![]() |
最新更新日:2025/04/21 |
本日: 昨日:80 総数:632328 |
6年生の参観日![]() ![]() 同じ部分をもつ漢字は,形だけでなく音読みも共通する場合があることが分かりました。 その後は,自分たちで漢字辞典を引いて探します。 辞書を引く習慣も大切にしています。 修学旅行(6年)学校に到着![]() ![]() ![]() 教職員が子どもたちを出迎えます。 学校長より,続いて代表の児童より 2日間を振り返っての話がありました。 6年生のみなさん 2日間,お疲れ様でした。 また,月曜日に楽しい思い出を聞かせてください。 修学旅行2日目(6年)PART3![]() ![]() 昼食は鳥羽水族館のレストランでバイキングです。 お腹も満腹になりました。 右の写真は鳥羽駅で,電車を待っています。 もうすぐ,京都へ帰ります。 保護者の方々,子どもたちは楽しい思い出をいっぱいもって 帰ってきます。 修学旅行2日目(6年)PART2![]() ![]() ![]() 鳥羽湾めぐりです。 その後,鳥羽水族館へ行きました。 大水槽の前で,うっとり魚たちを眺めています。 セイウチの大きさには,子どもたちもびっくりです!! 修学旅行2日目(6年)PART1![]() ![]() 眠い目をこすりながら,朝の潮風を受けてゆっくり歩きました。 旅館に帰ると,朝食です。 たくさんのおかずがあり,食べきれない子どももいたようです。 さぁ,今日1日 しっかり楽しんで思い出をつくってきてね。 修学旅行(6年)PART2![]() 楽しいひと時を過ごした子どもたちは,二見で夫婦岩を見学し 旅館に到着しました。 お風呂で旅の疲れをとり, 7時40分から夜の買物です。 修学旅行(6年)PART1![]() ![]() パルケエスパーニャーに到着!! めあてのアトラクション目指して, 子どもたちは走っていきました。 修学旅行へ出発!!(6年)![]() ![]() やってきました。 今年は4月の早い時期になったので, 始業式の日依頼,あわただしく準備を進めてきました。 グループを決めたり,活動内容を確認したりしました。 今日の天気は薄曇りです。 全員が楽しく,思い出に残る修学旅行になることを願っています。 お見送りに来ていただいた,保護者の皆様ありがとうございました。 子どもたちは,8時過ぎに学校を後にして三重県に向かいました。 可能な限り現地から画像が送られましたら,順次ホームページで配信していきます。 お楽しみに!! 初めての給食のお手伝い![]() ![]() 1年生は初めてなので今日は6年生が配膳をしてくれました。 手早くおかずを盛り付け,1年生が座っているところへ 運んでいきます。 さすが6年生,あっというまに配膳が終了しました。 1年生の皆さん,どんなふうに配膳するのか分かったかな!? 次は君たちです。 新1年生教室準備![]() ![]() ![]() きれいに掃除をしたあと,机・いすの高さを合わせます。 黒板に「入学おめでとう」の絵やメッセージを書いていきます。 後ろの掲示物は,前1年生と担任が作りました。 |
|