京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/12/06
本日:count up1
昨日:35
総数:620731
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年 体育『エンドボール』パート3

試合を何度もやるうちに、声のかけ方、パスの出し方、移動の仕方・・・どうすればもっとシュートにつなげられるか考える姿が見られるようになりました。
審判をしながら、「もっとこうするといいな」「このプレーうまい!」と分析する姿も・・・。
画像1
画像2

生命誕生

画像1
画像2
理科「ヒトのたんじょう」の学習が終わり、赤ちゃんがどう誕生するのか、これから
どのように大きくなっていくのかについて授業を行いました。

感想の中には「生まれること自体が「奇跡」だと学びました。」と書かれていました。

みんな真剣に話を聞いていて、自分の将来について考えているようでした。


【算数科】平均

画像1
画像2
画像3
算数科の学習では「平均」について学んでいます。

学習したことを活かして「自分の歩幅」を計算しました。

10歩歩いて、それを10で割って…

なぜ10で割るのか、その意味を実感していました。

総合的な学習の時間「世界へはばたけ、茶道のみりょく」3

各グループごとに、学習発表会での発表準備のイメージが
固まってきました。

来週は、体育館で発表の練習をしてきます。
画像1画像2

2年生 書写「よこ書きの書き方」

画像1画像2
書写で「よこ書きの書き方」の学習をしました。算数科などノートが横書きの場合に句読点や拗音をマス目のどこに書くのかを知り、練習しました。真剣に取り組みました。

体育 「高跳び」

体育では、高跳びの学習をしています。
コツをつかんで、だんだん高く跳べるように
なってきました。

「どうしたら高く跳べるかな。」
「踏み切る前、もっと大またで跳ぶといいよ。」
伝え合いも真剣です。
画像1画像2

2年生 算数科「三角形と四角形」

画像1画像2画像3
算数科「三角形と四角形」の学習で三角形と四角形の紙を直線で2つに切るとどのような形になるのかを調べました。気づいたことをみんなで伝え合いました。切り口が頂点を通るか否かでできる形が違うことがわかりました。

2年生 図画工作科「音づくりフレンズ」

画像1画像2画像3
図画工作科「音づくりフレンズ」の学習で、ペットボトルや空き箱などの廃材を使って楽器を作りました。
太鼓のような楽器や弦楽器に似たものなど、各々が工夫して作りました。

すてきな魚

 図画工作科の学習で、魚のウロコに一つずつ色を塗り、自分だけの「すてきな魚」を描きました!特に、絵の具セットを初めて使う2年生は大喜びでした。3色選んで、水で色を薄めながら、どんどん塗っていくことができましたよ!
画像1
画像2

【体育科】走り幅跳び

画像1
画像2
画像3
体育科では「走り幅跳び」の学習に入っています。

4年生の時より遠くに跳べるようになったと意欲的に取り組んでいます。

助走や踏み切る時の目線など、めあてを持って学習しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp