京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up2
昨日:89
総数:299528
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年図工「わっかでへんしん」

画像1画像2
紙の輪をつくって,飾りをつけて大変身!

「私は,イルカになるわ。」「私は,おひめさま!」

みんな,夢中になってつくっていました。

出来上がると,発表会をしました。

「ぼくは,ドラゴンだよ。ペットボトルでしっぽをつけたよ。」

教室は変身した子どもたちで大盛り上がりでした。

1年・2年・みどり学級 プール開き


今日は,プール開き。

梅雨の中の晴れ間に,大きな歓声が上がりました。

ちょっぴりまだ,寒かったけれど,プール学習でのきまりや約束を

学ぶことができましたね。
画像1
画像2
画像3

2年「ハチが出てきた!」

画像1
アゲハチョウの蛹を毎日観察していました。

今朝,アゲハチョウの飼育箱にハチがいました。

アゲハチョウの幼虫に寄生していたハチです。

ハチが飛び立った後,蛹には,大きな黒ずんだ穴が

ぽっかりとあいていました。

子どもたちは,自然界の厳しい一面を目の当たりにしました。

育成学級科学センター学習

楽しかったね。

全市のたくさんの育成学級のみなさんとも触れ合うことができました。

プラネタリウム,恐竜,野外学習,実験室学習,ザリガニ・・・・。

リーダーは,「浮沈子」を作りました。

行きも,帰りも,観光バス内は大盛り上がりでしたね。

室町・御所南・高倉・付属京都のみなさん,ありがとう,楽しかったね。
画像1
画像2
画像3

5年 Rice Planting

画像1
画像2
画像3
14日,田植えをしました。

一人,苗を3本ずつとり,4か所に植えました。

土の中に,苗を持った指を第二関節まで入れ,

しっかり根がつくように,植えつけました。

毎日苗の成長と水の量を観察しながら,育てていきます。

日曜参観

画像1画像2画像3
多数ご参観いただきありがとうございました。
日曜日ということもあり,普段の様子とは,少し違っていたかもしれませんが,おうちの方に見ていただき,子供たちもとてもうれしそうにしていました。
また,4時間目には,引き渡し訓練にご参加いただきありがとうございます。
訓練をすることにより,様々な課題が見えてきました。
この訓練を生かし,もしもの時に備えて,さらに確実でスムーズな引き渡しができるように考えていきたいと思います。

2年みんな遊び「おにごっこ」

画像1画像2
日曜参観の中間休み,みんな遊びは「おにごっこ」。

普通の「かわりおに」は,誰が鬼かわからない・・・

1年生の時は,黄帽を目印にしていたのですが,2年生は

黄帽を被っていません。どうしよう・・・

ということで,鬼は手首に輪ゴムの飾りを付けて

走ることにしました。

誰は鬼かがわかって,楽しめましたね。

6年 日曜参観プレイバック

画像1画像2画像3
お休みのところ,参観いただきありがとうございました。

1時間目の道徳では,大文字駅伝に関するお話をもとに,目標に向かって
努力することが大切であるということについて学びました。

2時間目の体育では,いろいろな工夫された場や環境を活用して,
技を獲得しようと努力していました。

3時間目の国語では,「昼食は弁当?給食?」というテーマで,
それぞれの立場に立って説得力をもたせた討論ができました。

4時間目の引き渡し訓練では,ご協力ありがとうございました。
緊急の時には,訓練のようにしていきたいと思います。

小学校最後の日曜参観,子ども達が大きく成長した姿を見ていただけたと
思います。本当にありがとうございました。

5年 Pool Cleaning

画像1画像2
高学年になったので,初めてのプール掃除をしました。

一人一人が道具をもって,プールの周りを磨いていくと,

目に見えてきれいになっていきました。

蒸し暑い日だったので,足にかかる水が気持ちよく,

皆,一生懸命,仕事をしてくれました。

2年生活「大すきいっぱいわたしの町」

画像1画像2画像3
鶴山公園に行きました。

「寺町通りには,お寺がいっぱい。」

「公園にはブランコがあるよ。」

「水道もあるね。」

シロツメグサ・アカツメグサ・ヒメジョオン・カタバミ・・・

草花もいっぱいあって,大発見盛りだくさんの町探検でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp