京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up214
昨日:204
総数:599983
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

「みさきの家」に向けて<調理実習>5

 「グツグツ煮えてきたで!」  「ええ感じやわあ。」

 「おいもさんやら,やわらこうなってるか。」

 「はーい,やわらかいです!」

 「よーし,じゃあ,ルーを入れよか。」

 「はーい!」
画像1
画像2
画像3

「みさきの家」に向けて<調理実習>4

 「ご飯が炊けてきたにおいわ!」  「どんなんやろ。」

 「あっ,うまいこと炊けてるで!」   「ほんまや!」

 「ちょっと食べてみるか。」

 「うわあ,おいしい!」

 お鍋を使ってガスで炊きました。いい感じで出来上がりました。
画像1
画像2

「みさきの家」に向けて<調理実習>3

 野菜,うまく切れました。そして,お鍋に入れて炒めました。   
画像1
画像2
画像3

「みさきの家」に向けて<調理実習>2

 「ああ,目,痛い!」  「目,開けてられへんわ!」  「うう...」

 玉ねぎを切る大変さがわかったようです。
 
 「ご飯ごしらえをしてくれはるおうちの方,毎日,こんなん経験したはんにゃで。」

 「そうなんや。大変なん,わかったわ。」
画像1
画像2
画像3

「みさきの家」に向けて<調理実習>1

 「カレー作り,楽しみや!」   「はよ,したいわ!」

 今日は,カレー作りの実習でした。包丁の使い方,野菜の切り方,皮の向き方など,なかなか上手でした。

 「ジャガイモの芽,しっかり取ってね。」  「包丁のここを使うとええよ。」

 「ナイス!」  「やるねえ!」
  

 
画像1
画像2
画像3

マット運動(4年)

 4年生は体育の時間にマット運動に取り組みました。今日は,新しい技,「とび前転」にみんなで挑戦しました。技の映像を見ながらみんなでポイントなどを話し合った後,ステップ1,ステップ2の場で練習しました。手をしっかりつくなど一つ一つポイントを意識して取り組むことで,どんどんうまくなっていく様子が見られました。
 最後まで意欲的に取り組むことができました。
画像1
画像2
画像3

室町まつり(4年)

 4年生は,ポスターをもって各階をまわり自分たちのコーナーを宣伝してまわっていました。1組はブラックボックスと,うでずもうコーナーでした。ブラックボックスでは,次々に色々なものがボックスに入れられるので,感触をたしかめながらたくさんの物をあてることができました。うでずもうはレベルが分かれていて,レベル1からどんどん挑戦していくことができます。高いレベルを倒そうとみんな一生懸命でした。
 2組は,シューティング屋さんでした。紙の玉かペットボトルのふたか選んで,入れ物めがけて投げます。なかなかうまく入らず難しかったですが楽しいコーナーでした。
画像1
画像2
画像3

社会見学<鳥羽水環境保全センター>12

 質問コーナーは,緑豊かな所で行われました。

 ここは藤棚で,毎年ゴールデンウィークの頃に,一般公開されています。ぜひ一度いかがでしょうか。

 
画像1
画像2
画像3

社会見学<鳥羽水環境保全センター>11

 「あっ,なんかきれいそう!」  「ほんまや!」

 「あんなに汚れてたのに!?」  「透き通ってるわ!」

 「におい,しないわ!」  「すごいわ!」


 「スクリーン・沈砂池に来たあの水が,こんなにきれいなりました。このあと,塩素を入れて消毒してから川に流します。」 
画像1
画像2
画像3

社会見学<鳥羽水環境保全センター>10

 「あっ,職員さん,水をすくったはるわ。」

 「スクリーン・沈砂池に来ていた水とちがうの?」
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/25 校外学習(琵琶湖疏水)(4年)英語活動(1・5・6年・大空) フッ化物洗口 視力検査(3年) 入学届受付中
10/26 食の学習(1-1)  視力検査(2年) 授業研究(大空) 14時10分完全下校
10/27 なかよし遊び 視力検査(1年)
10/30 朝会 室町タイム(4年) 色覚検査(1年)
10/31 再検尿 図書館マット敷き

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp