京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/15
本日:count up26
昨日:93
総数:598444
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

自由参観(1日〜2日)

 12月1日と2日は,学校自由参観の日です。学習の様子や休み時間の様子,給食の様子などご自由にご覧ください。
 また,2日は学習発表会です。9時より体育館で行います。子どもたちが精一杯,演技をしたり演奏をしたりします。お忙しいとは思いますがぜひお越しください。尚,1日にはプログラム順にリハーサルを行っております。リハーサルも見ていただけますので,2日に都合がつかない方はいらっしゃって下さい。よろしくお願いします。

きれいになりました!

 学校のプール横の通路。毎日,桜の葉がはらりはらりと落ちて,落ち葉だらけになります。掃き掃除をするのですが,またすぐ元通りになってしまいます。
 今日も掃き掃除をしようと,掃除の時間に外に出ると,4年生の体育館前の掃除の子どもたちが,一生懸命に落ち葉を集めてくれていました。たくさんあった落ち葉があっという間になくなり,通路がとてもきれいになりました。
画像1
画像2

図書委員会による読み聞かせ

 今日は図書委員会の子どもたちが,1・2年生,大空学級の子どもたちに向けて読み聞かせを行いました。
 図書委員会の子どもたちは前期にも読み聞かせを行っているので,慣れた様子で,低学年の子どもたちに問いかけなどもしながら分かりやすく絵本を読んでいました。
 低学年の子どもたちも熱心に耳を傾け,お話の世界を楽しんでいるようでした。
画像1
画像2
画像3

避難訓練(火災)

 火災が起こった時,どのように行動し,避難すればよいのかを学ぶために,11月21日(火)に避難訓練を行いました。
 今回は,玄関ホールで,電気配線のショートにより火災が起こったという設定で,上京消防署の方のご協力を得て,実際に煙を発生させてもらい,訓練を行いました。
 どの学年もスムーズに運動場に避難することができました。消防隊員の方にも,「しゃべらず真剣に避難できてすばらしかったです。」とほめていただきました。
 子どもたちも教職員も,火災が起こった時の動きを再確認することができました。万が一に備えて今日学んだことをしっかりと心にとどめておいてもらいたいと思います。
画像1
画像2
画像3

学習発表会の練習を熱心に行っています

 12月2日(金)の学習発表会の日が近づいてきました。体育館でも学習発表会の練習が行われています。

 6年生は,体育館に楽器を運び入れて,合奏練習をおこなっていました。全体で曲ごとに,各パートごとに練習をして,全体で合わせて練習をしています。

 5年生は,劇のセリフの練習をしていました。どうすればもっと良くなるのか,どこを直せばいいのかをみんなで考え練習しています。

 学習発表会ではないのですが,運動場では3年生全員が体育のハンドベースボールのゲームを楽しそうに行っていました。

 今日は暖かく,過ごしやすい1日となりました。
画像1
画像2
画像3

なかよし遊び

 今日は,17日。7のつく日は,なかよし遊びです。今日もたてわりグループで楽しく遊ぶ姿が見られました。すこしずつ寒くなってきましたが,みんな元気いっぱい走り回っていました。
画像1
画像2
画像3

大文字駅伝上京支部予選会

 先週,延期になりました大文字駅伝支部予選会は,本日,予定通り行います。3時スタートです。場所は,鴨川・出雲路橋の東岸河川敷です。ご声援よろしくお願いします。

読書週間

 今日より2週間,読書週間を設けています。いつも以上に本に親しんでほしいと思っています。期間中,朝の帯学習は,毎日読書としています。10分間集中して読書に取り組めるよう声かけをしていきます。
 また,図書委員会の子どもたちが,各学年に向けてイベントを企画しています。今日は,3年生の子どもたちにパネルシアターをしました。「イグアナのレストラン」というお話です。3年生の子どもたちは熱心に聞いていました。明日の図書クイズも楽しみです。
画像1
画像2

土曜学習「キャンドルポットを作ろう」

 11月12日土曜日,本校和室で土曜学習「キャンドルポットを作ろう」が行われました。本校教員と大学生の学生ボアンティアさんが指導し,切られたペットボトルの底の部分に油性のマジックインキで色を付け,キャンドルポットを作りました。

 子どもたちは思い思いのデザインで一人で2,3個の作品をつくりました。できた作品のうち一つを自分のお土産として家に持ってかえりました。

 今回作られた作品は,同志社大学の新町祭(12月10日)で,ろうそくを灯され飾られます。
画像1
画像2
画像3

放課後まなび教室

 放課後まなび教室では,1・2年生が学習をしていました。友だちやスタッフの方とお話もしながら楽しく宿題に取り組んでいました。
 宿題が終わると,立体パズルや都道府県パズルなどに取り組んでいました。学校の授業ではあまり行わない,パズルなども子どもたちの能力を高めるのに大変良いものです。楽しみながら力を伸ばしていけるようスタッフの方が色々と工夫してくださっています。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 春季休業(〜7日)

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

学校沿革史(略史)

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp