京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up2
昨日:108
総数:602697
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

Let's English !!

画像1
画像2
画像3
 英語に親しみ,理解を深める取組の一環として,ALTのDominiqu先生に給食のメニューの言い方を教えてもらいました。1週間分の献立を英語に訳してもらい,職朝の後,Dominique先生やAndy先生の発音について職員が繰り返します。給食のときに,子どもたちにも伝えられるようにしっかり覚えました。
 そのときに驚いたことは,「わかめ」や「からあげ」など日本語をそのまま使う場合が思っている以上に多いことです。和食文化が国際的に広められていることを実感しました。
 

English time 1

画像1
画像2
画像3
 1〜3年生を対象にして,放課後の時間,ALTのDominique先生に絵本の読み聞かせやゲームをしてもらう”English time”を始めました。
 はじめに,英語の絵本の読み聞かせを聞きました。身を乗り出してお話の続きを聞いている子や,リズムに乗って先生と一緒に英語を話している子の姿が見られました。
 その後,「船長さんの命令は」とよく似た「サイモンセイズ ゲーム」や,
身ぶりを入れて歌う「ヘッド ショルダーズ ニーズ アンド トーズ」などを一緒にやったり歌ったりして楽しみました。

避難訓練 防犯

画像1
画像2
画像3
 全校で防犯の避難訓練をしました。不審者が学校に入ってきた場合,先生はどのような対応をしているのか,自分はどのような動きをすればよいのかを知るための訓練です。
 不審者が来たことを知らせる放送には暗号要素が含まれていること,教室で避難する場合,カーテンとドアの鍵をしめ,床に伏せるということを知りました。
 訓練では,子どもたちは落ち着いて行動することができ,体育館に集まる時も真剣に取り組む姿が見られました。
 避難訓練で学んだことをしっかりと覚え,緊急の時に役立つようにしてほしいと思います。

バドミントン交流会

画像1
画像2
画像3
 8月22日(金)に,島津アリーナの体育館でバドミントンの交流会がありました。
 ダブルスを組んで試合に臨みました。夏休みにはゲーム形式での練習を増やし,試合に慣れるようにしました。ペアを組んだ相手と「前は私がいくね。」「この時は,横になろう。」などと話し合いながら練習を行っていました。
 本番の試合では,どのペアもとても緊張していましたが,試合が進むにつれて緊張もほぐれ,いつもの動きができたように思います。相手チームによっては,うまく試合運びができない場面もありましたが,どのペアも練習の成果が出せたように思います。他の試合を見ながら,フォームやコンビネーションについても勉強しました。
 夏休み明けからも,基本練習を中心に頑張って練習にしたいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校経営方針

学校評価

ほけんだより「ファイト」

学校沿革史(略史)

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp