京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up176
昨日:204
総数:599945
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

国語科「聞き取りメモの工夫」を生かして

画像1画像2画像3
国語科で「聞き取りメモの工夫」という学習を行いました。

例えば,

・箇条書きにする

・大切なことは囲む

・短く書く

・必要に応じてひらがなで書く

など,メモを取る際にどんな工夫ができるか学習をしました。

その学習を生かして,先生たちにインタビューを行い,聞き取りメモの学習を深めていきました。

聞き取る内容は,社会科で行った「都道府県」の学習と関連させて,先生たちの都道府県エピソードです。
(先生たちの京都以外の都道府県に関するエピソードを聞き,日本地図にエピソードとともに記入する活動です。)

聞き取りを終えた子どもたちは,「あー緊張したー!!」「〇〇先生と話しができて楽しかったよ。」と,それぞれの活動エピソードを楽しそうに報告してくれました。

理科「とじこめた空気と水」

画像1画像2画像3
理科の学習で「とじこめた空気と水」を行っています。

子どもたちは実験が大好き!

とても真剣に実験に取り組んでいます。

「とじこめられた水に力を加えると,水の体積はどうなるのか。」というテーマで実験をしました。

「うわー,全然うごかない!!」と自然科学に触れた子どもたちの悲鳴が,あちらこちらで聞こえてきます。

実験は楽しいですね☆

ソフトボール投げ

画像1
画像2
 体力テストでソフトボール投げをしました。
 1年生にしたら,大きく固いボールを投げました。決まった枠の間にボールを投げました。はじめてのことで,投げにくかったようでしたが,がんばって2回ずつ投げました。
 他にも,握力や立ち幅跳びなどをしました。今度,50m走をする予定です。

和太鼓を叩いたよ!

画像1画像2
 今日の音楽の授業で,初めて和太鼓を叩きました!木琴や鉄琴とは違う,太いバチを持つと,もう叩きたい気持ちでいっぱいになった大空っ子たち。かっこよく片手を上げて,思いっきりバチを振り下ろすと,「ドーン」と大きく響く音が次々と鳴り始めました。「大きな音がして,びっくりした!」「床も響いて揺れていた気がする。」と感動を口々に話していました。まだまだ,右手を下ろしたら,左手を上げるのを忘れたり,慎重になりすぎて小さい音しか鳴らせなかったりする場面もありましたが,みんな夢中で練習に励んでいました。今日は,リズム打ちだけでしたが,ゆくゆくは,みんなで一つの曲を奏でられるといいですね。

台風等に対する非常措置についてのおしらせ(追記版)

平素は本校教育活動へのご理解とご協力,ありがとうございます。
さて,記録的な降雨量を観測した7月も半ばとなりました。これから夏を境に,大雨や暴風を伴う台風の到来が危惧される時期になります。本校では,台風により京都市(「京都南部」または「京都・亀岡」地域と報道される場合があります)に「特別警報(大雨・暴風など6種類)」または「暴風警報」が発表された場合,また室町学区に「避難勧告」もしくは「避難指示(緊急)」が発令された場合の措置についてのお知らせです。
令和2年6月17日付の配布文書及びホームページ掲載文書「台風等に対する非常措置についてのおしらせ」の内容との重複もありますが,今一度ご確認くださいますよう,お願い申しあげます。台風等に対する非常措置についてのおしらせ(追記版)

みんなげんき会?

画像1画像2
上京支部の育成学級では,毎年,4月に「みんなよろしく大会」という交流会があります。しかし,今年度は,新型コロナウイルス感染拡大防止のため,上京支部10校が一度に全員集まることは叶いませんでした。その代わりに,テレビ会議システムを使って,「みんなげんき会?」開催することになりました。画面越しでは,ありましたが,新しく入学した1年生の紹介や,他学級の元気な子どもたちの様子が分かり,楽しい交流会になりました。大空っ子たちも,歌やダンス,ゲームも今週練習した成果を発揮し,カメラアピールもばっちりでした。また,第2回も開催予定です!今できるかたちの交流を考え,これからも楽しんでいきましょう!

交通安全教室

画像1
画像2
 8日(水)に交通安全教室がありました。上京警察署から警察の方にきていただいて,お話を伺いました。
 歩道の歩き方や路側帯のある道路とない道路の歩き方を確認し,曲がり角で止まって右・左・後ろを確認することを教えていただきました。その後,体育館に作っていただいた道路を歩いて,教えていただいたことを確認しました。
 1年生の子ども達は,話をしっかり聞いて安全に気をつけていきたいと話していました。

あめのひたんけんたい

画像1
画像2
 生活科で「あめのひたんけんたい」の学習をしました。水たまりに長靴をはいて入り,「ぱしゃ ぱしゃ」という音を聞きました。せみの抜け殻やなめくじを見つけました。あじさいの葉にたくさんの水滴がついていて,きれいだなと感じていました。
 雨の日が続いていますが,雨の日の違う見方ができた学習でした。

子どもたちの素敵な光景

画像1画像2
 昨日と今日,とても素敵な光景をみました。
 毎朝,門に立って登校を見守っています。今週は,東門だったので歩いて向かっていると,地域の方に150周年記念事業で改修していただいた池の前の水たまりで,子どもが足を止めていました。どうしたのか尋ねると,昨日の大雨で池に住んでいた魚(めだか)が池を飛び出して,池の前の水たまりで泳いでいるということでした。さあ,どうするのか門に立ちながら見ていると,その後そこを通った子どもたちが,手で魚をすくって池に戻していました。このままだと死んでしまうから・・・。きっと,魚は自分からやってきたのではなく,雨と風で池から出てしまったからだと。とても,大切そうに,やさしくしていました。それは,今日も同じような光景が見られました。
 子どもたちの行動は,自然とそうなったのだと思います。まさしく学校教育目標のめざす子ども像「考え行動する子」「やさしい子」「命を大切にする子」そのものだと思います。とても心が温まりました。このような体験や経験を通して,他の場面でも子どもたちの素敵な姿を見ることができるとうれしく思います。子どもたちの好奇心や素直な心を大切にしながら,子どもたちを育んでいきたいと思いました。

台風等に対する非常措置についてお知らせします。

台風等に対する非常措置についてお知らせします。
本校においては,台風等により京都市(※テレビやラジオにおいては,「京都南部」又は「京都・亀岡」地域と報道される場合があります)に「特別警報(※大雨,暴風など6種類)」又は「暴風警報」が発令された場合には,テレビ,ラジオ,インターネット等の情報に注意してください。
6月17日付で配布させていただきました文書を掲載しています。
ご確認お願い致します。台風等に対する非常措置についてのおしらせ
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

小中一貫教育構造図等

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp