京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up61
昨日:140
総数:602648
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

登校日3年PART2

画像1
画像2
二人でゆっくり器具を引き上げると,
シャボン玉のまくができます。
それをゆっくり動かすと見事シャボン玉のできあがりです。
直径50cmぐらいの大きなシャボン玉を作っている
子どもたちもいました。

登校日3年PART1

画像1
画像2
サマースクールでは,夏休みの課題に取り組むことが多い中,
登校日では各学年興味をもって取り組める体験的な活動を取り入れています。
3年生は台所用洗剤を使って,巨大シャボン玉づくりに挑戦しました。
台所用洗剤と洗濯のりと水を1:5:10の割合で混ぜます。
バットに器具を入れてゆっくり取り出します。

北総合支援学校のお友だちと

画像1画像2
 3年生は,楽しみに待っていた北総合支援学校のお友だちとの交流会をしました。
 多目的室で行われた交流は,「歌・わなげ・自己紹介」でした。
 「歌」は,全員が手をつなぎ,円となって元気いっぱいに歌っていました!!前回交流したのは10月だったのですが,その姿を見ると,久しぶりに会ったとは思えないような,子ども達の心が一つになった瞬間でした。
 「わなげ」は,A〜F各七人の6グループに分かれ,一人二回まで投げることができるというルールで行われました。児童たちは独自の投げ方を開発しながら,何とか点数が取れるように工夫していました。二回戦ほど繰り広げ,最後に勝利の栄冠を勝ち取ったのは,14点満点のFチームでした。
 自己紹介では,「自分の好きなことの紹介」をしました。好きなことを星型の紙に書いたものを事前に用意して,大きな模造紙に貼り進めていきました。
 仲良く活動した後には,「来年もまた会おうね」「また一緒に遊ぼうね」と声を掛け合い,玄関までみんなで送っていきました。また,継続して交流していきたいと考えています。

日曜参観日〜3年〜

画像1画像2
 3年生は,算数「何百のたし算ひき算」で,100を単位として考え,答えを求める学習をしました。最後には,学習したことを生かして考え,繰り返し練習できるように2人組みでゲームをしました。
 書写「筆使いの練習」では,3年生から始めた習字の学習で,始筆・送筆・終筆の筆使いをしっかり学習しました。

カイコの学習〜3年

画像1画像2画像3
 3年生は,総合的な学習の時間に「室町はかせになろう」をテーマにして,蚕の学習をしています。そこで,染色技術センターの八田先生にお世話になって,京都工芸繊維大学の生物資源フィールド科学教育センターで,カイコの育つ様子を見学したり,カイコの育て方を教えてもらったりしました。
 大学の一田先生から,カイコの種類や特徴など,たくさんの事を教えてもらいました。その後,カイコを育てている部屋で,カイコを触ったり,学校で育てるカイコをいただいたりしました。
(氏名掲載については,本人の了解を得ています。) 
 

社会〜町たんけん〜

画像1画像2画像3
 3年生は,社会の学習で,室町校区の町たんけんに出かけました。室町校区を9つの地域に分けて,グループごとに出かけます。
 大きな建物,お店,お寺,公園などを調べて,地図に印をつけたり写真を撮ったりしました。挨拶をして,中を少し見せてもらったお店もあります。
 たんけんの後には,みんなの調べたことを持ち寄って校区の地図にまとめ,自分達の住む室町校区には,どんな特徴があるのかをまとめていきます。
 たんけんには,保護者の方もついてきてくださいました。お忙しい中,ご協力有難うございました。

授業参観〜3年〜

画像1画像2画像3
 3年生は算数「わり算をつかった問題」の学習です。
習熟度のコース別に分かれて学習しました。
文章をよく読んで式を考えます。
自力解決した後に考え方を発表し合い,自分の考え方と比べたり,友達の考え方のよさを見つけようとしたりする時間を設定し,どのように考えたか,考え方を大切にする学習を進めています。
たくさんの保護者が参観されていました。

春の遠足〜3年〜

画像1画像2画像3
 3年生は,大文字山へ行きました。
銀閣寺道でバスを降りて,並んで歩きました。
みんなで山に登るのは初めてです。
最後の石段をがんばって上りきると,山の上から京都市がきれいに見渡せました。
「あれが御所だ」「京都タワーや」「車がミニカーや」「学校はどこにある?」と,地図プリントを見ながら,目立つ建物や山や川を次々と見つけていました。
少し降りだした小雨も,おいしいお弁当を食べた頃には止んで,青空の中,記念写真を撮りました。
帰りは「大」の右払いを降りていきました。上から見ると,みんなの赤帽で,大の字が赤く燃えているみたいでした。

植物の育ち方 種まき

画像1画像2
理科の授業が始まった3年生!
「植物のそだち方」の学習の中で、オクラとホウセンカのそだて方を本で調べて、種まきをしました。みんなで協力して雑草をぬいて土をたがやして種をまきました。
芽が出るのが楽しみですね。

授業参観・懇談会〜3年〜

画像1画像2
 3年生は,国語「漢字の音と訓」です。何通りかの読み方のある漢字があることに気付き,音読みと訓読みについて学習しました。3年生になると,新出漢字が増えてきます。いろいろな読み方に興味をもちながら,学習を進めてほしいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/4 昭和の日
4/5 入学式・新学期準備(新2年・新6年)
4/6 着任式,前期始業式,入学式
室町学区(地域の行事)
4/4 狂犬病接種

学校だより

学校評価

本校の研究

スクールカウンセラーだより

ほけんだより「ファイト」

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp