京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up61
昨日:140
総数:602648
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

書写の時間

 3年生から書写の時間に毛筆を学習します。今日は,「横画」の筆使い(筆の運び方)に気をつけて書く学習でした。
 筆を使って字を書く時は,鉛筆と違ってひじをあげて書きますが,ついついひじが下がってくる子どもたちも見られ,個別に先生が声かけをしていました。
 最後には,学習した横画の書き方を生かして,「一」と「二」を書きました。今日はスタンフォード大学の学生2名も参加し,一緒に字を書きました。
画像1
画像2

色・かたち・いいかんじ(図画工作)

 3年生は,絵の具を使って様々な色づくりを楽しみました。混ぜる絵の具の色,水の量によって多様な色ができます。子ども達は色々な色づくりを楽しんだあと,自分の気に入った色で,線や模様を自由に描きました。
 いろいろ試しながら偶然にできた色がとても素敵な色になることもあります。このような活動をする中で,様々な色を発見し,今度絵を描く時に生かしてほしいと思います。

 明日は,2度目の授業参観です。たくさんの参観をお待ちしています。作品は教室や学年掲示板に貼ってあります。
画像1
画像2
画像3

遠足(大文字山)その3

 汗びっしょりになりながら頂上をめざし,やっと頂上までたどり着きました。晴れやかな天気で,京都市の様子がよく見えました。「学校はどこかな?」「動物園はどこかな?」子ども達は,双眼鏡を持ってうれしそうに,探していました。
 その後は,おまちかねのお弁当です。素晴らしい景色をながめながら,おいしくお弁当を食べました。今日は暑く疲れた子ども達もいましたが,全員,けがもなく帰ってきました。
お弁当の用意ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

遠足(大文字山)2

 少しずつけわしい道になり,子ども達も疲れた表情になってきました。けれども,みんな一生懸命,登りました。途中,少し休憩をし,頂上を目指してまた出発しました。
画像1
画像2
画像3

遠足(大文字山)1

 とてもよいお天気の中,全員そろって大文字山に遠足に行きました。はじめに先生のお話を聞き,学校を9時過ぎに出発しました。バスに乗って銀閣寺前まで行き,いよいよ登山開始です。みんなまだまだ元気です。
画像1
画像2
画像3

きらめき学習(西陣織の職人さんをお迎えして)2

 また,毎年冬に京都で行われる全国高校駅伝で使用される襷が全て西陣織で出来ていることやお化粧道具で使うパフが西陣織で出来ていることを知り,私たちの校区でこんなにも素晴らしいものが作られていることに気付くこともできました。これから,西陣織を織る体験や蚕の飼育を行っていきますが,1つひとつ大切に活動していきたいと思います。

画像1
画像2
画像3

きらめき学習(西陣織の職人さんをお迎えして)1

 3年生は,きらめき学習「室町はかせになろう」の学習で西陣織について学んでいます。先日,西陣織会館へ行き,西陣織の製品や西陣織を織る様子を見たことで,子ども達は西陣織に対してとても興味・関心を抱いていました。
今日は,地域に住む西陣織の職人の方に来ていただき,どのようにして西陣織の製品が出来上がるのかを教えていただきました。お話を聞く中で,西陣織は製品になるまでに多くの工程を経て,織りあがることを知ることができました。その中でも子どもたちがとても興味を抱いたのが,図案を織機に指示する紋紙です。段ボールのような茶色い紙に無数の穴があいており,その紙が西陣織を織る上でとても貴重なものであることを知り,大変驚いていました。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 春季休業(〜7日)

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

学校沿革史(略史)

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp