京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up67
昨日:133
総数:297742
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は4月10日(水)10:30〜です

1年 図工 シャカシャカ

画像1画像2
図工の学習で「シャカシャカ」という題材で,

でこぼこを見つけてこすり出しをしました。

床のタイルや,でこぼこしている窓,マンホールなど

楽しく活動していました。

運動場でも様々なところに走り回って

おもしろい模様を見つけていました。

2年図工「とろとろえのぐでかく」

画像1画像2
液体ねん土を使って,指や手のひらで描いた形や色。

何にみえるかな?

クレパスやサインペンでつけたしをして,絵を完成させました。

「流れ星の世界」「きれいな花火」「にじ色のクワガタ」・・・

素敵な世界がたくさん完成しました。

京極学習で

画像1
画像2
画像3
京極学習(総合的な時間の学習)で今週は校区にある蘆山寺さんの見学をしたり京都御所の自然についてのお話を聞いたりしました。

5年 メダカのたまご

画像1画像2
  誕生間近のメダカのたまごを
  
  かいぼうけんび鏡で観察しました。

  「ウアー。」と皆,歓声をあげました。

  稚魚の黒い目も体の形も はっきりわかりました。

  何度もレンズをのぞくこどもたち。生命の神秘に

  触れた時間でした。

6年 くるくるクランク

画像1画像2画像3
図画工作科の学習「くるくるクランク」が始まりました。
今日は,クランクの動きを見て,イメージを広げ,
つくりたいものを考えてアイデアスケッチをしました。
「同時に動いている。」「ずれて動くのがおもしろい。」
「自転車をこぐみたいにできるかなぁ。」「踊っているところをつくろう。」
と教師が作ったモデルを見て,動かして,話し合って,イメージを膨らませました。
つくるものが決まり,いよいよクランクを製作していきます。
子ども達は次の時間を楽しみにしていました。

2年図工「とろとろえのぐでかく」

画像1画像2
液体ねん土に絵の具を混ぜて,

指や手で絵を描きました。

液体ねん土の感触はひんやりとしていて気持ちよく,

みんな,パレットの中の絵の具でひと遊び。

その後,画用紙に向かい,楽しそうに

さまざまな色や形を描き続けていました。

防犯訓練

画像1画像2
28日(火)防犯訓練を行いました。
上京警察署の方に来ていただき,不審者役となってもらい訓練しました。
不審者が侵入して来た時には,子どもたちは教室で静かに身を潜めていました。
その後体育館で上京警察署の方からお話しを聞きました。

学校では,いろいろな場面を想定し訓練をしています。

6年 水泳 そして 京極小お散歩プラン紹介

画像1画像2画像3
今日は久しぶりのいい天気の中での水泳学習でした。
新たな泳ぎに挑戦する子,教え合い上達する子,粘り強く距離を泳ぐ子,
それぞれがめあてに向かって少しずつがんばっています。

5時間目は,総合的な学習で作った「京極小お散歩プラン」のパンフレットを
1年生に紹介しました。「おばけやしきみたいでおもしろそう。」
「うさぎにさわってみたい。」「写真がきれい。行ってみたい。」
と1年生ながらの思いを出してくれました。次回,実際に人気の高かった
ツアーBEST3を,1年生と一緒に旅する予定です。
1年生もとても楽しみにしていました。

2年生活「小さななかまたち」

画像1画像2
「先生,卵に黒い点がある!」

中間休みにメダカの卵を見ていた子どもたちが発見しました。

さっそく,実体顕微鏡で見てみると・・・

くりくりした目玉がちゃんとあるではないですか!

さらに,赤いものがチラチラリズムよく

動いています。どの子どもも実体顕微鏡をのぞきながら

ニヤッと口元がゆるみます。

元気なメダカになるのが楽しみです。

2年生活「小さななかまたち」

画像1
雨の昼休み。

教室で大事件が起こりました。

「先生!カブトムシが出てきた!」

第1号です。立派な角のオスです。

無事に羽化して,子どもたちは大喜びです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp