京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up35
昨日:140
総数:602622
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

日曜参観日〜4年〜

画像1画像2画像3
 4年生は,1組が算数「直線の交わり方を調べよう」で,垂直の意味について考えました。2組は,「角の形を調べよう」で,分度器や三角定規を使って作図の学習をしました。分度器やものさし,3年生で学習したコンパスは,繰り返し使うことで初めて使いこなすことができるようになります。
 図工「カラードフォルムを使って,めいろを作ろう」,理科「電池のはたらきを調べよう」では,子どもたちがそれぞれ工夫して作り,組み立てたり動かしたりしました。

授業参観〜4年〜

画像1画像2
 4年生は,道徳で「印象ゲーム」の学習をしました。
この学習は,友だちのことをよく知ろうとすることを通して,自己理解を深めようというものです。グループの友だちの好きなものを予想し合って,後から一人一人が自分の答えを発表しました。子ども達の生きる力を育むために必要な,自己肯定感を高めることにつながります。
 「友だちの意外な一面を知れてよかった。」と感想を話す子どもが多かったです。

授業参観・懇談会〜4年〜

画像1画像2
 4年生は今までに習った漢字を使って「漢字ビンゴ」をしました。
漢字の意味を調べたり,熟語を作ったり・・・とみんな一生懸命に学習に向かっていました。

生き物を調べよう(春)1

画像1画像2
 理科の学習で「ツルレイシ」と「ヘチマ」の種をまきました。
 種をさわったりにおいをかいだりして観察したあと,本やインターネットで育て方を調べました。
 みんなで協力して花だんの草をぬいて土に肥料を混ぜて種をまきました。はやく芽が出るといいですね。

4年算数〜わり算の筆算〜

画像1画像2
 4年生の算数科の授業です。室町小学校では,「思いや考えを深め,すすんで学習に取り組む子」を研究主題にして,算数科・理科を中心に研究を進めていきます。この日の授業では,前の時間に学習した「割り切れる場合の筆算の仕方」を想起してから本時の課題である「あまりがある場合の筆算の仕方を考えよう」を導き出していきます。
 学級担任と少人数教育担当の教諭がティームティーチングで学習を進め,個別に見守っていけるようにしました。特にノートの使い方については,最初が肝心ですので,全教員で丁寧に指導していきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/4 昭和の日
4/5 入学式・新学期準備(新2年・新6年)
4/6 着任式,前期始業式,入学式
室町学区(地域の行事)
4/4 狂犬病接種

学校だより

学校評価

本校の研究

スクールカウンセラーだより

ほけんだより「ファイト」

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp