京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/15
本日:count up23
昨日:71
総数:298777
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は4月10日(水)10:30〜です

12月20日(金) 今日の給食

 12月20日(金)今日の給食の献立は,

・ごはん
・牛乳
・水菜とつみれのはりはり鍋
・ひじきの煮つけ
・じゃこ

 今日の「水菜とつみれのはりはり鍋」に使われている水菜は京野菜の一つです。肥料を使わずに水だけで育てたことから「水菜」と呼ばれるようになったそうです。京都を中心にして関西地方で作られてきたので「京菜」とも呼ばれています。
 はりはり鍋の「はりはり」という名前は,水菜を噛むとハリハリと音がするからなんだそうです。料理の名前の語源を調べるのも面白いですね。

画像1
画像2

12月19日(木) 今日の給食

 12月19日(木)今日の給食の献立は,

・麦ごはん
・ほっけのたつたあげ
・かぶらとおあげのたいたん
・九条ねぎのみそ汁

 今日の給食の献立は,和(なごみ)献立でした。「ほっけのたつたあげ」はふわふわとしたほっけとサクッとした衣がよく合っていました。「かぶらとおあげのたいたん」は冬に甘味が増しておいしくなるかぶらと油あげ,にんじんをいっしょに出汁でたきました。「九条ねぎのみそ汁」に使っている九条ねぎは冬が旬の京野菜です。味噌は京北地域で作られた京北みそを使っています。
 どのメニューもごはんによく合い和食のよさを感じることができました。

画像1
画像2

12月18日(水)今日の給食

12月18日(水)今日の給食の献立は,

・ごはん
・牛乳
・とりめしの具
・ほうれん草とはくさいのごま煮
・フルーツ寒天

 今日の献立に出た「とりめしの具」には,ごぼう,にんじん,しいたけ,しょうが入っていて,歯ごたえもよく,みんなよく噛んで食べていました。

デザートのフルーツ寒天は,配っている時は液体ですが,給食の最後にデザートを食べる頃には固まっていて,子どもたちは「魔法のゼリーです。」とうれしそうに食べていました。


画像1
画像2

12月17日(火) 今日の給食

 12月17日(火)今日の給食の献立は,

・コッペパン
・牛乳
・ペンネの豆乳クリーム煮
・野菜のスープ煮

 今日の献立に出た「ペンネの豆乳クリーム煮」は,とり肉,たまねぎ,にんじん,ペンネを豆乳を使った手作りのルーで煮込み,パセリを加えて作っています。豆乳のまろやかな味を感じることができ,子どもからは「豆乳クリームにいろいろな具が入っていて,とてもおいしいです。」という声が聞かれました。また,ペンネは,ペンの先の形をしたパスタの一つで,もちもちとした食感を楽しむことができます。


画像1
画像2

12月16日(月) 今日の給食

 12月16日(月)今日の給食の献立は,

・麦ごはん
・牛乳
・ビビンバの具
・わかめスープ

 12月は,給食にいろいろな国の料理が登場しています。今日は,お隣の国の韓国の料理でした。「ビビンバの具」は肉とたまご,ナムルをごはんにまぜていただきました。また,「わかめスープ」には,韓国のもちのトックが入っていました。
 「わかめスープ」に使われているわかめをはじめとした海藻にはカルシウムや鉄分,食物繊維などが多く含まれています。たくさんの栄養が含まれている海藻を食べて元気に過ごしていきましょう。

画像1
画像2

12月13日(金) 狂言観賞会

 今日の3,4校時に,茂山狂言会の皆様に来ていただき,本校の体育館で狂言観賞会が行われました。
 まず,前半の狂言の観賞では全校で「蝸牛(かぎゅう)」という演目を見せていただきました。観賞が始まる前に,狂言に関する説明や演目の見どころなどを分かりやすく話していただいたので,子どもたちは食い入るように見たり,楽しそうに笑ったりしていました。最後には,印象的な台詞や動きを真似ている子どもも見受けられました。
 後半は6年生に,狂言での立ち方,笑い方,泣き方などいろいろと教えてくださいました。今日見せていただいた演目の「蝸牛」の中に出てくる踊りを教えてくださったりや国語科で学習している「柿山伏」に関する質問にも,実際動きや台詞も合わせて答えてくださったりしました。
 あっと言う間の楽しい2時間で,子どもたちは,「日本の伝統にふれることができてよかったです。」「また狂言を見てみたいと思いました。」などと感想を言っていました。

画像1
画像2
画像3

12月13日(金) 今日の給食

 12月13日(金)今日の給食の献立は,

・ごはん
・牛乳
・平天とこんにゃくの煮つけ
・もやしのごま煮
・京野菜のみそ汁

 今日の献立に出た「京野菜のみそ汁」には,「聖護院大根」,「金時にんじん」「せり」が入っていました。どの京野菜も冬においしい食べ物で,合わせてみそ汁にすると,聖護院大根のやわらかな食感,金時にんじんの鮮やかな赤色,せりのシャキシャキとした食感がとても合っていて,おいしかったです。

画像1
画像2

12月12日(木) 今日の給食

 12月12日(木)今日の給食の献立は,

・麦ごはん
・牛乳
・マーボどうふ
・ほうれん草ともやしのいためナムル
・じゃこ

 今日のメニューに出た「ほうれん草ともやしのいためナムル」に使われているほうれん草は冬に寒さから身を守るために甘味をたくわえています。また,風邪を予防することができるビタミンCが多く含まれています。子どもたちに感想を聞いたところ,「すっぱい味付けとシャキシャキとした食感で,とてもおいしいです。」と言っていました。
 「マーボどうふ」は,トウバンジャンやテンメンジャンの香ばしくピリッと辛い味付けがごはんによく合い,たくさん食べていました。

画像1
画像2

12月11日(水)1・2年生 持久走大会

画像1
画像2
 子どもたちは朝からそわそわして,「がんばるぞ!」と気合いが入っている様子でした。練習の時よりも記録をのばした子もいれば,思うように走れなかったという子もいましたが,参加した全員が10分間,リタイアせずに走りきることができてよかったです。
 お忙しい中,また寒い中,たくさんの保護者の方に応援に足を運んでいただきありがとうございました。3時間目はがんばったことのふり返りと,来年に向けての目標を絵日記に書きました。「来年は歩かずに最後まで走りたい。」「○○さんが大声で応援してくれたからがんばれた。」ということが書かれていました。

12月11日(水)1・2年生 持久走大会

 11日(水)1・2校時に1,2年生の持久大会がありました。1年生にとっては初めての大会でした。10分間,ペースをつかんで走りりることを目標にがんばりました。体育や業間マラソンで取り組んだ力が,みんな発揮されたと思います。保護者のみなさんの応援も子どもたちのパワーになりました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/22 創立記念日
12/24 2学期終業式・ 給食終了・ 大掃除
12/27 学校閉鎖日

学校だより

学校評価

学校経営方針

お知らせ

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

ほけんだより

小中一貫教育構想図等

京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp