京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up72
昨日:83
総数:299416
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5月20日(水)1ねん あさがおのたねをまいたよ。

画像1
画像2
画像3
きょうは,がくしゅうそうだんびでした。
1ねんせいは,2ねんせいに もらった あさがおのたねを まきました。
まずは,ふかふかのつちで あさがおさんの べっどをつくりました。
つぎに,つちにゆびで あなをあけて,1つずつ たねを いれました。
やさしく つちの おふとんを かけてあげて,さいごに みずを あげました。
「おおきくなあれ。」
「きれいな はなを さかせてね。」
きっと あさがおさんに みんなのこえが とどいたとおもうよ。
おおきくなるのが たのしみだね。
また みんなで おせわを していこうね。 

5月20日(水)学習相談日

 本日は学習相談日で,9:00〜9:45,10:00〜10:45,11:00〜11:45の3グループに分かれて,子どもたちが久しぶりに学校に登校してきました。

 校門で子どもたちを迎えていると,みんな明るい表情で挨拶をしてくれて,元気な様子に安心しました。そして,友達や先生に久しぶりに会えてとても嬉しそうな様子でした。

 教室では,3密を避けたうえで,先生と休校中のお家時間について話したり,学年の畑のお世話をしたり,種を植えたり,ラジオ体操をしたりと,各クラスで様々な時間を過ごしました。

 早くクラスのみんなで同じ教室に集まって,今までのように楽しい学校生活を送れるようになりたいですね。
画像1
画像2
画像3

5月19日(火)どこに いるでしょう

 3ねんせいの はたけの きゃべつの うえに,いきものが いました。

 しゃしんの どこに いるでしょう。
(ひんとは 2まいめの しゃしん)

 きゃべつの うえに いるのは,もんしろちょうの ようちゅうです。
 もんしろちょうの ようちゅうは,きゃべつなど あぶらなの なかまが だいすきです。たくさんたべて ふんをして,ぐんぐん おおきく なります。

 もんしろちょうの ようちゅうは,きゃべつと にたいろを しているので,みつけにくいですね。
 なぜだと おもいますか。
画像1
画像2

5月18日(月) きもちいいですよ!

画像1画像2
みなさん,この きゅうこうきかんちゅう,うんどうは できているでしょうか。

なかなか じたくに いては,じゅうぶんに うんどうが できないかも しれません。

きょう,がっこうで 「ラジオたいそう」を しんけんに やってみました。

うでのかくどや リズムなどを しっかりあわせ,のばすところを いしきして…

からだの いろいろなところが のびて,とっても きもちよかったです♪

ラジオたいそうって ほんとうに かんがえられている…と しみじみ おもいました。

がっこうが はじまったら みんなで やりましょう♪

ぜひ,おうちでも!

スクールカウンセラーより

新型コロナウィルス感染拡大防止の影響で,先の見えない状況が続いていますね。心が疲れてイライラが溜まってくることも多いかと思います。そんな時に気軽にできる心のエクササイズを,スクールカウンセラーよりご紹介します。

画像1

5月15日(金) げんきなうさぎたち

 せわをしに こやにはいると はなをひくひくさせて こちらをみつめてきます。そうじをしているあいだも 「ごはんはまだかなー」とでもいっているように ほうきをがじがじと かじってきます。
 いつものように がっこうに こられるようになったら ぜひ うさぎのようすを みてくださいね。
画像1
画像2
画像3

5月15日(金) 1ねん これはどこにあるでしょう?

画像1
なんだか おとがなりそうな かねをみつけたよ。
どんなおとが なるのかな?
かーん?
ごーん?
ちーん?
がっこうたんけんをしたら さがしてみようね。
ほかにも だいはっけんが あるかもしれないね。
わくわく たのしみだね。

5月14日(木) ごがつのようすをかんじよう

画像1
 ごがつもなかばになりました。きせつははるからなつへとかわっていきます。ごがつのそらのあおいろや,きぎのみどりいろはとてもうつくしいです。
 すていほーむでおうちにいるとなんだかげんきがでないとおもいます。ときどきそとにでて,さんぽをしながら,ごがつのようすをかんじてください。とちゅうですとれっちをしたり,しんこきゅうをしたりしてもいいですね。まいにち,げんきにすごすようにしてください。

5月13日(水) ☆学校たんけん☆

画像1
画像2
画像3
 まずは,みなさんもよくしっている「にのみやきんじろう像(ぞう)」(写真上)です。えどじだいにおおくのむらをふっかつさせたひとです。 それからきょうかしょやどうぞうなどでひろくしられるようになりました。かいがいにもつたわったそうです。 にのみやきんじろうのすがたは,しゃしんのようにまきをせおいほんをよむきんべんでおやこうこうなしょうねんでした。

 つぎに,これはせいもんをくぐったすぐみぎにある「クロマツ」(写真中)です。このきがうえられたのはせいかくにはわかりませんが,きょうごくしょうがっこうがいまのばしょにうつっためいじ5ねんといわれてます。ということは,きのねんれいはだいたい150さいですね。

 さいごに,この「あぶらえ」(写真下)をしょうかいします。きゅうげんかんまえにあるこのかいがは,まつうらまさおさんがかきました。まつうらさんは,こどもたちにびじゅつ(ずがこうさく)をすきになってもらいたいと,しょうがいどりょくをつづけたひとです。じぶんがかいたさくひんは,にほんだけでなくヨーロッパでもにんきがあったそうです。ぜひほんものをかんしょうしてみてください。

きょうごくしょうがっこうの こうか

 みなさんは,きょうごくしょうがっこうの こうかを おぼえていますか?
4がつから,みんなでうたうことが なかったので,ホームページに のせようと おもいました。

 1ねんせいの みなさんも ぜひ れんしゅうして こうかを みんなで うたえるように れんしゅうしてくださいね。


 ここから きくことができます
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp