京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/29
本日:count up42
昨日:222
総数:600033
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

授業参観(高学年・大空)

 今日は,高学年と大空学級の授業参観でした。4年生は,大人まで2分の1という節目の年となり,今思い描いている将来の夢を発表していました。
 5年生は,来年度最高学年になるので,どのような年にしたいのかどんな6年生になりたいのかについてみんなに話していました。最後は保護者の方にも感想を聞いている姿も見られました。
画像1
画像2
画像3

4年生 2分の1成人式

 今日は,毎年恒例になっている4年生の「2分の1成人式」が,和室で行われました。 4年生の子どもたちが,PTA茶道部のみなさんにお世話になって各クラスごとにお茶を点てていただきました。

 和室にお茶席をPTA茶道部のみなさんに作っていただき,子どもたちはその茶室に招待されてお茶をいただきました。

 最初に和菓子をいただき,その後に抹茶をいただきます。苦手な子には,薄目の「アメリカン」でいただきました。

 お茶をいただいた後は,子どもたち一人一人が,自分の「将来の夢」を語りました。どの子も成人した気持ちで夢を語りました。

 PTA茶道部の皆様,大変お世話になりました。ありがとうございます。


画像1
画像2
画像3

総合的な学習(視覚障害について学ぶ)(4年)

 4年生は総合的な学習で視覚障害や聴覚障害について学びます。今日は視覚障害の方に講師として来ていただき様々なお話を聞かせてもらいました。
 子どもたちは日常の生活はどのようにされているのかということにとても関心があり,
「時間はどうやって知るのですか?」「料理はどのようにされるのですか?」など様々な質問を投げかけていました。その一つ一つに実際に使っている道具を見せたりしながら丁寧に答えてくださいました。
 障害があることで不便なこともあるけれど工夫された道具などを使うことで生活ができること,不便だが不幸ではないということをお話の中から学ぶことができました。
 学習の後,一緒に給食も食べていただき子どもたちにとって貴重な時間となりました。本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

木版画に挑戦(4年)

 4年生は,初めての木版画に挑戦しています。これまでは紙版画だったのですが,4年生からは木版画。彫刻刀を使って彫るのが楽しみで仕方がなかったようで,先生に使い方を教えてもらって丁寧に一生懸命彫り進めていました。
画像1
画像2
画像3

自転車免許証教室(4年)(3)

 練習の後,いよいよ試験本番。落ち着いて,後方確認を忘れないことを意識して取り組みました。みんなゴールド免許証目指して真剣でした。
 細い道をゆっくりと15秒以上かけて走行する試験では,うまくできた子どもはとてもうれしそうでした。
 警察署の方が結果を持ち帰り,学科と実技を合わせて判定をして下さり運転免許証がもらえます。結果を楽しみに待ちたいと思います。お世話になった方々ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

自転車免許証教室(4年)(2)

 その後,試験と同じコースで自転車に乗って練習を行いました。気持ちがはやりすぎてはじめの安全確認を忘れたり,ジグザグ走行が思ったよりも難しかったり・・。練習してよかったです。
画像1
画像2
画像3

自転車免許証教室(4年)

 上京警察署の方,地域の交通安全活動推進委員の方々にお世話になり,4年生を対象に自転車免許証教室を行いました。
 事前に子どもたちは,自転車に乗る時の決まりやルールなどを学習し,学科試験を受けました。家で一生懸命勉強してきた子どももいて満点を取った子どももいました。
 そして今日は実技の日。子どもたちはやる気満々で臨みました。はじめに,お手本を見せてもらいました。真剣な顔でお手本を見つめている子どもたちの姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

人権に関わる授業参観・学級懇談会(4年)

 今日は4〜6年生の,人権に関わる授業参観・学級懇談会の日でした。お忙しい中,参観くださりありがとうございました。
 4年生は,障害のある方が書かれた詩や障害のある方の生き方を学ぶことを通して,障害についての捉え方やどのように接することが大切なのかなどを話し合いました。
 どちらのクラスも活発に意見が交流されていました。「障害があるから〜できない。」ではなく,「〜すれば〜できる。」という考え方に立ち,みんなが暮らしやすい世の中を作っていきたいものです。
 
画像1
画像2
画像3

室町タイム(4年)

 今日は4年生の室町タイムの日でした。4年生はみさきの家野外活動での思い出を話しました。野外炊事を頑張ったことやきもだめしでドキドキしたこと,アスレチックで楽しんだことなど様々な思い出を発表しました。クイズも入っていたので会場の子どもたちも楽しく聞いていました。低学年からは「ぼくも早く行きたいです。」高学年からは「私たちの時は〜」という体験話などが聞かれました。たくさんの子どもが感想を発表できました。
画像1
画像2
画像3

4年 理科 秋の生き物

 4年生は秋の生き物について調べ学習をしています。校庭の植物や生き物を探し,観察カードにスケッチしています。

 子どもたちは,校庭でひっつきむしの植物やカマキリの卵のついた植物をたくさん見つけて観察し,理科室に持って帰ってさらに詳しく調べます。

 理科室では,観察カードに下書きした植物や生物に彩色して仕上げます。調べて分かったことを発表し,まとめに映像資料で確認しました。


画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 清掃週間(〜16日) 口座振替日
3/13 オペラ鑑賞(6年)(午前)
3/14 フッ化物洗口(最終) 卒業祝献立 6年生を送る会(3校時)
3/15 学校安全日
3/16 ALT お別れ会(6年) 放課後まなび教室閉校式

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp