京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up1
昨日:222
総数:599992
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2分の1成人式〜茶道体験〜3

画像1画像2
 式の最後には,10歳という区切りを迎えた今の決意を述べて締めくくりました。

 子ども達の感想を紹介します。
・季節ごとに行事があることが分かりました。和菓子は季節によって変わるんだなと思いました。
・もうすぐ大人になるのが嬉しいです。ぼくは,警察官になって人の役に立ちたいと思います。
・これから,人に迷惑をかけない大人になろうと思います。
・今まで人に支えてもらった分,次は人を支え,社会に役立つ優しい人になりたいと思います。
・今日は20才への折り返し地点だから,これからは先生や親に言われるのではなく,自分で考えて行動していきたいです。

 素敵な会を準備していただいたPTA茶道部の皆さん,有難うございました。


2分の1成人式〜茶道体験〜2

画像1画像2
 作法を教えてもらっているところです。子ども達にとって,隣の人に譲って「お先に」と挨拶する機会は,ほとんど無いことだと思います。
 受け継がれてきた伝統の文化に触れ,その中心となる地域に暮らす自覚をもって学習することができました。

2分の1成人式〜茶道体験〜1

画像1画像2
 4年生は今年10歳になりました。元気に成長することができた節目を祝う「2分の1成人式」の取組として,今年度もPTA茶道部の協力を得て「茶道体験」を行いました。
 和室の入り口にはスイセンのお花が飾られ,お香の香りも漂ってきました。中に入ると,床の間には掛け軸とお花があり,着物を着て迎えてくださいました。お菓子のいただき方,お茶のいただき方もしっかり教えてもらいました。
 丁寧に準備してもらって,4年生にとって貴重な体験となりました。
 

図画工作展5

画像1画像2
 4年生は「切って作って」と版画「不思議な生き物」です。

4年 総合「人にやさしく」 2

画像1画像2
 お話の後に,みんなで「ジェスチャーゲーム」をしました。最初は講師の先生にジェスチャーで伝えるゲームです。次に,グループごとに声を出さずにジェスチャーで相手に伝える伝言ゲームをしました。
「前の人がやっていることがよく分からなかったので,正確に伝わらなかった。」「声を出さずに伝えることは難しい。」と,多くの子ども達が感じました。また,「手話を学んで,役に立てるようになりたい。」と考えた子どももいました。
 この学習を通して,お互いのことを理解し合い,みんなが安心して生活できることを目指して行動できる力を身につけてほしいと考えています。

4年 総合「人にやさしく」 1

画像1画像2
 4年生は総合「人にやさしく」の学習で,今回は聴覚障害者協会の方からお話を聞いたり一緒にゲームをしたりしました。
 まず,自己紹介です。講師の方が手話で自己紹介されたのを受けて,4年生も覚えたての手話で自己紹介しました。
 そのあと講師の方のお話を聞いて,「話して伝えることが当たり前と思っていたが,そうではないことが分かった。」と,自分達の生活を見つめ直す感想を話す子どもがいました。

室町まつり 4年ー2

画像1画像2
 4年2組は「ストラックアウトクイズ」と「かげでなぞなぞ」でした。「かげでなぞなぞ」は,答えの物を影で映し,分からないときにはなぞなぞでヒントがもらえます。司会者がよいタイミングでヒントを出してくれたので,お客さんになって参加した教務主任も全問正解することができました。
 ゲームに夢中で写真が撮れず,少し分かりにくい写真になりましたが,とても楽しいお店でした。

室町まつり 4年ー1

画像1画像2
 4年生の子ども達は発想豊かで,意外なことをゲームに結び付けてくれました。それは「流しそうめん」です。パックをつないだ筒の上からピン球やスーパーボールを流します。丸くてつかむのが難しいようで,お客さんはかなり集中していたようです。
 4年1組は,「流しそうめんゲーム」と「バッケモンinころころ」のお店を出しました。行列ができるほどの大人気でした。

回復措置の学習〜4年2組〜

画像1画像2
 4年生の回復授業の様子です。まだ完成していなかった版画に取り組みました。初めての彫刻刀で,安全に気を付けながら丁寧に彫っていました。
 後半は,コンピュータ室で総合的な学習の調べ学習をしました。

4年総合「人にやさしく」

画像1
画像2
 4年生は,総合的な学習で「人にやさしく」の学習をしています。国語の学習とも関連して,点字器を使ったりアイマスク体験をしたりもします。
 この日は,島田季代子氏に視覚障害者の生活や思い,大切にしていることなどを楽しくお話していただきました。お話の後には子ども達が質問し,日常生活の様子を失敗談も交えて答えていただきました。
 その中で,たくさんの人に支えられていることへの感謝,そして何でも挑戦してみようとされている心の強さも学ぶことができました。
 4年生の子ども達が,自分たちにできることは何かを考え,実行していけるように,学習を深めていってほしいです。

(氏名掲載については,本人の了解を得ています。)

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 学校安全日,町別集会6H・集団下校,学校保健委員会
3/16 卒業お別れ会(6年)3・4H
3/17 卒業式リハーサル,フッ化物洗口(最終)
3/18 給食終了,卒業式前日準備,京極幼稚園・みつば幼稚園卒園式
3/19 卒業証書授与式
3/21 春分の日

学校だより

学校評価

本校の研究

スクールカウンセラーだより

ほけんだより「ファイト」

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp