京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up40
昨日:133
総数:460967
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                                       −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−  

梅日記5

毎週の梅チェックが楽しみです。
前回よりも,梅干しらしくぽってりとした形になり,とても美味しそうになってきました。

そろそろ天日干しの時期が近づいています。

完成間近です。
画像1

なかよくなろう 〜みつば幼稚園〜

みつば幼稚園の友達と交流をしました。
初めに園歌・校歌の発表をし合いました。幼稚園の友達のかわいい歌声に,1年生は笑顔になり「かわいい〜。」という声がたくさん聞こえてきました。また,グループに分かれてグループの名前を決めたり,みんなでじゃんけん列車をして遊んだりしました。
小学校では一番下の学年ですが,今日は幼稚園の子ども達とのかかわりを見ていると,とってもお兄さん・お姉さんに見えました。この後も何度か交流があることを伝えると子どもたちは喜び,とても楽しみにしてくれているようです。
画像1
画像2
画像3

7月人権啓発授業参観

画像1
画像2
画像3
 7月7日木曜日,午後から授業参観がありました。今回は,どの学級も人権に関する授業を行いました。クイズやゲームを通して,日本と関係の深い国のことを知る学習をした学年や,グループで考えを交流することを通して,それぞれ人権学習のテーマに対する友だちの考え方や見方の違いを理解する学習をした学年などがありました。どの学年の子どもたちも進んで自分の考えを発表し,友だちの考えをしっかりと受け止めていました。ご家庭でも,本日の学習につきまして,お互いの思いを出し合い,話し合ってみてください。

1年 西賀茂農園に行ってきました!

 今日,1年生は西賀茂農園に行ってきました。5月にタネをまいたポップコーンの観察をしました。畑に到着すると,「うわ〜〜!おおきくなってる〜〜!」とみんなびっくりしていました。暑い日になるかと心配していましたが,雲もあり,少し涼しい中で活動することができてよかったです。
 また,ポップコーンの観察だけでなく,地域の方のご厚意で,畑で育った他のお野菜もお土産にいただき,みんな大喜びでした!特に,スイートコーンは収穫もさせてもらい,みんなとても楽しそうでした。おうちで美味しく食べて下さいね。きゅうりやスイカの観察もさせてもらえました。スイカの赤ちゃんを見つけて「かわいいな〜!おおきくなってね。」と声をかけている1年生が可愛らしかったです。
 5月に初めて西賀茂農園に行った時よりも,バス車内でのマナーや,地域の方へのご挨拶など,とてもよくできるようになった1年生。次回はいよいよポップコーンの収穫です。夏休み明けを予定しています。楽しみですね!
画像1
画像2
画像3

スチューデントシティ学習 その2

画像1
画像2
 ショッピングタイムでは,最初に銀行に行き,マネーカードに給料を振り込んでもらいました。その後の買い物では,収支記録帳にしっかりと記録を残しながら,お金の使い方を学ぶことができました。

スチューデントシティ学習 その3

画像1
画像2
 どの職種の子どもたちも,第2ピリオド,第3ピリオドと回を重ねるごとに笑顔で仕事に取り組むことができていました。
 全体ミーティングでは,代表者が社内会議で話し合ったことや売上の報告やお客様へのPRを行いました。

6年 「未来を変えるエコチャレンジ

画像1
画像2
画像3
 7月5日(火)に家庭科の学習の一環で,花王株式会社の方に授業をしていただきました。『未来を変えるエコチャレンジ』というテーマで,洗濯の仕方や洗剤の選び方でエコにつながることを教えていただきました。
 身近な洗たく用洗剤を使った実験を通して節水について学ぶことができました。授業では洗濯以外に自分たちにできるエコにはどのようなものがあるかも考えてみました。「こまめに電気を消す」「外出する時はなるべく公共交通機関を使用する」など身近なところでできることがたくさん挙げられました。難しいことをするのではなく,小さなことでも積み重ねて取り組んでいくことが大切なのだということを改めて考えることができました。それが習慣となるように意識を高めて取り組んでいけたらと思います。

スチューデントシティー学習

画像1
画像2
画像3
 本日5日(火)に生き方探究館でスチューデントシティ学習に取り組みました。スチューデントシティには様々なブース・職種があり,子どもたちはそれぞれの役割で1日を大人として過ごしました。普段は,仲の良い友達でもスチューデントシティの中では,社員とお客・社員同士の関係になります。その関係の中で,時間を守ること,敬語を使うことや挨拶をすることを意識してそれぞれの児童は活動を行っていました。

 最初は緊張していた子どもたちも仕事やショッピングを重ねる中で,要領を掴んでいき,仲間たちと共に協力しながら,積極的に活動に取り組むことができていました。最終の社内会議では,一人ひとりが清々しい表情で一日をふり返っていました。

 社会で大切にされているマナーやルールはもちろん,今日の学習で学ぶことができたこと,人とつながる楽しさやその大切さを将来につなげていけるように明日以降のふり返りをしっかりと行っていきたいと思います。


梅日記4

画像1
画像2
梅の実が完全につかり,完成間近になってきました。

そして,実もだんだんと赤くなって,梅干しらしくなってきました。

次にふたを開ける時が楽しみでなりません。

6年 お茶に親しむ会

画像1
画像2
画像3
 6月23日に日本の伝統文化への理解を深める学習を学校運営協議会 文化芸術企画推進委員会の委員の方に協力いただき,実施しました。室町時代に発祥した「お茶」を体験し,お茶の先生である文化芸術企画推進委員会の委員の方から床の間の掛け軸の言葉の意味やお菓子やお茶のいただき方などを丁寧に教えていただきました。本格的なお手前をしていただき,初めて目にした児童もいて,よい勉強になったと思います。正座をして,深ぶかと礼をしている姿は,真剣そのものでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/11 ALT来校 6年伝統文化体験学習(近又) 銀行振替日
7/12 ぱくぱくデー お話タイム 6年伝統文化体験学習(近又)
7/13 6年科学センター学習 代表委員会 水泳教室 和献立
7/15 学校安全日 4年エコライフチャレンジ 水泳教室 フッ化物洗口
京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp