyogei.co.jp/library/


緊急 臨時休業期間の延長について

 京都市では,全市立学校・幼稚園において4月10日(金)〜5月6日(木)までを臨時休業期間としておりましたが,本市の感染状況が引き続き警戒を緩めることができない状況であることから,臨時休業を5月17日(日)まで延長することが決定しました。
      
 5月18日(月)以降につきましては,国の緊急事態宣言の延長の有無や本市の感染状況を踏まえて,改めて決定します。
 市からの詳細については,下記の「臨時休業期間延長のお知らせ」をご覧ください。
 臨時休業期間延長のお知らせ

 また,市からの決定を受け,現在,本校では,学習課題や配布物などを含め,休業期間中の対応を検討しております。
 詳細が決まり次第,保護者の方にはメール配信およびホームページにてお知らせいたします。

 こうした緊急の情報は,メールで配信しております。PTAメール配信の登録がまだお済みでない方は,早めのご登録をお願いします。登録のしかたがわからないという方は,学校までご連絡ください。

5年生 読書の課題について

 5年生のみなさん,こんにちは。元気にすごしていますか。
 今日,休校のえん長が発表されました。また会える日が遠のいてしまいましたね。本当に残念です。1日(金)に,残りの休校期間の課題をおうちのゆうびん受けに入れさせてもらうので,また確認してください。

 今週の国語の課題について変こうがあるのでお知らせします。
 休校期間中に読んだ本の感想を書くことになっていましたが,今年度の読書ノートには感想のページが無いので,読んだ本の題名・著者名の記録だけしておいてください。感想のページを探してくれていた人もいたと思います。連絡がおそくなりごめんなさい。

 では,残りの休校期間も体調に気をつけ,元気にすごしてください。

キャベツが育っています

画像1画像2
3年生のみなさん,元気に過ごしていますか?

3年生の畑では,理科の勉強で使うキャベツを育てています。
今は先生たちでおせわをしています。

はじめは小さななえだったのですが,ぽかぽかとあたたかくなってきて
どんどん大きくなってきましたよ。

今日も畑を見に行って葉っぱのうらがわをめくると・・・・
黄色い小さいものを発見!!

写真をとったので,みんなも見てみてください。
何かわかるかな?
理科の教科書を見ていた人はわかるかもしれませんね。

かんさつするのが楽しみですね。

5月7日までまだもう少し時間があります。
体に気を付けて元気に過ごしてくださいね。








          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

新町小学校 学校経営目標

新町小学校 学校沿革史

小中一貫教育構想図等

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校運営協議会

京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp