京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/29
本日:count up47
昨日:222
総数:600038
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

正しく丁寧に練習しよう!!

〜6年生のみなさんへ〜

今日も暑い1日になりそうです。ますくをしていると熱中症にかかりやすくなってしまうそうです。しっかり水分補給をして,熱中症にも気をつけましょうね。

先生は,昨日の相談日に提出してくれた課題をみています。

「4・5月の漢字のまとめ」のプリントでは,間違えた漢字を裏の練習スペースにびっしりと練習している人やプリントの中に気を付けたいポイントを書き込んでいる人がいて,自分で学習を進めようとがんばっている人がいてうれしかったです。
他にも,間違えた漢字をノートに何度も練習している人がいました。
すばらしいです。

せっかく練習を繰り返しても,間違えたまま覚えていたら意味がありません。

今回の課題にも「4・5月の漢字のまとめ」を出しています。

もう一度,「とめ」「はね」「はらい」なども確かめながら,正しく覚えることを意識して取り組んでほしいと思います。


間違って覚えていませんか?

さて,下の写真はどちらが正しいでしょう?
画像1
画像2

必ず守ってね!

〜6年生のみなさん〜

今日は暑い1日でしたが,相談日には元気な子どもたちが来てくれました。

先週と同じグループで過ごす時間ということもあり,先週よりも子どもたち同士の会話も弾んでいるようで,来週からの学校再開が楽しみになりました。

来週から学校に来るときに必ず守ってほしいことがあります!

それはマスクの着用です。

暑くなってきて,マスクが息苦しく感じたりわずらわしく感じたりすることもあると思いますが,「自分のため」「大切な人のため」に,マスクをつけるようにしましょうね。

下の画像は,マスクに関する間違い探しです。

さて一体何でしょう!
画像1

6年生の相談日

〜6年生のみなさん・保護者のみなさまへ〜

規則正しい生活に戻ってきていますか?

明日28日(木)は,6年生の相談日です。

前回と同じ時刻の登校です。

時間を守って登校するようにしてくださいね。

【持ち物】

☆健康観察票(水色の紙)

☆筆記用具

☆課題(詳しい内容はおたよりをご確認ください)
 ・漢字プリント1枚
 ・漢字ノート
 ・計ドノート
 ・なわとびカード
(※家庭科プリントは31日までの課題ですので28日には提出しません。)

☆まだ提出できていなかった課題(ある人)

☆クリアファイル

☆マスク(※着用してきてください)

明日は,課題についての相談や質問を受け付ける他,6月1日(月)からの予定を確認して,学校再開に向けて見通しがもてるようにしていきたいと思います。


欠席される場合はお手数ですが,事前にご連絡いただきますようにお願いいたします。

1週間ぶりに会えることを楽しみにしています。




先週はつぼみだったアジサイが咲き始めています。
明日また見てみてくださいね。


画像1画像2

私の仕事

〜6年生のみなさんへ〜

おうちでの自分の仕事はできていますか?

家庭科の課題は進んでいますか??

この課題は,ただのお手伝いではなく,5年生の家庭科の学習を通して,できるようになったことをおうちで生かしていく課題です。

5年生から始まった家庭科の学習で,こんろや包丁を使ったり,お茶をいれたり,裁縫セットを使って手縫いをしたりしてきました。
1年間でできるようになったことがたくさんあると思います。

おうちにいる時間が多くなった今,家族のために何ができるのか自分で考えてやってみてほしいと思います。

みんなはどんな仕事を見つけたのかな?

間違いやすい漢字 パート2

〜6年生のみなさんへ〜

次はこの2つ!!

「裏」はいろいろな間違いがありました。

正しく覚えて,目指せ100点!!
画像1
画像2

間違いやすい漢字

〜6年生のみなさんへ〜

相談日に作った時間割通りに,課題は進んでいますか?

漢字50問テストに向けて練習をしていきましょうね。

先生たちが丸つけをしていて間違いが多かった漢字を紹介します!

間違えずに書けますか?

書いてみよう!
画像1
画像2

久しぶりの教室!

今日は6年生の相談日でした。

教室に子どもたちが来たのは4月9日以来です。

「久しぶりに友だちと会った!」と言っていた子もいて,子供たちもうれしそうでした。

1時間という短い時間でしたが

「やっぱり子どもたちがいる教室はいいなぁ。」

と改めて感じた時間でした。

次回は,5月28日(木)です。

次回の相談日まで,計画的に家庭学習を進めてください。


〜保護者のみなさまへ〜

休校期間中は,学習面等ご協力いただきありがとうございます。

6月1日から学校が再開することとなり,学校再開についてのおたよりを,本日の午後ご自宅にポストインさせていただきました。内容についてご確認いただき,6月からの学校生活の準備をしていただけたらと思います。
6月からの学校生活をスムーズの始められるよう,学習習慣,生活習慣等,子どもたちへのお声がけをよろしくお願いいたします。


明日22日(金)は…

〜6年生のみなさん・保護者のみなさまへ〜

明日22日(金)は,6年生の相談日です。

【登校時刻】

☆出席番号1〜10の人 9:00〜10:00

    11〜21の人 10:30〜11:30

   (それぞれ10分前に登校するようにしてください。)

【持ち物】

☆健康観察票(水色の紙)

☆まだ提出できていない課題

☆筆記用具

☆クリアファイル

☆マスク(※着用してきてください)

相談日では,課題についての質問や相談を受け付ける他,「わたしの1週間 時間割表」の作成をしたり,体を動かしたり,新しい課題を配布したりします。


尚,欠席される場合はお手数ですが,事前にご連絡いただきますようにお願いいたします。

久しぶりに皆さんと会えるのを楽しみにしています。

昨日の算数の答えは…

〜6年生のみなさんへ〜

昨日の約分・通分の問題はやってみましたか?

答えは下の通りです。

約分には,最大公約数

通分には,最小公倍数

を使いますよね。

約分・通分が苦手な人は,
「最大公約数」や「最小公倍数」を早く見つける練習をするのもいいと思います。

自分が苦手なことを攻略する時間として,残りの休校生活を大切に使っていきましょうね。
画像1
画像2

約分・通分ばっちりですか?

〜6年生のみなさんへ〜

提出してくれた5年生の復習算プリ集の課題をみていると,「分数」の課題では,約分ができていない,し忘れている人が多いなぁと思いました。

今おうちにある課題にも「分数×分数」「分数÷分数」の予習課題がありますよね?

この休校期間中に,約分・通分の復習をしてみてください。




「そんなん簡単!!」と心の中でつぶやいたあなた!!



問題です。

ア,イ は約分
ウ は通分をしましょう。

答えは明日載せます。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

小中一貫教育構造図等

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp