京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/17
本日:count up1
昨日:133
総数:602106
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

信楽のたぬきにさようなら!!

画像1
楽しかった卒業遠足もいよいよ終わりです。
たぬきの置物に「さようなら」を言って,
学校へ向かいます。

陶芸教室

画像1
画像2
画像3
〜信楽陶芸たぬき村〜
子どもたちは思い思いの模様を描き入れていきます。
どんな作品になるのかな?

動物とのふれあい

画像1
画像2
画像3
 食事の後は,どうぶつとのふれあいタイム。楽しそうです。

楽しいお弁当

画像1
画像2
 少し寒いですが,よいお天気で,のんびりお弁当

そのあとは?

画像1
画像2
画像3
 どんな形にしたの?ワイワイガヤガヤ。創造力が試されます。

こねて*こねて

画像1
画像2
 パンづくりの始まりです。生地をこねくり回しています。

卒業遠足〜6年〜

画像1
画像2
画像3
 6年生が,最後の思い出づくりに,滋賀県の「モクモク手作りファーム」へ行きました。10時に到着して,すぐにパン作りにかかります。

ALTマシュー先生の授業 6年生

画像1画像2画像3
6年生は1時間目の授業で,ALTのマシュー先生と小田先生の英語の授業を受けました。
 元気なあいさつから始まり,職業の名前を15個ほど英語で覚えたあとに
 「What do you want to be?」 「I want to be a 〜?」
という文章を使い,それぞれ友達にインタビューを行いながら,友達はどのような夢を持っているのか,そして自分と同じ夢を持っている人は何人いるのかということを聞きました。
 授業で習っていない職業の言い方を先生に聞く場面も見られ,自ら学びを深めているなと思いました。

ケータイ教室

画像1
 6年生は、5時間目にKDDIの方から、携帯電話のことについてのお話を聞きました。
 便利で使いやすいツールである携帯電話は子どもたちにとっても身近なものになっていると思います。様々な良い点を持つその一方で、マナーを守った使い方をしないと色々な人に迷惑をかけてしまうことや、携帯電話はお金も時間も使ってしまうということ、そして使い方を間違えてしまうと、犯罪にまきこまれてしまったり、自分が加害者になってしまうことも場合によってはあるということを知ることが出来ました。
 使い方をきちんと知り、正しく使うことが出来るよう、お家でも携帯電話のことについて話し合ってみてはいかがでしょうか。

オルゴール

画像1
画像2
 6年生は「オルゴール」と「木版画」です。彫刻刀の使い方にもずいぶん慣れました。彫りの深さや方向を考えて丁寧に仕上げ,思い出の作品を作りました。
 「版画が2・3・4・5・6年とあり,それぞれの学年のちがいを見ることができてよかったです。配置も見やすかったです。」の感想がありました。
 たくさんの皆さんのご参観,ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 町別集会,集団下校
3/15 学校安全日,卒業お別れ会(6年)
3/16 フッ化物洗口(最終)
室町学区(地域の行事)
3/19 むろまち子どもクッキング

学校だより

学校評価

本校の研究

スクールカウンセラーだより

ほけんだより「ファイト」

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp