京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up13
昨日:93
総数:299136
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は4月10日(水)10:30〜です

最近の5年生の授業は

画像1画像2画像3
6月1日(金)初めての調理実習「カラフルコンビネーションサラダ」を作りました。
「ゆでる調理の工夫」をめあてに,野菜を切って,ゆでました。
どの班も協力して役割を分担し,てきぱきとできました。
子どもたちの感想は「ゆでたら甘くなった。」「ソースが野菜に合う!」などなど。
次回は「ゆでいも」と「ゆで卵」に挑戦です。

体育科「走りはばとび」
先週までは,走りはばとびをしていました。歩幅や跳び方に気を付けながら目標に向かって挑戦しました。グループで記録等の役割分担も考えました。友だちと励ましあったりアドバイスをしたりしながら頑張っていました。

6月6日(水)非行防止教室
上京警察署の方から『社会のルール』について話をしていただきました。
一枚の絵から見えるものが人によって違うように,ものの見方や感じ方が違うこともあります。犯罪やいじめについて,一方向からの思いや考えでとらえないこと,正しい行動ができる勇気をもつことなどをお話していただきました。

6年 今週のLet's SOU

画像1画像2画像3
今週の紹介は二つあります。

1つ目は,図画工作科「いっしゅんの形から」。
子ども向けには,「ふわっふわ カチッコチ ハイポーズ」ですが,
液体粘土を使って,一瞬の形を作り出し,いろいろ見立てて
彩色しました。次回,背景を選んで写真撮影をします。
どんな場所に置いて,どんなストーリーを考えるか楽しみです。

2つ目は,国語科「学級討論会をしよう」です。
今日は2回目です。テーマは「ずっと住むなら都会か,田舎か。」です。
都会派は「都会の便利さ」を,田舎派は「自然や健康のすばらしさ」を
主張し,聞くグループがそれに対して質問をします。
最終主張を経て,聞くグループの結論は・・・,
「今回の討論は田舎派に説得力がありました。田舎に住みつつ,
ネット宅配や遠隔操作による診療訪問など,便利なところを
取り入れることができたらいいなと思いました。」
とそれぞれのよさを認めつつ,まとめていました。
次回は日曜参観で第3回討論会を行います。お楽しみに。

6年 京極ツーリスト

画像1画像2
修学旅行が終わり,旅の楽しさを実感しました。

計画的に行動すること,友達と協力すること,それぞれの施設の魅力など,

旅の楽しさを満喫することができました。

さて,その旅のよさを今度は自分たちがプロデュースし,伝える番です。

今日は,パンフレットを見て,相手(お客さん)に旅を楽しんでもらうために

どんな工夫があるかについてグループで話し合いました。

「ここ行ってみたい。」「この言葉,惹きつけられるよね。」

「写真がカラフルできれい。」「テーマがおもしろい。」など,

パンフレットからいろいろな工夫を発見していました。

次回,旅行会社の方にゲストティーチャーとして来ていただき,

旅のよさやツアーを組む上で大切なことを話していただく予定です。

専門的な知見から学び,自分たちの活動に活かしてほしいと思います。

1年 生活 「おおきくなってね わたしのはな」

画像1画像2画像3
1年生では,アサガオを育てています。
小さな小さな黒い種が,芽を出し成長しています。
「あ!芽の間からしっぽみたいなのが出てきてる!」
「ぼくのも!」
1年生,大発見!!!
新しい葉っぱの赤ちゃんが伸びてきていました。
「もっと大きくなるようにお水やりをがんばるぞ。」
これからの成長が楽しみです。

3年 きれいな毛糸のかざりができたよ

画像1画像2画像3
図画工作科の授業で,毛糸とわりばしを使って飾りをつくりました。色の組み合わせを工夫して,大変,色とりどりの作品が出来ました。

5月21日(月)第1回学校運営協議会

画像1画像2
21日(月)19:00より,「ふれあい」にて学校運営協議会総会が開かれました。
全体会では理事長からご挨拶いただき,その後,学校長から学校教育目標,学校経営方針等の話をしました。
分科会では「学習サポート委員会」「心と体の教育サポート委員会」「伝統文化体験サポート委員会」「防災・安全サポート委員会」の各委員会に分かれてそれぞれのお立場で意見を交流し,その後,各委員会で出された意見を全体に報告していただきました。
お忙しい中,ご参加していただいた皆様ありがとうございました。

PTA総会

画像1画像2
5月21日(月)平成30年度のPTA総会が行われました。
総会では,平成29年度の決算報告があり,その後,平成30年度の事業計画・予算案が示されました。
お忙しい中ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

☆4年生の様子☆

画像1画像2画像3
 交通安全教室では,自転車の安全な乗り方について学びました。実技の後は,学科テストを通して交通ルールについて確認しました。来月に免許状が発行されます。
 真ん中の写真は,なかよし集会の様子です。4年い組の学級目標を発表しました。また現在頑張っていることの一つ「名文暗唱」を全校児童の前でパワフルに披露しました。
 右の写真は,お年寄りの方の昼食会に参加した様子です。「ビリーヴ」の合唱と「子どもの世界」をリコーダーで演奏しました。今後,フラワープレゼントでご自宅に伺います。 

上京親子ふれあい写生大会

画像1画像2
5月20日(日)上子連の写生大会がありました。

 今年は,創立60周年を記念して「世界遺産 元離宮 二条城」での写生会でした。
この日は晴天で,暑いくらいでしたが,どの子も屋根や松をよく見ながら写生をしていました。

 お世話いただきました少年補導の皆様,本当にありがとうございました。
 

6年 たてわりグループスタート

画像1画像2画像3
たてわりグループが決まりました。

5月22日(火)の朝,児童朝会がありました。

児童朝会では,たてわりグループで並ぶため,6年生はリーダーとして

プラカードをもって下級生を並べたり,

伝言ゲームでうまく伝えたりとがんばっていました。

ほかのみんなも静かでいい雰囲気でした。

これから,たてわり掃除なども入ってきます。

6年生のリーダーシップが楽しみです。

計画委員も司会進行をがんばっていました。

明日から修学旅行です。よろしくお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/13 4年みさきの家
6/14 4年みさきの家
6/15 4年みさきの家
6/18 委員会活動活動
6/19 児童朝会 35年内科検診 再検尿
京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp