京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up177
昨日:204
総数:599946
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

アルファベットビンゴ〜5年〜

画像1
画像2
画像3
 5年生の外国語活動の様子です。
 今回はアルファベットの発音を使ったビンゴゲームをしました。"1,2,Pick up !"の合図で,Andy先生が絵カードを引きました。知っている絵なら,誰かが英語で答えます。例えば," Elephnt !"。元気な声が響きます。正解!もう一度先生に続いて,子どもたちが繰り返しました。カードに" E "の文字のある子どもがビンゴです。" Mouse "なら”M "," Umbrella "なら”U "・・・子どもたちは,発音したアルファベットを聞きとってビンゴを目指しました。賞品はシールです。子どもたちは "A!! "" G!! "" H!! " と,言葉の音と文字を結びつけて聞き取っていました。少し難しいかと思っていたのですが,思った以上に聞き分けているようで,とても盛り上がった活動になりました。


5年のお店

画像1
画像2
画像3
 5年生は,「4つの暗号で謎をとけ!〜ハンティングシューター(射的),宝さがし,かんつみ,シルエットクイズ〜」でした。
 前日から教室にコーナーを作って,準備が進んでいました。それぞれのコーナーで暗号を解いていくようで,入り口付近からお客さんが集まり大盛況でした。中に入ると,4つの部屋に分かれていて,それぞれ違うゲームをしていました。軽快な音楽がかかって,盛り上がるような工夫をしていました。

スチューデントシティを終えて

画像1
画像2
画像3
 午後の活動の後,最終の会議や全体会を終えました。
「仕事の大変さと大切さが分かった。」
「1日通して,しんどかったけれど達成感があった。」
「毎日仕事をしている両親は,すごいと思った。」
「大変だったけれど,明日も来てと言われたら,来て働きたいと思っている。」と,前向きな感想をもつ子どもが多く,充実した活動となりました。 
 

代表者会議

画像1
画像2
 各ブースの代表者が集まる会議では,午後からの活動に活かすため,それぞれのブースの反省や伝達事項の連絡をしました。
 その後,ブースごとに集まって昼食をとりました。

スチューデントシティ学習

 5年生が,スチューデントシティ学習体に取り組んでいます。
 今日はその本番。京都まなびの街生き方探究館で体験活動をする日です。
 打合せを終えた子どもたちは,それぞれのブースに分かれ活動を開始しました。
画像1
画像2

エコチャレンジ 振り返り学習

画像1
画像2
画像3
 5年生は,「こどもエコライフチャレンジ」に取り組んでいます。今回は,冬休みの期間中の取組結果をもとに作成された「エコライフ診断書」を用い,振り返りの学習を行いました。NPO法人の先生に来ていただき,ワークショップ形式でエコライフを続けるコツをわかりやすく学びました。
 子どもたちは,取り組んだ感想について話しました。学習したことをもとに,自らのライフスタイルを見直し,省エネルギーをはじめとする「環境に配慮した生活」(エコライフ)を実践していきたいと考えていました。


スチューデントシティに向けて

画像1
画像2
画像3
 5年生は,スチューデントシティ学習でお金の動きについて学びました。
 子どもたちがお店の店員,店長,お客さん役になって買い物シュミレーションを行い,お金の動きを自分たちで感じました。お客さんがお金とお店の商品を引き替えるところから店長が店員に給料を支払うまでを再現し,給料をもらった店員がそのお金で何を買うのかを考えてみました。
 すると,はじめはお客さんのお金だったものが商品と引き替えにお店の売り上げとなりました。そして,そのお金は店員の給料として支払われて店員のお金となり,また店員はどこか他のお店でお買い物をするお客さんの立場へと変化していることを知り,お金が世の中を巡っていることに気付くことができました。これからは,お店で買い物する際に,このお金も世の中を巡っている一部なのだと思い出してほしいですね。
 5年生がスチューデントシティで実際に活動するのは2月4日です。充実した活動になるよう準備を進めています。

参観・懇談会〜5年〜

画像1
 5年生は,「韓国・朝鮮について知ろう」の学習をしました。
 韓国語と日本語は,全く違うように聞こえますが,よく似た発音をする単語があることが分かりました。また韓国の言葉「ハングル」の文字や読み方を知り,自分の名前だったらどんなふうに表記するのかを考えたりしました。学習を通して,韓国・朝鮮に対する親しみをもつことができました。

組体操「挑戦」〜5年・大空〜

画像1
画像2
画像3
 5年生は,初めての組体操に取り組みました。今まで憧れていた種目に挑戦するため,熱心に練習を重ねました。逆立ちも,見事にできるようになりました。
 1人技,2人技,3人技・・・次々と成功させていきました。みんなで作る大技も決めました。タワーの後ろには,美しいブリッジを立てることができました。

脱穀

画像1
画像2
画像3
 5年生は,春から同志社女子大学研究室のみなさんから助言を頂きながら,「食」についての学習を進めてきました。春の田植えに始まり,雑草取り,案山子作りなどの世話を行い実った稲穂。刈り取った稲束を乾して,ようやく脱穀の日がきました。
 今日は,近畿農政局から先生が来てくださって,方法を学びました。軟球を回しながらもみ殻をとった後,さらに空き瓶と棒を使って脱穀していきます。
 昔ながらの手作業を体験した子どもたちは,その苦労を感じ取っていたようでした。さらに,人々が工夫しながら必要な「道具」を作ってきたことも学びました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 町別集会(5校時),集団下校,身体計測(3年),清掃週間(〜14日)
3/11 お別れ会(6年 3,4校時),小中連絡会(6年 6校時),スクールカウンセラー来校日
3/12 フッ化物洗口,身体計測(1年)
3/13 6年生を送る会(2校時)
3/14 学校安全日
PTA
3/11 PTA常任委員会
その他
3/14 烏丸中学卒業式

学校だより

学校評価

ほけんだより「ファイト」

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp