京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up64
昨日:217
総数:458246
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★令和6年度着任式・入学式・始業式は、令和6年4月10日(水)に行います。ご予定ください。

3月22日 牛丼・三度豆のごま煮・すまし汁

画像1
今年度最終の給食です。

子ども達に大人気の牛丼でした。
ご飯の上に乗せておいしくいただきました。
牛丼の具だけでなく,三度豆のごま煮もご飯の上に乗せて食べている子どもいました。

この1年間で子ども達が心身ともに成長するのに給食も役立っていたら大変嬉しいです。
来年度もおいしく,安全・安心で愛情たっぷりの給食を作りたいと思います。

3月18日 あげたま煮・大根葉とじゃこの炒め物

画像1
甘きつねの様に炊いた油揚げと玉葱・人参を溶き卵で煮ました。
お家でだったらトロリとした卵料理に仕上げることも多いのですが
学校の給食では食中毒防止のため,80度以上の温度を確認してから火を止めます。

甘みがありとても食べやすいおかずです。

〜子ども文化教室 感謝の集い〜 文化芸術企画推進委員会

画像1画像2
子ども文化教室で,一年間お世話になった企画推進委員の方々に,お礼の気持ちを伝えたいと「感謝の集い」を開催しました。

将棋・水彩画・お花・お茶,それぞれの教室でお世話になった「地域の先生」が集まってくださいました。

今年度,卒業する6年生が入学した年に創立された学校運営協議会です。子ども文化教室も6年のあゆみをきざんできました。

3年間・2年間・1年間とお世話になった期間は様々ですが,6年生一人一人から,「感謝の気持ち」「思い出」「将来へのおもい」等々語ってもらいました。委員の方々も子ども達の話にうなづきながら聞いておられました。

6年生の話や委員の代表の方のお話を聞きながら,新町小学校の子ども達がいろいろな場で,いろいろな方に育てていただいているのがよくわかりました。
本当にお世話になりました!!  ありがとうございました!!


最後に,5年生がお花をプレゼントしました。





3月16日 トンカツ・ソティ・みそ汁

画像1
今日の給食は「卒業祝い献立」で「トンカツ定食」です。
トンカツは1枚づつ丁寧に「小麦粉・とき卵・パン粉」を付けて油で揚げました。
新町校445人分を3人の給食調理員さんで作ってもらいました。
トンカツソースも手作りです。お休みの人の分はジャンケンで争奪戦になっていました。大満足の1日でした。ご馳走様でした。


3月14日 肉じゃが・小松菜と切干の煮びたし

画像1
大根を細く切り干したものが「切干大根です」
大根は干すことで甘みが出ておいしくなります。
今日は小松菜と煮びたしにしたので「切干大根」の白と「小松菜」の緑がきれいでした。

3月10日 中華風炊き込みごはん・手巻きのり・春雨スープ

画像1
台風に備えて学校で保管していた米や乾物・缶詰を使い給食室の大きななべで炊き込みご飯を作りました。まぐろフレーク・たけのこ・しいたけ・乾燥人参と具がたっぷりの炊き込みご飯です。オイスターソースを使い中華風の味です。ほんのりとこげた部分が入っていたので取り合いになっていました。

3月9日鮭のアングレス・野菜のスープ・みかんゼリー

画像1
「鮭のアングレス」はから揚げにした角切りの鮭に砂糖・トマトケチャップ・ウスターソースで作ったソースをからめたものです。魚ですがケチャップ味で食べやすく大人気です。

3月8日 海の幸ラーメン・ほうれん草の炒めナムル

画像1
子ども達に大人気のラーメンでした。
今回は豚肉などは使わず「ほたて・いか」を使った「海の幸ラーメン」です。
もっと食べたい・・・とほおばっていました。

3月7日鶏肉と野菜の煮つけ・ひじき豆

画像1
大豆・にんじん・油あげともどしたひじきをじっくり煮込みました。
京都のおばんざいのひとつです。

3月4日さわらのたつたあげ・ほうれん草のおかか煮・豚汁

画像1
魚へんに春と書いて「鰆(さわら)」と読みます。
春に捕れる魚で春においしい魚です。
鰆を生姜しょうゆに漬けこみ,たつたあげにしました。
ごはんに良く合うおかずでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/30 離任式 いつもどおり登校
京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp