京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up22
昨日:113
総数:460477
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                                       −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−  
TOP

西賀茂農園での米作り

画像1画像2画像3
 5年生が総合学習の時間を利用して、西賀茂農園で早速お米を育て始めました。
 今回は、田おこし、しろかき、田植えをしました。
 自分たちで作ったお米がおいしく感じられるように、米作りを実際に体験し、農家の方々の苦労や喜びを実際に味わっていきます。
 作業が始まる前は、田んぼの中での作業に少し抵抗を感じていた子ども達でしたが、一度入ってしまうと、みんな笑顔で活動していました。
 子ども達は、農家の方々から、一つ一つの活動にお米がおいしく育つための工夫やポイントがあることを教わり、毎日何気なく食べているお米の命が、ここからスタートすることを知りました。
 子ども達の姿からは、秋の収穫を楽しみにしている様子が見られました。

歯みがき指導

3年生の歯みがき指導がありました。
テスターで歯を染めました。
赤く染まったところが磨きのこしたところです。
「こんなに磨きのこしがあったんだね。」
「これからはもっとしっかり磨こうかな。」
など,驚きとともに,こんな声が聞こえてきました。
また,ご家庭でも話し合ってください。
画像1

たてわり遊び

画像1画像2
第一回にこにこ遊びがありました。
赤・白・青のグループがそれぞれ体育館・ひまわりホール・運動場に分かれて,遊びました。
遊びを通じて,たくさんの交流ができましたね。
これから運動会でも協力する仲間です。
次回が待ち遠しくなるような,すてきな会になりました。


プール開き

画像1
プール学習が始まりました。
どの学年もこの日を楽しみにしていたようです。
少し冷たい水の中に入ると,みんな大喜び!
「去年よりもたくさん泳ぐんだ。」
「水が浅く感じるよ。」
など,たくさんの驚きがありました。
今年は新記録にちょう戦してほしいですね。

2年生 歯みがき指導で ピッカピカ

画像1画像2
歯の磨き方、
1.えんぴつもち
2.小さくこする
3.歯磨き粉は少なめ
4.歯と歯ぐきの間も磨く
歯科衛生士さんが紙芝居をしながら教えてくれました。

その後、歯ブラシで実際に磨きました。
歯科衛生士さんのお手本をじっと見ながら、

シャカ シャカ シャカ シャカ

部屋は歯を磨く音だけが聞こえていました。

「歯のうらがツルツルしてる!」「朝みがいたのに、もっときれいになった気分!」
と子どもたち。
今日習った磨き方を毎日続けて、虫歯ゼロを目指していけたらいいですね!

土曜参観&表現集会

画像1画像2画像3
子供達が楽しみにまっていた休日参観がありました。
いつもと違う教室には,緊張した顔や,やる気いっぱいの顔がいっぱいありました。
先生方も少し緊張した様子,けれどいつも通りがんばる子供達の姿を見ることができました。
3,4時間目は表現集会です。学年ごとにそれそれ歌と言葉で発表していきます。
これまでの練習の成果を存分に発揮した,素晴らしい会になりました。最後の全校合唱では,美しい歌声が校内に響き渡りましたね。

お忙しい中で足を運んでいただいた保護者の方々,また地域の方々,ほんとうにありがとうどざいました。

わくわくどきどき校区探検

画像1画像2
3年生の社会科の授業で校区探検を行いました。
校区を9つに分けて,それぞれのグループが探検します。
「駅の周りには何があるのかな。」「町の秘密を見つけるぞ。」
など,張り切って探検計画を立てました。
探検の後にはオリジナルマップを作ります。
グループで協力して,驚きや不思議を発見できた学習になりました。

感謝の気持ちで「いただきます。」

5年生による人権集会が行われました。
テーマは「給食」です。
「いただきます。」「ごちそうさま。」はどうして言うの?
どんな意味があるの?
発表から,普段何気なく使っている言葉には,食べ物を育んだ人々に対して,,調理してくれてた人々に対して,そして命をいただいた生き物に対しての感謝の気持ちが込められている事を学びました。
また,栄養バランスについて考えられた給食をしっかりとることで,みんなの身体が成長していく事も知りました。
これからも,全てのものに感謝して
   いただきます!!
画像1画像2画像3

新町小学校へようこそ

画像1画像2
1年生を迎える会がありました。
フレンドリー委員会が司会を担当し,各学年がゲームやかざりなどの出し物で盛り上げます。
新町小学校のお兄さん,お姉さんはやさしいですよ。」
その言葉に1年生も安心した様子でした。
いっしょに過ごす中で,新入生と在校生の結束が高まっていくのを感じました。
早く新町小学校に慣れて,楽しい小学校生活を送ってほしいですね。

2年生 サツマイモを育てるよ!

画像1画像2
生活科「やさいをそだてよう」で
サツマイモを育てることになりました。

そこで,地域の方に来ていただき、
サツマイモの苗植えの仕方を教えてもらいました。

おいしいサツマイモをたくさん収穫するためには,
 ・「ふながた」で植えること,
 ・太陽の方を向いて植えること,
 ・最初の1週間の水やりが大事ということ,
を知りました。

そのあと,実際に花壇に植えつけをしました。

6月には,西賀茂農園でも植え付けをする予定です。
「これで,西賀茂農園に行っても大丈夫。」と,みんな自信満々!?でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp