京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up199
昨日:190
総数:458164
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★令和6年度着任式・入学式・始業式は、令和6年4月10日(水)に行います。ご予定ください。

5年生 スチューデントシティ学習を終えて

 5年生は,スチューデントシティ学習で生き方探究館へ行ってきました。これまでに事前学習を10時間しており,昨日が本番でした。

 初めは,違う学校の友達や仕事の内容に慣れず,緊張して恥ずかしがる様子が見られましたが,回を重ねるごとに慣れ,大きな声で挨拶したりてきぱきと仕事をこなしたりしていました。

 活動が終わる頃には,笑顔で一生懸命頑張る姿が見られ,この一日で大きく成長したことを感じました。
 お土産も持って帰っていますので,お家でもたくさんお話を聞いていただけたらと思います。本当によく頑張りました!!
画像1
画像2
画像3

茶道体験

画像1
画像2
 今,6年生は総合的な学習の時間に,京都の伝統文化や伝統工芸,世界遺産などについて調べ,京都の魅力を探っています。今日は,その伝統文化の一つである茶道の体験をしました。普段,「子ども文化教室」でお世話になっている地域の先生に講師をお願いして,作法や挨拶の言葉をわかりやすく教えていただきました。
 緊張しながらも,甘いお菓子やその後にいただくお茶の味に顔をほころばせる子ども達。1時間という短い時間でしたが,とても貴重な体験ができました。

フリー参観授業

画像1
画像2
本日,2〜4校時のフリー参観授業にたくさんの保護者の方々が参観していただきありがとうございました。子どもたちの授業中のがんばっている様子を見ていただけたでしょうか。また,5校時の地震を想定した避難訓練後の引き渡し訓練には,ご家庭の協力をいただき安全,確実に実施することができました。

にこにこあそび

 今日の昼休みに,にこにこあそびがありました。
 にこにこあそびは,1〜6年生のメンバーで構成された縦割りグループで遊びます。
 学年の枠にとらわれず,どのグループもとても楽しそうに遊んでいました。
 月に1回しかありませんが,にこにこあそびを通してグループの仲もさらに深めていけたらよいですね。
画像1画像2

田植えをしました!

 12日(水)の1・2時間目に,学級園を使って田植えをしました。学校運営協議会の方や,地域の方,PTAの方など,たくさんの方にお世話になりました。
 
 あまり広くない学級園ですが,1人4株ずつくらいを丁寧に植えました。子どもたちはこれまでに,お米はどのようにしてできるのかや,丈夫なお米が育つために必要なことは何かについて話し合ってきました。「ひのひかり」という品種のお米を育てるということを知り,これから水やりをしっかり頑張っていこうと意気込んでいました。暑い日が続きますが,毎日しっかりと水やりをして,秋にはおいしいお米が実るのを願っています。
画像1画像2画像3

4年生 理科「天気と気温」

 4年生は,理科の学習で天気によって一日の気温はどのように変わるかを調べています。
 
 子どもたちは,天気によって気温が違うのは,日光の当たり方が関係しているからと予想したので,気温を調べるだけでなく,しゃ光板を使って太陽がどうなっているかも調べています。

 今回の調べ学習を通して,天気と気温にはどのような関係があるのかきまりを見つけていきたいと思います。
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/1 ALT  クラブ(6校時)
7/2 ALT  読み聞かせ「みちくさ」14:50〜
7/3 5校時授業(1〜4年)  まちたんけん2年(2・3校時) 委員会
7/4 6校時授業(3〜6年) 社会見学5年
7/5 フッ化物洗口  ほけんの日  まちたんけん2年(2・3校時)  モノづくりの殿堂・工房学習4年13:30〜

学校だより

地震・台風等に対する臨時休業等について

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

新町小学校の教育

新町小学校 学校経営目標

新町小学校 学校沿革史

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp