京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up70
昨日:74
総数:299331
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6月26日(金) ☆3年生の様子☆

 「ポイント大会表彰式」の様子です。今週のふりかえりをしながら,子どもたちの頑張りを称え,書作品をプレゼントしました。
画像1
画像2

☆3年生の様子☆

 今週の朝の会の様子です。日直さん,ご苦労様です!!
画像1
画像2

今週の6年生

画像1
画像2
画像3
 6年生の教室の窓にたくさんの子どもたち。指をさしながら,わいわい話をしています。
 実は,6年生の教室の窓のすぐそばに,つばめが巣を作っているのです。少しずつ少しずつ巣の材料を運んで,小さかった巣がくつろげるくらいの巣になりました。
「卵産むかな?」「月曜日になったらもっと大きくなっているかな?」とツバメに愛着がわいたようです。ツバメに名前を付けようと言っている子もいて,なんだか,微笑ましいです。


 今週の木曜日には,一年生と一緒に桝形商店街に飾る七夕の願い事を書いたり,飾りを作ったりしました。1年生と6年生,初めはお互い緊張している様子も見られましたが,少し仲良くなれたようです。優しく教えている姿,とても素敵でした。これから1年間,たくさん関わっていけるといいなと思います。

 6年生,この調子でリーダー頑張ってくださいね♪

6月25日(木)今日の給食

6月25日(木)今日の給食の献立は

・麦ごはん
・牛乳
・豚肉とキャベツのみそいため
・五目煮豆
・桜もち

 豚肉とキャベツのみそいためは,豚肉・キャベツ・にんじん・たけのこ缶詰・干しいたけ・しょうがをいため,赤みそ・さとう・料理酒・うすくちしょうゆで味付けしています。五目煮豆は,大豆といろいろな材料を合わせて煮た料理です。給食では,大豆・ちくわ・にんじん・こんにゃく・切りこんぶを使っています。
 給食時間には,広報委員会が放送をしています。落ち着いた音楽をききながら,よくかんで給食をいただきました。

画像1

6月24日(水) ☆3年生の様子☆

 【写真上】今日の朝の会の様子です。日直さんを中心に子ども同士で今日の予定を確認し合っています。

 【写真中】外国語活動は,リアン・コーウェイ先生とも一緒に学習をすすめます。今日は,相手に伝わるよう工夫しながら,名前を言って挨拶を交わす活動をしました。

 【写真下】音楽の授業では,薮先生と一緒に授業をしています。小さい声で口ずさんだり,心の中で階名唱したりと指導方法を工夫しています。

画像1
画像2
画像3

6月24日(水)今日の給食

6月24日(水)今日の給食の献立は,

・ごはん
・牛乳
・にしんなす
・かきたま汁

 にしんなすは,三温糖・みりん・料理酒・こいくちしょうゆで煮た開干にしんと,三温糖・こいくちしょうゆで煮たなすをあわせています。
 京都は,海から離れているため,干した魚と野菜を組み合わせる料理を工夫してきました。脂分の多いにしんとは,なすとよくあっておいしいです。「であいもん」とは,このようなおかずのことをいいます。
 あまからい味が,ごはんにもよくあっていました。にしんなすをあまり食べたことのなかった児童も,「食べてみたら,意外とおいしい。」といって食べていました。

画像1

6月23日(火)今日の給食

6月23日(火)今日の給食の献立は,

・ミルクコッペパン
・牛乳
・豚肉のケチャップ煮
・たっぷり野菜のビーフン

豚肉のケチャップ煮は,豚肉とやわらかく煮たじゃがいもが,さとう・トマトケチャップ・ウスターソースでちょうどよい味付けされています。「パンに合う。」と言いながら食べている児童もいました。
たっぷり野菜のビーフンは,名前の通りたくさんの野菜が入っています。たまねぎ・にんじん・キャベツ・もやし・干しいたけとビーフンの食感に,チキンハムのうまみが加わって,おいしかったです。

画像1

6月23日(火) ☆3年生の様子☆

 【写真上・中】(3位数)−(3位数)の筆算に取り組みました。正確に計算できることと,その手順を説明することを大切に学習をすすめました。子どもたちは,自分の計算方法を懸命に伝えようと発表の仕方を工夫していました。明日は,この単元のテストです。頑張ってください!

 【写真下】朝の会の様子です。日直さんの司会進行で,今日の予定を確認したりします。子ども同士で確かめ合うと,より確実に見通しをもつことができます。
画像1
画像2
画像3

6月22日(月)今日の給食

6月22日(月)今日の給食の献立は,

・麦ごはん
・牛乳
・鶏肉の甘酢いため
・切干し大根の煮つけ
・赤だし

 鶏肉の甘酢いためは,鶏肉・たまねぎ・にんじんを油でいため,さとう・しょうゆ・米酢などで甘酸っぱく味付けしています。酢でさっぱりしていて食べやすく,片栗粉のとろみで味がよくからんでいておいしかったです。切干大根の煮つけは,ちくわ・にんじん・だいこん葉といっしょに三温糖・うすくちしょうゆ・けずりぶしで煮つけています。赤だしは,けずりぶしでだしをとり,八丁みそと信州みそを使っています。
 今日は副菜が三品ありましたが,こぼさないよう気を付けて配膳することができました。

画像1

6月22日(月) ☆3年生の様子☆

 【写真上】理科の授業は,辻川先生に教えてもらいます。「植物の育ち方(たねまき)」の学習では,これまで植物の葉の様子を継続観察してきました。今日は,学習のまとめをしました。

 【写真下】算数科では,引き続き「たし算とひき算の筆算」の学習に取り組んでいます。今日は,ひき算の筆算にチャレンジしました。みんなまなびの場面では,計算の手順を発表すると同時に,ペアの児童が指示棒を使いながら今どの位の計算をしているのかを示しました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

ほけんだより

小中一貫教育構想図等

京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp