京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/17
本日:count up43
昨日:123
総数:602015
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

東京オリンピック・パラリンピック クイズ!

4年生のみなさんへ

さて,本日新しい宿題を配りました。

中身を確認していただき,プリントに挑戦してくださいね。

国語や算数は教科書を見ながらやると,分かりやすいですよ。

運動取組カードはできる範囲でいいので,時間があったら体をほぐす運動などやってみましょう。





さて今年行われる予定だった東京オリンピック・パラリンピックは


来年に延期になってしまいましたね。


楽しみにしていましたが,今はがまんの時。


来年無事に開かれることを願って,日本の活やくに期待しましょう!


ではここでクイズです!


今はなくなってしまいましたが,昔オリンピックで行われていた
きょうぎは 何でしょう?


1車いすバスケットボール 2つなひき  3とびこみ  


4スポーツクライミング











正解は‥2のつなひきです!!!

当時はとても もり上がった きょうぎの 1つでした。

ちなみに,車いすバスケットボールは,パラリンピックの種目ですね。

スポーツクライミングは,次の東京オリンピックで新たに加えられる種目です。

みんなはどのきょうぎに 注目しますか?


また,学校が始まったら教えてくださいね!


自習学習のポイント(リターンズ)

☆保護者の皆様へ☆☆

学校のホームページやメールなどでお伝えした通り,休校延長が決まりました。
そのため本日(5月1日)課題やお知らせの入った封筒をポストインさせて頂きました。

*今回は対面の家庭訪問ではなく,ポストインのみとさせて頂いています。ご了承ください。

今回の課題は,予習を中心とした内容になっています。
(1.自分ですすめる「学びの一歩」2.自作予習ワークシート)

また,自主学習は出題していません。

今回は自主学習の課題は出していないものの,この後の休校期間も自主学習を行うと学習の効果が高まります。

効果的な学習の進め方は,

・予習のプリントやワークシートに取り組む。

・取り組んだ予習プリントやワークシートから,わかなかったところや,間違えたところをチェックする。

・チェックした問題を自主学習で取り組む。

上記の学習の流れが身につくと,学習の定着がより効果的になっていきます。

この流れは以前お伝えしました「確認学習」の一つです。

*4/21掲載の「自主学習のポイント〜『やらねば!』自主学習のやり方〜」をご参照ください。

自主学習の方法は多岐にわたります。ぜひこの期間に,お子様に取り組んでみてほしい思います。


子どもの日は〇〇に感謝する日?!

画像1
☆☆4年生のみなさんへ☆☆

もうすぐゴールデンウイークに入ります。

長い連休の中に,「子どもの日」があります。

先生は子どものとき,この「子どもの日」がなんだか楽しみでした。
おもちゃを買ってもらったり,ご飯を食べに行ったり。
おぼろげながら,そんな「子どもが主役になる日」という印象(いんしょう)があります。

では,「子どもの日」はいったい何の意味がある日なのでしょうか。

子どもの日は「子どもの人格を大切にし,子どもの幸福にする」(一部言葉をやさしくしています)という意味があります。


また,子どもが保護者に「ありがとうをいう日」なのです。


どうして「感謝する」という意味があるのかは調べてみてほしいな,と思います。


子どもたちみんなのすこ健やかな成長のために,周りの人にあらためて感謝をする日。

ありがとうをいう日。

特に今年は,そんな一日になればいいなと思います。


そして先生も。
大人となった今でも,あらためて先生の親や周囲の人に感謝をしよう,そんなことを感じています。

海外の学校生活について知ろう!

4年生のみなさんへ
学校が休校になってからもうすぐ2か月が経とうとしています。
お家でどのように過ごしているのでしょうか。
このホームページを見て,少しでも参考になったら嬉しく思います。

ところでみなさん,海外の子ども達はどのような学校生活を過ごしているか知っていますか?みなさんにかんたんに紹介します。

ケニアの学校
土曜日にも学校があります。子どもたちはスワヒリ語の勉強もします。
そうじとせんたくの時間があるんですって!

スペインの学校
スペイン語だけでなくフランス語も勉強しています。
約2時間のとても長い昼休みがあるのにはびっくり!

フィンランドの学校
フィンランド語や環境教育の授業があります。
6月から8月にかけての長い夏休みがあるそうです!

どうでしょうか。同じ地球に住んでいても,国によって生活はさまざまなんですね。
ちがう国の文化にふれてみることって,とても面白いですね。

お家で時間があれば,3年生で習った英語をだれかに伝えてみるといいかもしれません。
英語で話したことが,伝わるってとってもうれしいですよ。


画像1

休校,それでも願う健やかな成長!

画像1画像2
☆☆4年生のみなさんへ☆☆

左の写真は4月22日に撮影した学校の様子です。

右の写真は4月30日に撮影した学校の様子です。

2枚の写真を比べてみて,何がちがうでしょうか。

なになに?写真の色がちがう?!その通り!!
撮影した日の天気がちがうと,写真の映りもちがいますね。

他に気づきましたか?

そうです,こいのぼりです。

・・・・・・・・

「こいのぼり」は,健やかな(すこやか)な成長を願って始まった日本の風習の一つです。
*風習とは,人々が長年にわたって伝えてきた生活や行事のことです。

写真に写るこのこいのぼりは,昨年度大空学級のみんなが作成したものです。
とてもすばらしいこいのぼりですね☆

・・・・・・・・

休校のため,みんなと学校生活が送れません。

それでもそれでも,みんなの健やかな成長を願っています!!

動画閲覧のお知らせ

☆☆4年生のみなさんへ☆☆
☆☆保護者の皆様へ☆☆

先にあげました動画,「実は由良川は?!」ですが,現在パソコンでしかご覧になることができません。

スマートフォンでも動画をご覧になれるようにしていきたいと思います。しばらくお待ちください。

実は由良川はー?!

画像1
☆☆4年生のみなさんへ☆☆

由良川について地図帳で場所を調べてみたでしょうか。
まだの人は,地図帳p43-44から探してみましょう。

上の写真は前回も掲載しましたが,由良川の様子でした。(投稿者撮影)

上の写真を撮影した場所から,北東に移動して撮影した由良川が,下の写真です。(投稿者撮影)

青いローカル線が走る由良川橋梁(きょうりょう)は,赤褐色がとくちょう的です。
この由良川橋梁は,1924年の大正時代,今からおよそ96年前にできたものです。

そしてこの由良川,実は…

由良川の秘密はここをクリックしてみよう!!

実は由良川は?!

由良川の秘密,わかりましたか?☆
もう一度,地図帳で由良川を確認してみよう。
あー,本当だー!!となりませんか?

由良川の見方が少し変わったのではないでしょうか☆

社会科「わたしたちの京都府」の学習,楽しみにしておいてくださいね☆

画像2

ストレッチをして体を喜ばそう!

画像1画像2
 4月も早いもので,あと少しで終わりますね。なかなか外に出られなくて,たいくつな思いをしている人も多いと思います。お家でかんたんにできるストレッチをして,気持ちよさを感じ,リラックスできたらいいですね。ぜひ,さん考にしてみてください。
 最初はいたく感じるかもしれませんが,だんだんなれてくると,体がのびてきて,少しうれしくなってきますよ。

自主学習,何をしようか迷ったときは?!

☆☆保護者の皆様へ☆☆
☆☆4年生のみんなへ☆☆

自主学習,何をするか迷うことがあるのではないでしょうか。
そこで,今週のおすすめ?自主学習内容を!!

1.4年生の新出漢字の復習
*繰り返し書いて,定着を!

2.8日(金)の漢字テスト勉強
*準備はこつこつと進めていこう!

3.宿題プリントのまちがい直し
*まちがいはほったらかしにしてもできるようにはなりません!

4.社会科「由良川」について
*地図帳から場所を調べてみよう。鴨川と由良川を比べてみよう。

5.国語の詩「春のうた」を視写する
*視写とは「その通りに」書き写す活動です。
様々なねらいをもつことができますが,まずは「美しい字で写す」ことを心がけてみてください。

まよったときの参考になれば幸いです。ファイト,家庭学習!!

社会科「わたしたちの京都府」

画像1画像2
☆☆4年生のみなさんへ☆☆

今週も始まりました☆
みなさん,うがい・手洗い・家庭学習,しっかりと行っていますか?!

さて,今日は社会科の学習から。

左の写真は「鴨川」の様子です。(投稿者撮影)
みなさんも見たことがあるかもしれませんね☆

右の写真は「由良川」の様子です。(投稿者撮影)
「由良川」は京都市の川ではありません。京都府のある地域の川です。

それでは「由良川」はどこの地域にある川でしょう?
地図帳P43-P44から探してみましょう。ヒントは北部!!

また2つの川を比べてみて,ちがいを見つけてみましょう。
どんなちがいが見つけられるかな?

ぜひ自主学習のノート(マイノート)に書いてみよう!

休校期間中は,学習のクオリティアップ期間!!
家庭学習を大切にね!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp