京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/17
本日:count up8
昨日:133
総数:602113
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

春はもうそこまで

画像1
画像2
 ここのところ、暖かい日が続いているおかげで、校庭の木々や草花がぐんぐんと伸びたり新芽をつけたりしています。

 園芸ボランティアの方たちによるプランタンへの植栽は心を和ませてくれます。いつもありがとうございます。

 体育館前の桜も咲き始めました。今年はいつ頃満開になるのでしょうか。

 楽しみです。

さようなら、元気でね!

画像1
画像2
画像3
 今日、聴講生として室町小学校に来ていた児童が、登校最終日となりました。児童たちはお別れ会や色紙にメッセージを書いて、聴講生に感謝の気持ちや寂しさを伝えており、帰る時にもなかなか帰りたくないと渋っている子もいました。短い間でしたが24人で楽しく過ごせて、先生も児童もとても幸せでした。

わたしたちの学校じまん〜スマイルパワー全開!〜part2

画像1
画像2
画像3
 こちらは、子たちが発表した内容や資料です。

わたしたちの学校じまん〜スマイルパワー全開!〜part1

画像1
画像2
画像3
 総合的な学習の時間「スマイルパワーでつながろう」の最後の発表会を行いました。自分たちの学校生活を様々な面から支え見守ってくださっている方々を、「室町小学校のじまんしたいこと」として紹介し合いました。
 これまで、地域の方々の思いについて考え、その思いを知って、自分たちに何かできることはないか、この感謝の気持ちを伝える方法は何かあるかについて考えてきました。今回子たちはお互いの発表を聞き合い、改めて自分たちが大切にされていることを実感したことだと思います。
 3年生最後の総合的な学習の時間。よい締めくくりとなりました。

明日はいよいよ

画像1
画像2
画像3
 これまで総合的な学習の時間「スマイルパワーでつながろう」の学習で、地域の方々への感謝の気持ちを「わたしたしの学校じまん」として発表しようと各グループが話し合ったり練習したりしながら準備をすすめてきました。学習時間の大半を自分たちで考えて学習を進めていく姿には、大変驚かされました。子たちは自分たちの思いをたくさん込めようと原稿を推敲し練り上げていったり、発表している自分たちの姿を撮影して動画を何度も見返したり。子たち自身も満足のいく準備が進められていたように感じます。
 明日はいよいよ総合的な学習のまとめとなる発表会です。どのようなスマイルパワーが見られるのか、楽しみです。

お花の種が届きました!!

画像1
 先日行われたバルーンリリースで飛ばしたお花の種を拾ったよというお便りが、届きました。
 三重県の伊賀市まで飛んで行ったようです。

 子どもたちの思いが伝わり、お礼のお返事をいただきました。ありがとうございます。

 手紙の最後に「ご縁をありがとう」と書かれていました。

 素敵ですね。

 

施設をきれいにその2 〜室町体育振興会・PTA〜

 体育館は体育倉庫や舞台袖、舞台下のものをすべて出して隅々まできれいにしていただきました。体育館の上、更衣室、トイレに至るまでピカピカになりました。
 
 運動場の側溝は、力仕事となりますが、野球部の子どもたちも手伝い土を全部かき出していただきました。

 池は、水を抜いて泥や浮遊物をかき出し、池の底を磨きました。子どもたちも水が少なくなると出てくる魚や亀などに目を輝かせながら一緒に頑張ってくれました。

 歩道橋も通学路ということで、きれいにしていただきました。

 皆様、子どもたちのために本当にありがとうございました。
 これからも大切に使っていきます。
画像1
画像2

施設をきれいに  〜室町体育振興会・PTA〜

画像1
画像2
 3月11日(土)午前中に、使用した施設の掃除が行われました。
 コロナ禍になり、ここ3年間、恒例だった施設の掃除が実施できませんでした。
 
 今年度は、室町体育振興会による体育館、運動場の掃除とPTAによる池と歩道橋の掃除が行われました。たくさんの方にご参加いただき、施設をきれいにしていただきました。
 
 3月23日(木)には、卒業証書授与式が行われます。きれいになった体育館で6年生を送りだしたいと思います。

 ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

外国語

画像1
画像2
画像3
最後の外国語の学習では、

これまで慣れ親しんだ英語表現を使って、

あこがれの人を伝えあいました。

「誰でしょう?」とクイズ風に交流していて、

コミュニケーションを楽しんでいました。

体育 とびばこ

画像1
画像2
画像3
体育では、とびばこ運動をしています。

あと少しでできそうな技を、

練習の場を自分たちで工夫して

練習をしています。

「できた!」とできる技が増えてきています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

学校沿革史(略史)

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp