京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up14
昨日:222
総数:600005
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

* もうすぐ みんな 2年生 *

画像1
画像2
 同じテーマのグループがみんなが一緒に話したり,そのあと一人ずつが話したりして発表しました。全校のみんなに聞こえるように,大きな声で話しました。1年生の成長がよくわかる,素晴らしい発表でした。

 4月からは2年生。新しい1年生が入学したら,きっと,やさしいお兄さんお姉さんとなって,いろいろ教えてくれることでしょう。

 最後の感想交流では,1年生がいちばんお世話になった6年生を中心に,みんなが次々と発言しました。
「大なわで,よく跳ぶようになってびっくりしました。」
「みんな,しっかり発表していましたね。」
「みんなのできるようになったことが,よくわかりました。」
「来年もがんばってね。」

 みんなの温かいエールで,今年度の「室町タイム」を締めくくることができました。

 

1年 室町タイム

画像1
画像2
 今年度最後の「室町タイム」は,1年生の発表でした。
 1年生は,入学して1年が経ちました。
 とっても楽しく,
 びっくりしたことがいっぱい,
 がんばったことがいっぱい,の1年間の思い出を話しました。



うまくなったよ

画像1
画像2
画像3
 遊ぶ時間を3つに区切って交代しながら,いろいろな遊びができるようにしました。とても集中して,時間があっという間に過ぎてしまいました。

 最後にみんなで集まりました。
「楽しかった!」という気持ちでいっぱいです。
「教えてもらってけん玉がうまくできてよかった」
「こま回しは難しかったけど,楽しく遊ぶことができた」
など様々な感想がでました。

 今回教えていただいた昔遊びをこれからの休み時間にも行いたいと思います。
 室町女性会の皆さん,有難うございました。

1年 昔遊び

画像1
画像2
画像3
 1年生は,生活科の学習で,女性会の皆さんに昔遊びを教えていただきました。

 和室に集まり,代表の人たちからのはじめのことば,女性会の方々からの挨拶の後,それぞれの場所に分かれて,けん玉・竹がえし・あやとり・お手玉・かるた・こま回し・めんこの7つの昔遊びをしました。

 子どもたちは、女性会の方から、どのようにして遊ぶのかを教わったり、どうしたら上手くできるかコツを伝授してもらったりしていました。

たのしいいきもの

画像1
画像2
画像3
 1年生の作品です。
 「うつしてトントン」と「はこのなかまたち」です。
 ステンシルの技法を使って,生き物たちがいっぱいの楽しい作品ができました。
 箱を組み合わせて作った動物たちも,その特徴がよく伝えられて,子どもたちの思いが伝わってきました。
 鑑賞していると,「ぼくの絵を見て!これはね,チョウが飛んでいるんだよ。」とTくんが話しかけてきました。自信作ができあがったようです。
 

授業参観(1年)〜ぼくとわたしの生まれたとき〜

画像1
画像2
1年生は事前に,生まれた時の様子をインタビューしたものを発表していきました。
○ お腹の中にいる時,気をつけていたことは?
 ・ お腹の中の子の栄養を考えて,自分がきらいなものも食べて。
 ・ お腹の子にいっぱい話しかけた。
○ 生まれた時の様子は?
 ・ 泣かなかったので,おしりをペンペンされた。
 ・ シワシワだった。
こうして,お母さんに大切にされながら生まれたことに気付きます。
この後,赤ちゃん人形を一人一人だっこしていきました。
「うん,けっこう重たいぞ。」
「お腹の中に赤ちゃんがいる時,お母さんはどんな気持ちだったのかな。」
こうして,大切に育ててもらったことを再認識していきます。
最後に,自分が成長したことを発表して授業を終えました。
  

御苑での秋みつけ

画像1
画像2
画像3
 1年生は,1〜3時間目に,京都御苑で秋みつけに行きました。
 御苑に行く途中でも,たくさんのどんぐりが落ちていたり,落ち葉があったりとたくさんの秋を見つけることができました。
 広い御苑の中を歩いていくので,秋みつけは班で行いました。
 まつぼっくりをたくさん集めている子もいれば,きれいな落ち葉や実を大事そうに袋に入れている子や,落ちている枝を拾って枝に袋を提げて歩いている子もいました。
 子どもたちは,御苑の中でたくさんの秋を見つけることができました。

1年 秋みつけ

画像1画像2
 1年生は,1時間目と2時間目を使って,玄武公園へ秋みつけに行きました。
「秋見つけたよ!」という元気な声や,「はっぱが黄色くなっているね。」「どんぐりが落ちているよ!」という気づき,「この大きな落ち葉は日がさみたい!」という声などをたくさん聞くことができました。
 春,夏,秋と季節が過ぎていく中での,木や花の様子の変化を秋みつけの中で感じることができたようです。
 秋みつけの学習の後は,公園で遊んでいた保育園の乳児さんを気づかいながら,鬼ごっこをしたり,遊具で遊んだりして楽しく過ごすことができました。お兄さんお姉さんの一面が見えた気がします。

いくつ入るかな?

画像1
画像2
画像3
 ダンスに続いて,玉入れの競技開始です。
 一斉に玉を放り上げましたが,カゴには,なかなか入りません。みんな拾っては投げ拾っては投げ・・・。応援の声を受け,一生懸命頑張りました。

 競技が終わって,もう一度ダンスを披露。
 今度は「にんげんっていいな」の曲です。最後まで元気いっぱいで,見ている方も楽しくなりました。

げんきにたまいれ

画像1
画像2
画像3
 1年生と大空学級による「げんきにたまいれ」です。

 1年生にとって,小学校に入って初めての運動会。

 広い運動場とたくさんの応援にびっくりする子どももいたようですが,「元気をチャージ」の曲に合わせて,キュートなダンスを披露してくれました。

 みんなで練習してきた大好きなダンス。笑顔で元気に踊りました。
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 入学式・新年度準備(新2・6年)
4/6 着任式,始業式,入学式

学校だより

学校評価

本校の研究

スクールカウンセラーだより

ほけんだより「ファイト」

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp