京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/29
本日:count up41
昨日:222
総数:600032
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

最初から思いっきり走ること

画像1
 最後にあいさつ。
 「ばてることを恐れず,最初から思いっきり走ること」のアドバイスをもらいました。朝早くから一緒に走ってもらって,本当にありがとうございました。

ラスト5分で

画像1
画像2
画像3
 ジョギングしているうちに,6年生が奥野選手を抜かしていきます。これではいけないと5分経ったときに,ギアを上げて本気で追いかけてもらうように声をかけました。
 すると前を走る子どもたちを次々と追い抜かし,トップの子どもに迫っていきました。みんな同じコースを走っているので,子どもたちは走り抜けていく速さを実感したらしく,終わった後「めちゃくちゃ速かった!!」と汗を拭きながら話していました。追いかけられた高学年は「今までで一番走ったと思う。」と嬉しそうに話していました。とても刺激を受けたようですね。

10分間走

画像1
画像2
画像3
 アップの後は「10分間走」をしました。
 6年生から順にスタートします。奥野選手には最後から追いかけてもらうことにしました。みんな勢いよく飛び出しました。1年生と一緒にスタートした奥野選手は,1年生に囲まれて仲よくジョギング。1年生がぴょんぴょん跳ねてついていきました。とても嬉しそうです。

低学年も

画像1
画像2
画像3
 低学年も一生懸命です。寒い時期にも出席者が多く,将来が楽しみです。奥野選手に追いつこうと力いっぱい走っていました。

ウォーミングアップ

画像1
画像2
画像3
 ウォーミングアップの様子です。体が温まるように,しっかり取り組みました。

奥野選手と走ろう

画像1
画像2
画像3
 全国都道府県対抗女子駅伝の京都チームのアンカーを走った奥野有紀子選手が,室町小学校の陸上部と一緒に走りに来てくれました。
 朝8時みんな集合しました。挨拶をして,奥野選手の初マラソン「大阪国際女子マラソン8位入賞」のお祝いをしました。すごい選手に来てもらって,みんなわくわくしています。「おめでとう。」の拍手と花束を贈った後,さっそくアップを始めました。
 

力強い走り

画像1
画像2
画像3
 走り終わった後「何周とどの地点(○○メートル)まで行けたか」を計算して,走った距離を出します。今年も6年生がよく走りました。一番よく走ったのは6年生のK君とM君で,12500メートル(12.5キロメートル)でした。女子の最高は6年生のYさんで11200メートル(11.2キロメートル)を走りました。たいしたものです。スピードを落とさず力強い走りを見せてくれました。
 どの学年の子どもたちも自分の目標に向かって最後まで頑張っていました。初めて走った1年生も9000メートル走りきった子どもが3人もいてびっくりしました。マラソン大会で終わってしまうのではなく,引き続き体力作りに取り組んでいきたいと思います。

 寒い中一生懸命応援してくださった保護者の皆さん,地域の皆さん,最後まで温かいご声援を有難うございました。


力走

画像1
画像2
画像3
 出雲路橋から北大路橋間の河川敷を走ると1周1600メートルあります。1周走るごとに本部でカードに印をつけるので,子どもたちは本部に近づくと「ヤッター」とばかりに駆けこんできます。本部の係はできるだけ急いでチェックを入れ「よく走ったね。」「すごいよ。」「頑張れ!」などと声をかけて送り出します。子どもたちの力走に,保護者の皆さんからも温かい声援が送られました。

3〜1年生スタート

画像1
画像2
画像3
 1分ずつ間をあけて,3年生から1年生もスタートしました。沿道からは応援の声がかけられ,手を振っている子どももいます。
 1年生は初めてのマラソン大会です。走るのが大好きな子どもも多く張り切ってスタートラインに立っていました。コースを間違えないように,竹原教諭が先導しました。

6〜4年生のスタート

画像1
画像2
画像3
 予定時刻の9時45分,6年生がスタートしました。
 続いて1分後に5年生,さらに1分後に4年生がスタートしました。合図とともに,みんな一斉に飛び出しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校経営方針

学校評価

ほけんだより「ファイト」

学校沿革史(略史)

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp