京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up9
昨日:222
総数:600000
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

図画工作展4

画像1画像2
 3年生の作品は,「コロコロガラード」と紙版画「ニワトリ」です。

クラブ訪問

画像1画像2画像3
 来年度クラブ活動が始まる3年生が,クラブ見学に行きました。4〜5人ずつのグループに分かれて,各クラブを訪問します。活動の様子を見たり,クラブ長から説明を受けたりして,来年度に入りたいクラブを決めているようでした。

昔の道具を使って

画像1
画像2
画像3
 3年生は,社会科の学習で「昔の道具」を使って,昔の人の知恵に学ぶ学習に取り組んでいます。この日は七輪を使って火を起こし,おもちを焼くことに挑戦しました。
 3年生は,マッチを使ったことのない子どもたちがほとんどで,そのため,七輪に火を起こすのに一苦労です。うちわでゆっくりあおいで,新聞紙とわりばしにつけた火が消えないようにして炭をおこします。みんな一生懸命ですが,それでも消えてしまうグループがあり,また一からの挑戦です。
 木炭に火がついたら,後はおもちを焼くだけ。火力が強すぎて,こげてしまった人もいるようです。早く焼けたグループから「いただきます!!」
 七輪を使って焼いたおもちは,とてもおいしそうでした。どうしたらうまく火をおこしておもちを焼くことができるのか,昔の道具を使うことで昔の人の知恵を学ぶのがこの学習です。


室町まつり 3年ー2

画像1画像2
 3年2組は「手さぐりゲーム」と「つんでつんで」です。ドキドキしながら箱の中に手を入れる様子がとても楽しそうでした。

室町まつり 3年ー1

画像1画像2
 3年生になると,準備もほとんど自分たちで進めることができます。受付付近では,お客さんを呼び込もうと大きな声で宣伝する姿も見られました。
 3年1組は「トレジャーハンター」と「けりなげストラック」です。「けりなげストラック」では,お客さんによって細かくハンディを考えて,みんなが楽しめるように工夫していました。

茶道資料館 2

画像1画像2画像3
 いよいよお点前です。お茶の点て方を教えてもらいました。二つのグループに分かれ,お客の人と点てる人になって,一人ずつ点てました。お抹茶とお湯の加減も丁寧に教えてもらって,どの子も美味しいお茶を点てることができたようでした。
 お客になったときには,隣の人に挨拶してお菓子をいただいたり,お茶碗を両手で持ってお茶をいただいたりして,ぎこちないけれど礼儀作法をしっかり守って楽しむことができました。
 
 身近なところに,長い間大切にされてきた文化がたくさん息づいています。この学習を通して,もっともっと興味をもってくれることを願っています。




茶道資料館 1

画像1画像2
 3年生は,総合的な学習「室町はかせになろう」のまとめとして,茶道資料館で茶道の体験をしました。事前に,茶道の歴史やお茶の道具を調べたり,質問したいことをまとめたりしていましたので,子ども達はどの子も張り切って出かけました。
 話を聞くときも真剣で,緊張はしていてもとても楽しみにしている様子が,そばで見守る担任にも伝わってきたそうです。


3年総合「織物体験」3

画像1
画像2
画像3
 ちなみに,室町小学校の郷土資料室には,西陣織に関するいろいろな機械や道具があります。
 糸巻きや,織物の柄にあわせて縦糸を決める紋紙もあります。この紋紙も,今はコンピュータ化され,織機の上の機械にフロッピーを入れ,その情報から縦糸を上げるようになっているそうです。
 
 

3年総合「織物体験」2

画像1
画像2
 実際に機織をする前に,中村さんにいろいろな織物を見せてもらいました。
つづれ織り,ビロード織り,緞子など12種類もあるそうで,実物の織物を見せながら説明してくださいました。
 雛人形や袈裟,能衣装などに使われるほか,新幹線の座席にも使われているそうでびっくりしました。

3年総合「織物体験」1

画像1
画像2
画像3
 3年生は,総合的な学習「室町はかせになろう」で,西陣織について調べています。 この日は,地域の中村亨氏に来ていただき,学校の郷土資料室にある織機を使って,つづれ織り体験をしました。
 1人ずつ順番に織りました。カッシャカッシャとリズミカルな音がします。
「踏んで,そのまま。」と言われたのに思わず足が上がってしまって,もう一度踏みなおすことがたびたびあります。
 
 みんなで一織りずつ進んで,出来上がったのが3枚目の写真です。
下が中村さん,上が3年生の作品です。室町小学校の校章が出来上がりました。

(氏名掲載については,本人の了解を得ています。)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 清掃週間,身体計測(5年),小中連絡会(烏丸中学より参観),制服渡し(6年)
3/9 卒業遠足(6年)滋賀方面,身体計測(1年・大空)
3/10 ICT活用支援員来校,フッ化物洗口,身体計測(3年),銀行振替日
3/11 6年生を送る会2H,ステップ教室
3/12 烏丸中学校卒業式
PTA
3/9 PTA常任委員会
室町学区(地域の行事)
3/13 学校体育施設の年度末大掃除9:00〜

学校だより

学校評価

本校の研究

スクールカウンセラーだより

ほけんだより「ファイト」

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp