京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/18
本日:count up28
昨日:63
総数:296682
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は4月10日(水)10:30〜です

【教職員の離任式・管理職離任式のお知らせ】

 春季休業に入りました。暖かい春の日差しとともに,桜のつぼみもみるみるうちに膨らんできました。
 さて,このたびの教職員定期人事異動により,下記の教職員の人事異動が発令されました。つきましては,下記の通り離任式を挙行いたしますのでお知らせいたします。
******************************************************
<離任する教職員>
白波瀬 雄一郎  辻 弥美  岡本 一真  丸山 伸人  酒井 彰子  山田 祐子  
<離任式>
日時 平成30年3月29日(木)午前8時35分開始(児童は8時30分までに登校)
場所 京都市立京極小学校 体育館     
******************************************************
<離任する管理職>
谷山 典子 校長(退職)
管理職離任式 平成30年3月29日(木)午前9時15分ごろ
管理職着任式 平成30年3月29日(木)午前10時ごろ
場所 京都市立京極小学校 体育館 
******************************************************
 離任式は体育館で行います。児童に上靴をもたせていただきますよう,お声かけください。よろしくお願い申し上げます。

6年 卒業式練習・食の指導

画像1画像2
卒業式練習
 3月22日(木)の卒業証書授与式に向け,6年生は卒業式練習を頑張っています。
心も体も成長したこの6年間。その姿を、卒業式の場で精一杯表現しようとしています。 今年の6年生の練習テーマは,「練習は本番のように,本番は練習のように」です。3月15日(木)は,5・6年合同で,式の全体の流れの確認をしました。

食の指導
 3月15日(木)の食の指導では,「体がよろこぶお弁当を考えよう」をめあてにして学習をしました。
栄養バランスのよいお弁当の比率が分かり,自分に合ったお弁当の内容や量を考えることができるようになることが目標です。
 授業の最後には,学んだことをいかし,自分オリジナルのお弁当を考えることができました。

5年 残り1週間をきりました。

画像1画像2画像3
5年生もあとわずかです。

子どもたちは来年度のリーダーに向けて,model 5 を

最後までがんばっています。

火曜日の6年生を送る会も立派に発表してくれました。

卒業式の練習でも,いい姿勢,いい態度でがんばっています。

最後の1枚は外国語活動の様子です。

ほしい食べ物を伝え合っていました。

今週の1年生

画像1画像2画像3
生活科の学習より
12月に植えたチューリップの球根から芽が出ました。
「さわってみたらすべすべでした。」
「いつ花が咲くのかな?」
暖かい日差しの中でのひとときでした。

図画工作科の学習より
作品バッグに絵を描きました。
好きなもの,風景,家族,友だち。
一年間で描いたの絵などを入れて持ち帰ります。

「6年生を送る会」より
遊んでくれたり,たてわり活動で支えてくれたりした6年生に
ありがとうの気持ちをこめて
『ありがとうの花』を歌いました。

6年 外国語・体育・たてわり清掃

画像1画像2画像3
外国語活動「What do you want to be ?〜『夢宣言』をしよう〜」
 本単元は,どのような職業に就きたいかを尋ねたり,答えたりする表現に慣れ親しむことを目標の一つにしています。
 この日は,その単元の最終である,自分の夢を語る「夢宣言」の時間でした。(小学校の外国語科の最後の時間でもありました。)
 ALTの先生を交え,温かく夢のある交流ができました。外国語を通し,何とかして相手に伝えようとする態度や姿が多くみられました。

体育「ソフトバレーボール」
この単元では,ソフトバレーボールの楽しさや喜びに触れ,簡易化されたルールで,チームの連係による攻撃や守備によって,攻防をすることができるようにすることを目標の一つにしています。
 各グループともに,ねらった所にサーブやパスをしたり,作戦に応じた動きをしたりすることができていました。
 学習後,自分や友達の活動を振り返り,工夫や努力について気づいたことを学習カードに記入していました。

たてわり清掃
3月13日(火)は,今年度最終のたてわり活動でした。1年間,火曜日の掃除の時間はたてわりグループで,6年生をリーダーとして清掃をがんばりました。
 たてわり清掃を通し,校内が美しくなるだけでなく,学年の枠をこえた友だちと,より仲良くなれる機会でもあります。
 6年生のみなさん,一年間ごくろうさまでした。

行事献立

画像1
 3月14日(水)の給食はお祝い行事献立でした。
(牛乳・ごはん・みそしる・やさいのソテー・トンカツ)

 6年生の卒業を祝って,給食調理員さんが心をこめて1枚ずつ,トンカツをつくってくださいました。全校児童おいしくいただきました。
 6年生は小学校入学してから,約1180回の給食を食べてきました。心も体も大きくなりましたね。周囲の人たちに感謝して,卒業まで残り数日をすごしていきましょう。



みどり学級

画像1画像2画像3
図工「つないでつるして」
いろんな色の紙を切って,どんどんつなぐと・・・
「ここは海。」
「この木にりんごができているの。」
「ここは踏み切り。」
みんな,活動を存分に楽しみました。

算数「かさ」
大きさの違うバケツに,それぞれ何L水が入るか
調べました。みんなワクワクしながら,1Lますで
水を入れていました。

生活単元学習「ジャガイモを植えよう」
種イモを観察してから,学級園に植えました。
大きなジャガイモができたら,何を作ろうかな。
お楽しみがいっぱいです。

6年生を送る会

画像1画像2
3月13日(火)の2校時、6年生を送る会がありました。

 体育館へ入場する際、卒業生一人づつへ温かいメッセージを児童会より贈ってもらったり、同じ縦割りグループメンバーからの寄せ書きを受け取ったりして,温かい雰囲気で会が始まりました。
 学年より,歌や合奏・呼びかけ・ダンス等の贈り物がありました。6年生からはお返しとして,卒業式で歌う「大切なもの」を下級生に披露しました。
 毎年恒例のくす玉割り、長い花道を作ってもらって退場をして会は終わりました。その日,6年生たちは下級生からもらった寄せ書きをとても大切そうに持ち,下校しました。

みどり学級

画像1画像2画像3
算数「長さ」
30cmはどのくらいかな?
身の回りで,30cmぐらいのものを探しました。

図工「ときめきコンサート」
身近な材料を使って,音が鳴ると楽しいものを考えました。
「ふったら,鳴るよ。」
「(ゴムをはじいて)鳴った。」
楽しいものが出来上がりそうです。

生活単元学習「春みつけ」
花壇のパンジーやビオラが元気よく咲き始めました。
チューリップは力強く芽吹いています。
「がんばれ。」
草抜きをしました。

「今,私は,ぼくは」

画像1画像2画像3
3月1日(木)の授業参観では,「今,私は,ぼくは」の単元から,将来の夢や小学校生活の思い出について,スピーチ大会を行いました。この日のために,原稿を書直し,資料を用意したりと頑張っている姿がありました。本番では,聞いている相手に伝えやすいように声に抑揚をつけたり,間を置いたりしていました。前期に行った発表会から,さらに成長した姿を見ることができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針・学校教育目標

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp