京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up25
昨日:124
総数:460819
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                                       −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−  

よいお年を お迎えください

 平成26年も,本日で終了します。
 新町っ子が,元気に新年を迎えることができるのも,保護者・地域のみなさまのおかげです。どうもありがとうございます。いつも,子どもたちに優しいことばをかけていただき,また,寄り添って共に活動していただき,感謝しております。来年も,また,本年同様よろしくお願いいたします。
 平成27年1月23日には,研究発表会を行います。たくさんの皆様のご参加をお待ちしております。どうぞよいお年をお迎えください。

ウインタースクール

画像1画像2画像3
 今年も学力向上企画推進委員会に支援していただき,1,2年生の個別指導をしていただきました。確かな学力の基礎を培う面からも支援していただき助かっています。ありがとうございました。
 学校運営協議会理事会,各企画推進委員会の皆様,来年も,また,さまざまな場面でのご支援,どうぞよろしくお願いいたします。
 また,来年1月23日(金)には,本校の研究発表会において,生き方探究教育と学校運営協議会との関わりについてもお話させていただきます。ぜひ,足をお運びくださいますよう,よろしくお願いいたします。

4年生 お茶体験教室

画像1
画像2
画像3
 ウインタースクールの後,25日に4年生お茶体験教室がおこなわれました。17名の参加で,お茶室の入り方やお床の拝見の仕方など,お菓子やお手前をいただくまでの作法も丁寧に教えていただきました。そして,お茶教室に参加している6年生が点ててくれたお抹茶とクリスマスツリーをかたどった和菓子を味わいました。参加した4年生からは,「思ったより,苦くなくて美味しかった。」「お手前をみたのが,初めてで,勉強になった。」「来年は,入って,おけいこをしたい。」などの感想が聞かれました。子ども達にとってよい体験になったと思います。6年生のお手伝い,ご苦労様でした。文化芸術企画推進委員会の方々,朝早くから来ていただきありがとうございました。

放課後まなび教室 クイズラリー

画像1
画像2
画像3
 12月24日(水)放課後まなび教室で学んでいる子どもたちが,縦割りグループに分かれて,クイズラリーを楽しみました。日頃は,高学年と低学年に分かれて学習しているまなび教室ですが,この日は,1年生から6年生までがそろって,一つのクイズを考えたり,協力して言葉作りやゲームに取り組んだりしました。
 サポーターの先生たちも,朝早くから集まってくれて,12月に入ってからずっと用意をしてくれていたアドバイザーの関東先生のもと,準備に余念がありませんでした。その甲斐あって,クイズラリーは大成功。子どもたちの笑顔と楽しい会話が絶えない会となりました。

図書館も たくさん利用していました

 ウインタースクールの2日間,図書館を利用する子どもたちも,たくさんいました。
 1日目は,図書館教育運営支援員の川原先生が来てくださって,子どもたちに冬休みの読書についてアドバイスしていただきました。2日目は,学校運営協議会学力向上企画推進委員の椙山さんが,図書の貸し出しのお手伝いをしてくださり,たくさんの子どもたちが冬休みに読書したい本を借りていました。
 たくさん読書をして,心を太らせてほしいなと思います。
画像1
画像2
画像3

ウインタースクール がんばりました

画像1
画像2
画像3
 冬休みが始まりましたが,子どもたちは,たくさん学校にやってきて,ウインタースクールで宿題や自由勉強に取り組みました。たった2日で宿題を終わらせてしまった子もいました。きっと,これから,たっぷり自由勉強や読書をしてくれることでしょう。
 インフルエンザが心配された4・5年生も,たくさん来てくれて,ほっと安心しました。ウインタースクールの後は,運動場で走りまわって遊ぶ姿もうれしかったです。
 今日までは,お友だちと一緒に学習に励んできましたが,明日からは自分のペースで,計画を立てて取り組んでほしいと思います。1月8日(木)元気に会えるのを楽しみにしています。

クリスマスミニミニコンサート

画像1
画像2
 恒例になったクリスマスミニミニコンサートが22日中間休みに行われました。今年は,クラリネットが演奏できる教職員も参加して,サックスとクラリネットのセッションでした。そりすべり,きよしこの夜,ジングルベルなどのクリスマスソングを軽快に演奏してくれました.たくさんの子ども達が集まり,手拍子をしたり,体でリズムをとったりと短い時間でしたが,楽しんでいました。
 ひと足早く,クリスマスが新町小にやってきたようでした。

明日から冬休み

画像1
画像2
画像3
 今年最後の朝会がありました。元気よく校歌を歌った後,教頭先生からお話がありました。1年間を振り返ってどうだったかを思い出すように促された後,子ども達の学校でのいろいろな場面の写真を映し出し,「1まい1まいの写真に共通したところは,どんな所かな。」と問われました。そして,「それは,1人1人が役割をもって頑張っているところです。」と答えられました。役割を果たすと,達成感が得られて頑張る力が伸びたり,まわりの人がそれを喜んでくれたりして,自分自身も成長し,まわりの人にも思いやりや感謝の心が育つことを話されました。
 最後に,おうちでも自分の役割を果たして,充実した冬休みを過ごすようにしめくくられました。おうちでも,お子たちにできる仕事を相談して決めていただき,続けられるようことばをかけてあげてください。良いお年をお迎えください。

3年生 理科「ものの重さをしらべよう」

 3年生が,理科の学習で,てんびんを使って,「ものの形をかえても,重さはかわらない。」ことを調べました。
 丸い粘土を,三角にしたり,平らにのばしたり,2つに分けたりと2人組で協力して調べました。まず,予想を立てて,それから実験をし,最後に結果をまとめて,そこから分かることを,学級で話し合いました。
 予想では,「どんな形でも重さは変わらない。」「平たくすると軽くなる。」「ばらばらに分けると重くなる。」とさまざまな意見が出ました。さて,結果はどうだったのでしょうか。「今度は,アルミホイルや色紙だったどうなるのか,調べてみたいな。」と,つぶやく3年生でした。
画像1
画像2
画像3

校庭に雪が・・・

画像1
画像2
画像3
 今年初めての雪が,積もりました。子ども達は,一斉に運動場に飛び出し,さっそく雪だるまを作ったり,雪合戦をしたりと雪を楽しんでいました。
 昼からはとけはじめ,遊べなくなって,子ども達は運動場をうらめし気に見ていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

地震・台風等に対する臨時休業等について

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

新町小学校 学校経営目標

新町小学校 学校沿革史

学校運営協議会

京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp