京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/19
本日:count up73
昨日:93
総数:598491
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年道徳授業「2ひきのライオン」リーダーとは

 5年生は,学級活動の研究で室町小学校の5年生の授業に参加されている中澤先生に道徳「2ひきのライオン」リーダーとは の授業をしていただきました。 

 2頭のライオンの内,どちらを王様にしたらよいかをみんなで話し合った後に,実際に自分たちの事を振り返り,リーダーについて考えました。

 事前に学級活動でリーダーを決めて係活動していましたが,今回の道徳の授業でリーダーの苦労や頑張りをみんなで知ったので,今後はリーダーを交代して活動していきます。

画像1
画像2
画像3

食育(日本料理教室) 〜3〜

画像1
画像2
画像3
 子どもたちは出汁巻きがとてもおいしかったようで,グループで残った少しの卵を使って,小さな出汁巻きを作り,みんなで分け合っていました。
 子どもたちの感想では,「うまくかたちが整ってうれしかったです。」「だしのいい香りが口の中にひろがりました。」「だしのすごさが分かりました。」などおだしのもっているすごさを実感できたようです。
 お忙しい中,来校していただき,子どもたちに授業をしてくださった京都紫竹ロータリークラブの皆様,ありがとうございました。また,卵焼き器を学校に持ってこれるように用意をしていただいた保護者の皆様,ありがとうございました。
 お家でもお子さんと一緒に出汁巻きを作っていただけたら嬉しいです。

食育(日本料理教室) 〜2〜

画像1
画像2
画像3
 おだしに葛をとき,うすくち醤油を混ぜたものと卵を合わせて,いよいよフライパンに卵を流し込みます。
 卵を転がす動作が少し難しかったようですが,最後に形を整えるととてもきれいに仕上げることができました。

食育(日本料理教室) 〜1〜

画像1
画像2
画像3
3日(火)京都紫竹ロータリークラブの皆様に来ていただき,食育(日本料理教室)の授業を行っていただきました。
地域の料亭「畑かく」さんのご主人の指導のもと,出汁巻き作りに挑戦しました。
 はじめに,おだしのお話をしていただき,京都でおだしが栄えた理由などを知ることができました。実際に,利尻昆布のみのだしや利尻昆布と鰹節を合わせただしを試飲させていただきました。子どもたちは,「高級なかおりがする。」「おうどんのだしみたい。」などつぶやきながらおいしくいただきました。

家庭科調理実習(4)

画像1
画像2
画像3
班のメンバーで協力してみそ汁を完成させることができました。
包丁を使う手つきが上手な子どもも増えてきました。
煮干しをとるタイミングやみそを入れて火を止めるタイミングなど色々と難しさを子どもたちは感じたようです。

次回の出汁巻きの調理実習が楽しみです。

家庭科調理実習(3)

画像1
画像2
画像3
1組に続いて,2組もおいしいみそ汁を作る調理実習を29日(金)に行いました。
出汁が入ることで,うまみがアップすることを実感した上で,みそ汁の調理を行いました。
にぼしの頭とはらわたのとり方等,調理の手順をおさらいした後に調理に取りかかりました。

家庭科調理実習(2)(5年)

 みんなで協力して味噌汁が出来上がりました。「だしをもう少し出した方がよかったな。」「味噌をもう少し加えた方がよりおいしいかな。」という感想もありましたが,どのグループもおいしく仕上がり,片づけまできっちり時間内にできました。
 2組は金曜日に実習を行う予定です。そして次回は,「だし」を生かした,だしまき作りに挑戦します。
画像1
画像2
画像3

家庭科調理実習(5年)

 5年生は,おいしい味噌汁をつくる調理実習を行いました。だしが入ることによって,みそ汁のおいしさが高まることを学習した後,実際に調理を行いました。
 煮干しでだしをとる経験は初めての子も多かったようですが手順に従ってスムーズに進めていました。味噌汁の中に入れる実は,「大根」「油あげ」「ねぎ」です。うすくきれいに切れるように集中して取り組んでいました。
 
画像1
画像2
画像3

調理実習「ご飯を炊こう」(5年)(4)

画像1
画像2
画像3
いよいよ,ガラスなべを火にかけました。
火加減に気をつけながら,子どもたちは,
「シャボン玉のような泡がでてきたぁ。」
「ふたを開けて炊け具合を確認したい。」などと
つぶやきながら,真剣に観察をしていました。

どのグループもおいしく炊くことができました。
塩や昆布,海苔,ふりかけなどを使って自分たちでおにぎりを作り,おいしくいただきました。

調理実習「ご飯を炊こう」(5年)(3)

画像1
画像2
画像3
1組に続いて,2組も21日(木)に調理実習を行いました。
人数分のお米を計量カップですくい,水できれいに洗いました。
吸水もしっかりとしたので,あとはご飯をガラスなべを使って炊くだけです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/22 陸上持久走記録会
10/23 視力検査(5年)
10/24 公開授業(1−1) SC来校 視力検査(4年) 入学届受付開始
10/25 校外学習(琵琶湖疏水)(4年)英語活動(1・5・6年・大空) フッ化物洗口 視力検査(3年) 入学届受付中
10/26 食の学習(1-1)  視力検査(2年) 授業研究(大空) 14時10分完全下校
10/27 なかよし遊び 視力検査(1年)
PTA
10/21 PTAコーラス交歓会

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp