京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/17
本日:count up6
昨日:123
総数:601978
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

安全体験教室

画像1
画像2
画像3
 夏休みの前に4〜6年生の子どもたちに「安全体験教室」を行いました。
 いつどこで水難事故に出合うか分かりません。
 「衣服を着たまま水中に転落。衣服を着たまま数メートル〜数十メートル離れた岸まで泳ぐ必要がある。」ことを想定して,衣服を着たまま泳ぐ体験をしました。
 写真は4年生の様子です。
 4年生にとっては初めての体験です。
 子どもたちは口々に「おも〜い」「泳ぎにくい」と話していました。

 最後には,上向きになって負担を軽くした浮き方を練習したり,水中で衣服を脱ぐ練習をしたりしました。
 この機会に,水難事故の恐ろしさや夏休み中の安全な過ごし方について,家庭でも話題にしてもらい,夏休みを元気に過ごしてください。
 

室町ぶち合わせだいこ

画像1
画像2
画像3
 4年生は「ひびけ!とどけ!室町ぶち合わせだいこ」です。
 
 練習の時から,ドンドドン,ドンドン,ドドドド,ドンドン・・・・と,和太鼓の音が響いて聞こえてきていました。来校される地域の方が「いい音が聞こえていますね」「和太鼓大好きなんです」と,話されていました。
 
 もともと豊漁を願う太鼓を,4年生は日本中のみんなが強くたくましく生きられるようにと願いを込めて叩きました。

 最初から最後まで集中を途切れさすことなく演じ切った,迫力のある発表でした。

授業の様子〜4年〜

画像1
画像2
画像3
 4年生は社会科の学習で,石田水環境保全センターの見学で分かった,下水を処理する仕組みについて発表し合いました。
 算数では,まとめて考える方法と別々に考える方法を出し合い,合理的な考え方のよさを話し合いました。
 図工では,飛び出す仕組みを使って,工夫したメッセージカードを作りました。
 

授業参観〜4年〜

画像1
 4年は,前日に東北部クリーンセンターへ社会見学に行きました。
 見学して分かったことを話し合い,ごみを減らすためにどんなことができるのかを考えました。

松ヶ崎浄水場

画像1
画像2
画像3
 4年生が社会見学で「松ヶ崎浄水場」へ行きました。
 テーマは「水の1日を調べよう〜水はどこから来て,どんなふうに飲み水になるのだろう〜」です。
 
 最初に見た水は,琵琶湖の水そのままでしたが,どんどんきれいになっていく様子を見ることができ,「もう飲めそうや。」とつぶやく子どももいました。

 蛇口から出てくる水は,たくさんの工夫できれいにされ,手間をかけて届いていることが分かりました。

 学校に帰ってから,標語作りをして教室に掲示します。

学級開き

画像1
画像2
 4年生は,転入生1名を迎え,34名でスタートです。
 
 元気いっぱいの4年生は,学級開きと転入生の歓迎を兼ねて,大好きな体育をしていました。
 リレーです。
大きな声で応援し合って,盛り上がっていました。

 ちょうど1年生の下校時刻と重なって,並んで帰る1年生に,みんなが手を振ってくれました。
 
 高学年の仲間入りをした4年生。やる気まんまんです。

 
  
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

本校の研究

スクールカウンセラーだより

ほけんだより「ファイト」

お知らせ

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp