京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up15
昨日:222
総数:600006
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

ストローぴょこぴょこ

画像1
画像2
画像3
 2年生の作品は,「うつしてうつして(紙版画)」と「ストローぴょこぴょこ」です。
 初めての紙版画ですが,みんなしっかり作っていました。髪の毛が揺れていたり,縄が回っていたりする様子が表現できていました。
 工作も,ストローの曲がりを利用して動く仕組みを作った後,カラードフォルムで思いをどんどん広げていきました。

授業参観(2年)〜おへそのひみつ〜

画像1
画像2
画像3
2年生は,性教育月間の取組で「おへそのひみつ」を参観していただきました。
いろいろな動物をあげながら,
「おへそ」のある動物
「おへそ」のない動物
に,分けていきました。
そこで,「おへそ」ってどんな役目があるのだろうという疑問が出てきました。
「う〜〜ん。」子どもたちも,考えています。
自分がお母さんのお腹にいる時,
お母さんから栄養や酸素をもらっていることを知ります。
「おへそって,そんな役目があったんだ。」
子どもたちにとっては,大きな発見です。
その後,グループに分かれて
お母さんから体験談を聞くことになりました。
自分たちは「こんなに大切に思われていたんだ。」
と,実感していました。

室町タイム〜2年〜

画像1
画像2
 2年生は,室町タイムで「おねえさんおにいさんになったこと」の発表をしました。

 国語の教材「わたしはおねえさん」を学習して,自分たちもこの1年間,1年生のお兄さんお姉さんとして,どんなふうに成長できたかを一人一人が振り返ったものです。できるようになったことがたくさんあったようです。
 
 ボール運動,計算,野球,サッカー,一輪車,けんばんハーモニカ・・・・
 「ごめんなさいが言えるようになった。」と心の成長を話す子どももいました。

 それを受けて,感想タイムでは1年生がどんどん発表しました。とても刺激を受けて,自分たちも早く2年生になりたくなったようです。
 3年生からは,「3年生になったらリコーダーが始まりますよ。」と次の学習を紹介したり,「ぼくは,跳び箱の8段が跳べるようになりました。」と自分の成長に気づく発言が出たりして,2年生も新たな目標を持てたようです。

 室町タイムも,あと1回。1年生の発表だけになりました。
 今年は,発表後の感想がたくさん出るようになりました。これも,1年間で成長したことの1つと言えるでしょう。
 全校の前で話すことは勇気がいりますが,来月も豊かな交流ができるように全校みんなでがんばりたいと思っています。 

エンドボール

画像1
画像2
 2年生が体育で,「エンドボール」のゲームをしていました。
 6チームに分かれて対戦しています。
 パスをつないでゴールマンがキャッチできたら1点入ります。
 シュートをしようとすると,相手が守ってきます。うまくフェイントをかけている姿や,得点してガッツポーズする姿が見られました。
 
 2年生の子どもたちは,寒さに負けず元気いっぱい頑張っていました。

紙版画

画像1
画像2
画像3
 2年生は,紙版画に取り組みました。
「なわとびをしている自分」がテーマです。
 体の部分は画用紙で作り,なわはビニールテープを使って躍動感を出していました。
 体を部分ごとに作っていくのが難しかったようですが,髪の毛を1本1本切って,とても丁寧に作っている子どももいました。

 いよいよ印刷です。
 ローラーでインクを塗ると「真っ黒になった!」と版の変わりように驚いた子どもがいました。できた作品を見て「はんこみたいや!」と喜んでいる姿も見られました。

 元気いっぱいなわとびを跳んでいる版画が出来上がりました。
 作品は,2月の図工展で展示します。


いろいろなお店

画像1
画像2
画像3
 2年生が考えたお店は,全部で13ありました。

 ゲームコーナー「ビンゴ」
 ビー玉迷路
 工作B〜いろいろなしおり〜
 もぐらたたきコーナー
 工作A〜きらきらまつぼっくりツリー〜
 音楽コーナー(楽器)
 やさいコーナー
 たんけん紙しばい
 音楽コーナー(コンサート)
 かざりコーナー
 お花作りコーナー
 ミニトマトペープサート
 おいもの観察紙しばい

 終わった後「お客さんがたくさん来てくれてよかった。」「先生もお店に来てくれた。」「お客さんが”楽しかった””おもしろかった”と言ってくれた。」「1年生に喜んでもらえて,嬉しかった。」「また,やりたいと思った。」などの感想がありました。
 すてきなフェスティバルでした。

1年生を招待して

画像1
画像2
画像3
 2年生の子どもたちが,お店のところへ移動しました。

 さあ,開店です!!

 1年生がやってきました。
「好きな所に座っていいよ。ここでいい?」
「どれにする?」
「好きな色を使っていいよ。」
 やさしい言葉をかけながら教えてあげている姿が見られました。

 1年生も,2年生の説明をよく聞いて,作ったり遊んだりしていました。

* ようこそフェスティバルへ *

画像1
画像2
画像3
 2年生が準備を進めていた「フェスティバル」の日になりました。
 1年生や教職員を招待して,いよいよ開会式です。
 初めの言葉に続いて,遊ぶ時の約束を確認しました。

 

フェスティバルの準備

画像1
画像2
画像3
 2年生みんなで,「秋のフェスティバル」を行う準備をしています。
 グループに分かれて,お店屋さんを出します。
 ビンゴゲーム
 めいろ
 ゲームコーナー
 工作コーナー
 キラキラツリー
 音がくコーナー
 紙しばい
 ペープサート・・・・・

 みんな,お客さんに楽しんでもらえるように,いろいろ工夫していました。
 1年生がお客さんです。職員室の教職員にも招待状が届きました。
 11月30日の本番に向けて,とても頑張っていました。

☆ 5色のグローブ ☆

画像1
画像2
画像3
 後半は,カラー手袋をはめてのパフォーマンスです。
 赤・ピンク・青・黄・黄緑の5つの色が弾みます。

 列になって全員でポーズを決めたり,輪になったり,グループで縦に並んで交互に出たり体を回したり・・・「エグザイルのダンスみたい!!」と歓声や拍手が起こりました。

 いつもパワフルな2年生にぴったりのダンスでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/29 離任式(式終了後新2年生は,入学式練習)

学校だより

学校評価

本校の研究

スクールカウンセラーだより

ほけんだより「ファイト」

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp