京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/29
本日:count up92
昨日:222
総数:600083
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

学習発表会に向けて

画像1
 学習発表会に向けて,音楽科の学習をしています。歌を綺麗な声で歌う練習をしていますが,なかなか難しいようです。歌に入り込むと強い声になってしまいます。裏声をうまく出して綺麗な声で歌えるように練習を続けています。
 本番で,観ている方に素敵な音楽を届けられるようにがんばります。

ハッピー小物入れ2

画像1
画像2
画像3
 着色した粘土を,ビンや空き箱などを組み合わせて作った本体に貼り付けていきます。少しずつ乾いてくるので,手早く作業する必要があります。少しずつ,どんな作品になるのかが見えてきました。一人一人の思いがこもった作品ができそうです。

ハッピー小物入れ1

画像1
画像2
 図画工作科の「ハッピー小物いれ」の学習をしました。
 まず,紙粘土を絵の具で着色します。自分の作りたい小物入れに合わせた色の粘土を作っていきます。思ったよりも絵の具をたくさん使わないと,色が薄くなってしまうようで,苦戦しながら粘土をこねていました。

ハンドベースボール

画像1画像2
 体育科のハンドベースボールの様子です。ボールをよく見て打ったり,動いて取ったりしながら,チームで協力してゲームを楽しんでいます。チームが勝つために攻め方や守り方を工夫し,作戦を立てながらゲームをしています。

書写の学習(3年)

 3年生は,書写の学習をしていました。3年生から始まった書道です。はじめは,なかなかできなかった準備も少しずつスムーズにできるようになってきました。今日は,書初め展の作品募集もあるので,まだまだ早いですが,「正月」という字を書きました。「おれ」「とめ」「はね」に気を付けて丁寧に書くことができました。
画像1
画像2
画像3

理科「太陽のうごきと地面のようすをしらべよう」

画像1
 理科で,「太陽のうごきと地面のようすを調べよう」の学習をしています。なかなかお天気に恵まれず,一日快晴ではっきりと太陽の観察ができる日が少ないのですが,子供達は楽しんで学習に取り組んでいます。
 写真は,遮光版を使って太陽の動きを調べている様子です。一日に何度も太陽の見える方向を観察し,太陽がどのように動いているのかを調べました。

歯みがき指導

画像1
画像2
画像3
 養護教諭の杉本先生に,歯磨き指導をしていただきました。
 初めに,みんなが大好きなお菓子を,グループごとに歯によいものとわるいものに分けました。「お砂糖が多いほうが歯に悪いよ。」「歯にくっつくのはだめなんじゃないかなぁ。」といろいろ考えて分けていました。
 そのあとは実際に歯の磨き方を丁寧に教えていただきました。鏡を見ながら真剣に歯を磨いていました。
 この日は,どの子も給食の後もとても念入りに歯を磨いていて,担任に歯を見せに来てくれた子もいました。

西陣織工場見学

画像1
画像2
 PTA会長の中村さんの西陣織工場に,見学へ行かせていただきました。3年生はこれまで,蚕を育てて生糸を精練したり,中村さんから実際の西陣織を見せていただいてたくさんのことを教えていただいたりして,西陣織について学んできました。実際に西陣織が織られていくところをみて,目を丸くして驚いていました。織りながらたくさんの質問に答えていただき,子どもたちは興味を持って学んでいました。
 学校へ帰ってからも「すごかったなぁ。」と友達同士で話し合っていました。
 お忙しい中,貴重なお時間をありがとうございました。

国語科「ちいちゃんのかげおくり」(3年)

 3年生は国語科の学習で,物語文の読み取りを行いました。場面の様子を読んで,登場人物の気持ちが分かるところに線をひき,どんな気持ちが感じられるかをふせんに書き,友だちと交流しました。。
 自分の考えを友達に発信し,友だちから発信された考えを取り入れ,自分の考えを深めていくことができるように先生がアドバイスを送っていました。
 最後に,「深くうなずきました。」という言葉をもとに,主人公のちいちゃんの家族の帰りを待つ気持ちを話し合いました。子どもたちは,とても真剣に考えていました。これからも話し合いや交流を大切にし,考えを深める授業を進めていきます。
画像1
画像2
画像3

算数科の学習(3年)

 3年生は,算数科で文章題の学習をしていました。問題を読んで,パッと式が浮かぶ児童もいましたが,文章を読んで図に表して考えるようし学習を進めていました。

 関係図や線分図を使って考えていました。そして,どのようにして考えたかを黒板の前で発表していました。なかなかみんなに分かるように発表するのは難しいですが,何度も発表をする経験を積み重ねる中で,分かりやすい発表に近づいていくことを願っています。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構造図等

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp