京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/17
本日:count up10
昨日:133
総数:602115
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

図画工作「一版多色刷版画」(5年)(2)

  彫刻刀で線が彫れた子どもは,板に絵の具を塗り,その上に黒い紙を置いてこすっていきます。初めての一版多色刷版画で,黒い紙にきれいに写っている絵を見て子どもたちはとてもうれしそうでした。「今までの版画より楽しい。」と言っていた子どももいたようです。どんなできあがりになるか,楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

図画工作(一版多色刷版画)(5年)(1)

 5年生は6年生と同じく,一版多色刷版画に取り組みました。動物や昆虫,鳥,植物などそれぞれが本やインターネットなどで調べて参考にし,下絵を描きました。それを板に写して,彫刻刀で彫っていきます。

画像1
画像2
画像3

スチューデントシティ(5年)(3)

 スチューデントシティでは,小学5年生ではなく,ひとりの大人として過ごします。親しい友だちが買い物に来ても,店員として接客しました。働くことの大変さとともに,やりがいや楽しさ,達成感も味わえた学習になりました。

画像1
画像2
画像3

スチューデントシティ学習(5年)(2)

 銀行や運送会社,区役所,コンビニなど様々なブースに分かれて活動しました。自分のブースでは,自分の職種に責任をもち各自仕事に取り組みました。自分自身の目標と,ブースでの売上目標を意識しながら黙々と働く姿が見られました。自分の仕事が早く終わると,他の仕事のサポートに回るなど,臨機応変に対応している様子もありうれしく思いました。
 
画像1
画像2
画像3

スチューデントシティ学習(5年)

  5年生は,生き方探究館に,スチューデントシティ学習に行ってきました。実際に体験することで,社会の仕組みや仕事について学ぶ学習です。九条塔南小学校,新林小学校の児童たちと協力して,活動しました。今まで学習してきたことを生かしながら,仕事をしたり,買い物を楽しんだりしました。
 
画像1
画像2
画像3

学習発表会「竹取物語」(5年)(2)

 昔の物語ということで,衣装もその当時の様子を表すことができるよう工夫がされていました。背景や大道具なども,子どもたちがみんなで考え協力してつくりました。BGMもリコーダーで演奏していたのが印象的でした。
 かぐや姫は最後にどうなってしまうのか,見ている子どもたちは一生懸命見ていました。来年は最高学年。心を一つにさらに素敵な発表をしてくれることを期待しています。
画像1
画像2
画像3

学習発表会「竹取物語」(5年)(1)

 国語の時間に「竹取物語」の一節を学びました。おじいさんが竹を切ると,中からかわいいお姫様が表れ,その子を「かぐや姫」と名付けたというところは,有名です。けれども続きがどんな話なのか知らない子どもたちも多いのではないでしょうか。
 5年生は,そのかぐや姫の話を少し分かりやすくアレンジして発表しました。長いセリフ,言い回しが難しいセリフも,しっかりと覚えて言うことができました。
画像1
画像2
画像3

収穫したお米を使って調理実習(5年)

 5年生は,校内で育てて収穫したお米1.3キロ分を使って,ご飯を炊き,みそ汁を作りました。田植え,案山子つくり,稲刈り,脱穀,精米とお世話になってきた大学生の方たちと一緒に家庭科室で調理実習をしました。

 ご米は,ガラス製の鍋で炊くので,ご飯の出来具合が良く分かりました。また,みそ汁は煮干しからだしを取って作りました。

 できたご飯を最初に一口食べると,「歯ごたえがある。」「よくかむと甘いなあ。」と感想が出てました。だしをとった後の煮干しも味わうことができ,自分たちで苦労して作ったお米を使っての調理実習で,食べることの大変さ,大事さを実感できました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 春季休業(〜7日)

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

学校沿革史(略史)

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp