京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up3
昨日:140
総数:602590
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年 みんなの「ひみつきち」が大集合

画像1画像2
図工展の準備が終わりました。
みんなの作った「ひみつきち」が飾られ,紙粘土で作ったミニチュアの自分も一緒に飾りました。

みんなのこだわりが詰まった作品です。見ているだけでわくわくします!

残念ながら,保護者の方には図工展はご覧いただけませんが,作品を説明をする紹介文を国語科の学習で書いていますので,持ち帰りましたらぜひ見てあげてください。

国語科の学習

画像1
画像2
国語科では,「想像力のスイッチを入れよう」という学習をしています。

メディアとの関わり方について自分の考えをまとめた文章を読み合い,付箋を使って交流しました。

言葉に表すことが苦手でも,自分の考えを付箋に書くことで,伝えたい思いを整理しながら交流することができました。
国語科以外の学習でも活用していきたいです。


小学校生活その2

 朝,登校すると,先生や友達と挨拶をします。元気に自分から挨拶ができるよう,児童会のお兄さんお姉さんが朝の挨拶運動を行っています。
 新1年生の皆さんも,登校するようになったら元気に挨拶ができるといいですね。
画像1
画像2
画像3

持ち物について その1(新1年生へ)

 3月2日(火)に物品の購入をしていただきますが,体育の服装についても購入をお願いします。体育科の時間は,必ず体育の服装に着替えます。1年生は教室で着替えますが,別の場所で着替えるときのため,またひとまとめにしておいてすぐ取り出せるように体操服や赤白帽,タオルなどをひとまとめに入れるふくろを用意していただいています。
 写真のような手提げかばんタイプやきんちゃく袋のようなタイプなど,子どもたちが一人で扱いやすいものにしてください。
 大きさは,自由ですが,見せてもらったものは,手提げかばんタイプで,たて25cm横35cm程度でした。
画像1

室町っ子のすきな給食アンケートの結果

画像1画像2画像3
給食週間中に児童のすきな給食メニューのアンケートをとりました。集計ができましたので,ベスト3をランキング形式でをお知らせします。

<主菜の部>
第3位「ペンネの豆乳グラタン」
 2位「肉じゃが」
 1位「カレーやハッシュドビーフ」

<副菜の部>
第3位「ほうれん草ともやしのいためナムル」「ほうれん草のおかか煮」 
 2位「切干大根の煮びたし」
 1位「じゃがいものピリカラいため」

<汁物の部>
第3位「中華コーンスープ」
 2位「豚汁」
 1位「みそ汁」

<デザートの部>
第3位「おはぎ」
 2位「パインゼリー」
 1位「冷凍みかん」    という結果でした。

給食調理員さんはいつも愛情いっぱい,心を込めて調理をしてくださっています。人気メニューのカレーやハッシュドビーフは,バターや小麦粉を炒めてルーから給食調理員さんの手作りによるものなので,そのおいしさやよさが児童たちにも伝わっているように感じます。
副菜の部では,「じゃがいものピリカラいため」が大人気で,児童たちから「レシピを教えて!」というリクエストが多いです。
デザートの部では,「フルーツ寒天」や「ういろう」などの手作りデザートがおしくも上位にあがらなかったのが残念です・・・。

一人1台のパソコンで

6年生では,2月から一人1台のノートパソコンを使って学習をしています。ログインの仕方などをマスターし,ずいぶんと使いこなせるようになってきました。
今日は,総合的な学習の時間の学習で,京都の魅力的な企業をプレゼンテーションするための資料を作りました。来週には,作ったスライドを使って全体で発表をします。

画像1
画像2

今,私は,ぼくは…

国語科の学習で,自分の将来の夢についてのスピーチをしました。聞いている人にわかりやすく伝えるために,資料を提示しながら話したのですが,聞き手に問い掛けながら話したり,反応を見ながら話したりすることができていました。
いつも一緒に過ごしていても,なかなか将来について語り合うことはないと思います。ふりかえりには,「普段話さないような内容で,友だちの新たな一面を知れてよかった。」という言葉がありました。
互いの夢を大切に,これからも切磋琢磨して成長していってほしいですね。
画像1画像2

5年生に向けて〜まだまだ高めよ!ノート力!!〜

画像1画像2画像3
各教科の学習も残り少なくなってきました。

4年生がスタートした頃に比べて,ノート力もずいぶんと高くなりました。

5年生に向けて,まだまだノート力を高めていきたいと思います!!

写真右:各時間のノートにふせんを貼り,わかりやすく工夫をしています。

学習の足あと発表に向けて その1

画像1
学習の足あと発表の練習が始まりました。

4年生の発表は体育科の「表現」運動です。

みんなで協力し一つになって頑張ります!!

3年 黒板での伝え合い!

「室町きらめき学習」の中で,学び教室の先生が教室の消毒をしてくださっていることに気付き,お礼を伝えようとみんなで黒板にメッセージを書きました。
 翌週もメッセージを書いたところ,学び教室の先生達からすてきなお返事が届きました。
 いろいろな人が自分たちのために,動いてくださっていることを感じながら,つながりを太くしていきたいです。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

小中一貫教育構造図等

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp