京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up74
昨日:93
総数:299511
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年 エコライフチャレンジ 冬休み前

画像1画像2
19日(水)の3・4校時に,エコライフチャレンジを行いました。
簡単にいうと,「環境のことについて考えよう。」です。
現在の地球温暖化の状況を知り,子どもたちは
「なんとなくは聞いていたけれど・・・。」と真剣に考えていました。
この後,冬休みに環境にいい生活を意識して過ごしてもらい,
変化を比べていきます。
1月には,「意識して生活した。これからも続けていきたい。」と
自信をもって言えるようになるといいですね。
お家での冬休みでの生活を,よろしくお願いします。

5年 理科&体育

画像1画像2画像3
理科『電磁石の性質』では,鉄くぎやエナメル線を使い,電磁石を作りました。
電磁石の極を変えるにはどうすればよいかを考えたり,
電磁石が鉄を引きつける力を強くするにはどうしたらよいかを考えました。
予想してから実験をします。
子どもたちは「うわ!変わった!」「うまくいかないなあ」など言いながら,実験を通して学んでいました。

体育ではソフトバレーボールをしています。
チームで「つなぐ」を意識して協力しています。
サーブが入ったり,レシーブができたりすると,みんなで喜んでいます。
勝ち負けだけではない楽しさを見つけられるようになってきました。

12月19日(水)今日の給食

画像1画像2
今日の献立
○ごはん
○牛乳
○あげ玉煮
○いためなます

 今日の「あげ玉煮」には,京野菜の一つ,九条ネギが使われています。濃い緑色をしていて,柔らかく,甘みが強いのが特徴です。
 「いためなます」にはレンコンが使われています。子どもたちに,「レンコンを食べると,どんな音がする?」とたずねると,「シャキシャキかな?」「サクサクとも違う」と考えた後,「シャクシャクやと思う」と言って食べていました。 

KKPあいさつ運動

画像1画像2
 12月19日(水)から21日(金)までの3日間,「KKP(上京・烏丸・プロジェクト)あいさつ運動」を行います。

 昨年度に続き,上京中学校及び烏丸中学校と,その2中学校区の小学校で,12月にあいさつ運動に取り組むことになりました。京極小学校では,教職員が正門に立ち,集団登校してくる子どもたちを迎えます。

 先日の人権集会で取り上げられた「人と人をつなぐ言葉」の中に「おはようございます」がありました。
 「あいさつ」には,相手を認める気持ちが伝わったり,相手に対して安心して心を開こうとしたりする力があります。「あいさつ」をすることで,よりよい人間関係を築くことができるでしょう。

 登下校時には,友達,地域の方々,見守り隊の人たちに,気持ちのよい「おはようございます」「さようなら」が広がることを願っています。


12月18日(火)今日の給食

画像1画像2
今日の献立
○あじつけコッペパン
○牛乳
○豚肉のケチャップ煮
○ソーセージと野菜のスープ煮

 じゃがいもには,ビタミンCが多く含まれていて,フランス語では,「大地のりんご」と言われているそうです。カレーや肉じゃがなど,いろいろな料理に使われており,今日の「豚肉のケチャップ煮」にもたくさん入っています。
 「ソーセージと野菜のスープ煮」は,パンにもよく合いました。「スープ大好き」と言って,パンと一緒に食べている子もいました。

2年 英語活動 「Let's make x'mas card」

画像1画像2
今日の英語活動は,形と色のまとめです。

今ままで,形と色の言い方や
「○○ please.」
「Here you are.」
「Thank you.」
「Your welcome.」
などの言い方の練習をしてきました。

今日は,お店やさん役とお客さん役に分かれて,やりとりをしました。
「英語が言えるようになった!」「楽しかった!」
と,楽しく活動することができました。

12月17日(月)今日の給食

画像1画像2
今日の献立
○むぎごはん
○牛乳
○いわしのかわり煮
○ほうれん草ともやしのごま煮
○すまし汁

 「いわしのかわり煮」は,ごはんにとてもよく合う味つけで,おいしかったです。お箸で身をはがして上手に食べていました。骨ごと食べている子どもも多く,魚をしっかり食べる姿が見られました。
 「ほうれん草ともやしのごま煮」のほうれん草は,給食にもよく出る野菜で,ごま煮の風味がとても香ばしかったです。
 「すまし汁」のような汁物は,好きな子が多いです。豆腐,わかめ,しいたけが入っていて,それぞれの食感も楽しんで食べてほしいと思います。

12月14日(金)今日の給食

画像1画像2
今日の献立
○炊き込み五目ごはん
○牛乳
○みそ汁
○手巻きのり
○じゃこ

 「炊き込み五目ごはん」のごぼう,にんじん,「みそ汁」のキャベツは,乾燥野菜が使われています。生の野菜とは食感は違いますが,おいしく食べることができます。
 炊き込み五目ごはんを,「手巻きのり」で巻いて食べるのですが,子どもたちは上手にご飯を包んで食べていました。
 「じゃこ」は,魚を丸ごとや食べるので,カルシウムがたくさん取れます。しっかりと噛んで丈夫な体を作ってほしいと思います。

6年 光の形

画像1画像2画像3
図画工作科で,「光の形(立体に表す)」という学習をしました。
材料は,「メラミンスポンジ」「ストロー」「ペットボトル」の
3つだけ。これらを組み合わせて,光り方を試しながら,
立体に表していきます。
安全に気をつけながら,光に合わせて,つくりあげていきました。
最後に,暗い部屋で一斉に点灯すると・・・。
「きれい。」「神秘的やわ。」「かまくらみたい。」と
一足早いメリークリスマスな気分を味わいました。
後の交流では,
「いろいろな角度からみると,見え方がちがっておもしろい。」
「表し方が人それぞれで工夫されていた。」
など,作品のよさや美しさを話し合っていました。

5年 スチューデントシティ

画像1画像2画像3
12月11日,どきどきしながら向かったスチューデントシティ。

 はじめは緊張していた子どもたちでしたが,回数を重ねるごとに自信をつけてきて,笑顔がみられるようになりました。社会には様々な仕事があること,その仕事をすることの大変さややりがい,楽しさを感じ,働くことは家族や自分のため,お客様に満足してもらうためにする,ということにも気が付くことができました。

 自分を支えてくれる家族のありがたさも感じられたようです。

 一日を終えて,さすがに疲れた様子もありましたが,充実した顔が見られました。

 自ら進んで動くこと,仲間を思いやること,自分の役目を果たすことなどを,スチューデントシティ学習を通して学びました。
 
 この経験を,今後の生活にもさらに活かしていけると良いと思います。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/21 2学期終業式 創立記念 給食終了
12/23 天皇誕生日
12/24 振替休日
12/27 学校閉鎖日

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

学校経営方針・学校教育目標

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

ほけんだより

京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp