京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up110
昨日:127
総数:602557
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

イングリッシュタイム〜1年〜

画像1
画像2
画像3
 ALTのドミニク先生が,1年生の子どもたちと一緒に読み聞かせや歌やゲームをしました。
 歌は「If you're happy and you know it, clap your hands(幸せなら手をたたこう)」です。手をたたいたり足を鳴らしたりして繰り返して歌いました。
 ゲームは「Walk! Run! Stop!」で,合図の通りに動きます。慣れてくると「Dance!」「Jump!」を加えたり,日本語で動物の名前を言ってそのつもりで動いたりしました。3枚目の写真は「ヘビ!」と言った後の子どもたちの様子です。みんな夢中になって動いていました。

1年生 ミュージックパネル

画像1
画像2
 中間休みに図書委員が1年生のためにミュージックパネルをしてくれました。お話の題名は「はらぺこあおむし」です。はらぺこあおむしが食べた食べ物が,音楽に合わせてどんどん増えていきます。「僕も食べたいなあ〜。」という声が聞こえてきました。最後にはきれいな蝶に成長します。カラフルな羽を見て,子どもたちはとてもうれしそうでした。これからも朝学習の時間に,本をたくさん読んでいく予定です。

学習発表会の練習〜1年〜

画像1
画像2
画像3
 1年生の学習発表会の練習です。大きな声ではきはきと,ゆっくり話す練習やみんなと合わせて立ったり座ったり動作をつけたり・・・,気を付けることがいろいろあるので,一生懸命練習していました。歌や劇だけでなく,楽器の演奏やダンスを組み合わせて構成されているので,とても楽しそうです。
 学習発表会まで,あと2週間です。恥ずかしがらずにしっかり言えるように!ガンバレ1年生!!

あのねちょう

画像1
画像2
画像3
1年生は国語の学習で書いた文章を直す練習をしました。「お」と「を」や「わ」と「は」は間違えやすいです。文章を読み取りながら使い分けができるように練習しています。書き始めは1マス開けることや「」(かぎかっこ)の使い方も学習中です。
 週に1度「あのねちょう」の日記に取り組んでいます。文章を書くことに慣れ,繰り返し練習することで,正しく表記できるようになってきました。

ANDY先生と一緒に〜1年〜

画像1
画像2
画像3
 1年生も虫の名前を覚えました。butterfly,dragonfly,spider,・・・虫の絵カードと合わせて繰り返し発音しました。その後はゲームです。アンディ先生が発音した虫の名前を聞き取って素早く網でかぶせました。1年生の子どもたちも,いろいろな活動をしながら英語に親しんでいます。 

授業参観〜1年〜

画像1
画像2
 1年生は道徳の学習でした。「みみずくとお月さま」のお話を通して,よいと思ったことを進んで行おうとしたみみずくの行動について考えました。 

1年「いっしょにおさんぽ」2

画像1
画像2
画像3
 「見て!髪の毛うまくできた〜!!」と嬉しそうに自分の作った人を見せる子,へらを上手に使って髪の毛や目や口など細かな所まで表現する子,一緒に散歩する友だちや犬を作る子・・グループの子どもたち同士で見せ合いながらどんどん工夫していました。
 「これは,鴨川で犬と散歩しているところです!」と話してくれる子どもがいました。自分の中でイメージをもって取り組んでいることが分かります。想像力豊かな感性を大切にしたいですね。

1年「いっしょにおさんぽ」1

画像1
画像2
画像3
 1年生の図工「いっしょにおさんぽ」です。子どもたちは粘土で思い思いに人の形をつくっていました。「頭がうまく付かない」と胴体と頭とくっつけるのに苦戦しながらも,粘土を伸ばして工夫してひっつけていました。
 同じ人の形を作っていても一人一人の個性があって,それぞれが思い描いている理想の自分のようにも思えます。

あきをみつけたよ!

画像1画像2
 1年生は生活科「あきといっしょに」で,秋を見つけに御苑に行きました。御苑に着くなり子どもたちはたくさんの落ち葉を見つけて,とても嬉しそうでした。鮮やかな色の葉っぱを友達と見せ合いながら,どんどん拾っていきました。どんぐりもいろいろな種類がありました。小さいものや大きいもの,細長い形や丸い形・・・と様々でした。松ぼっくりなどの木の実も拾って,たくさんの秋を見つけました。
 次はそんな「秋」を使っておもちゃや作品を作っていきます。

おいもを収穫したよ

画像1
画像2
画像3
 10月29日(木)学校の畑でサツマイモを収穫しました。
 子どもたちは手を土だらけにしながら,一生懸命ほりました。土の中からさつまいもを見つけると,「あったぁ!!」と歓声が上がります。「よし!!」とみんなも夢中になって次々と彫り出していきました。小ぶりのものが多かったですが,たくさん収穫することができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校経営方針

学校評価

本校の研究

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp