京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up1
昨日:127
総数:602448
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

みんなでお礼を言いに行きました。

画像1
画像2
1年生おめでとうメッセージをみて

グループごとに各教室にお礼のことばを言いに行きました。

お礼の言葉は,短いですが子どもたちが一生懸命考えました。

「練習しよう。」と朝から張りきっていたので,

みんなの気持ちが伝わったと思います。

どきどきしたけれど,がんばって言えたと喜んでいました。

他学年の先生からも,がんばっていたことをほめてもらって

ニコニコ顔で教室に戻ってきました。

3年 ふき上がる風にのせて

明日でいよいよ1学期も終了です。
中学年らしく自分たちで考え,声をかけあう姿も増えてきた3年生です。

先日の図画工作科の学習では,理科で学習した風の力を使って,ふわふわ浮かぶ作品づくりをしました。

ビニール袋に飾りをつけたり,書き込んだり,中に何かを入れてみたり,と送風機の上で浮かばせてみながら,工夫をどんどん付け足して,楽しく活動しました。
画像1
画像2
画像3

外国語活動「すきな遊びは?」

画像1画像2
「What do you like?」

「I like〜.」

子どもたちの英語が教室中に響き渡りました。

外国語活動では,晴れのときと雨のときの好きな遊びを聞いて回る学習を行いました。

この学習では,ALTのジョシュア先生とも一緒に勉強しました。

ネイティブな英語に触れながら,楽しく学習することができました☆

社会科「わたしたちのくらしと水」 〜こんなにたくさん?!〜

社会科「わたしたちのくらしと水」の学習です。

この学習では琵琶湖の水がどのようにきれいになり,わたしたちのもとへと届けられているのかを学習しました。

そして,これからの水道水の使い方について考えていくため,一人あたり,どのくらい1日で水道水を使っているのか,提示しました。


1人あたりの使用量は,

232Lです!

・・・と数字を提示しても,ピンとこないかもしれません。

そこで,保護者の皆様にもご協力頂いた,2Lペットボトルで提示してみると…
(ネタバレしないために多目的室で授業をしました☆ついたてで隠しながら)

「うわーー!!」「えー?多い!!」という驚きの声が!!(下の写真をご覧ください)

保護者の皆様にもたくさんの2Lペットボトルを持ってきて頂いたおかげで,学習に対する興味が高まり,よりよい授業へとつながりました。

本当にありがとうございました☆

これからも,様々な場面でご協力願うことがあるかと思います。今後ともどうぞよろしくお願い致します。
画像1

1年生がお礼の言葉を伝えてくれました!

画像1画像2

今年は新型コロナの影響で,みんなで集まって「1年生をむかえる会」が

できませんでした。それでも祝いたいという計画委員会の思いから

各クラスでお祝いムービーを撮り,1年生に見てもらうことにしました。

各クラスで撮ったムービーを,1年生が見てくれて

今日の朝休みに,お礼の言葉を伝えてくれました。

緊張しながらもはっきりと伝えている姿は頼もしく,立派な1年生でした。

4年生の中には,「かわいかった。」「もっとしゃべりたかった。」と

いう声もありました。新型コロナの影響で,他学年の友だちとの関わりが少ない中,

できる範囲で,関われる方法はないか,考え実践できたらと思います。

打って打って打ちまくれ!スマートボール屋さん

画像1画像2
 夏休み前に,やっとスマートボール台が完成し,大空学級の子どもたちは,大喜び!早速,自分の台の前に行って,どんどん球を打っていきます。お店屋さんを開くために,まずは自分たちが思い切り楽しんで,どんなお店ならお客さんが喜んでくれるのか考えなければいけません。「ボールは,何球にする?」「お店の名前は何にしようか?」「看板を作らないと!」と,考えてやることはまだまだいっぱいあります。それぞれが,お客さんもお店屋さんも体験しながら,子どもたちが主体的に考え,交流し,学んでいっています。
 2学期からも,どんどん準備を進めていきます。

子どもたちを見守っています。

画像1
 東門にミラーがつきました。
 烏丸通りと並行して設置されている歩道を通る人から,校門を出てくる子どもが見えるように,そして,子どもたちも歩道を通る人を意識できるように,東門を出た学校敷地内にミラーを設置しました。意識すれば,本当によく見えます。
 子どもたちには,月ごとに安全指導を行っています。でも,子どもの特性を考えると,いつも安全に気をつけることは難しいことかもしれません。だからこそ,折に触れて話をしたり,声をかけたりすることが大切ですね。

画像2

1年生へのビデオメッセージ

画像1
画像2
1年生を迎える会は,残念ながら行うことができませんでしたが,

各学級からお祝いのメッセージビデオが送られてきました。

「いろいろ教えてあげるよ。」とか

「給食はおいしよ。」

「勉強がんばってね。」

などのメッセージを聞いてとてもうれしそうでした。

室町小学校の一員としてこれからも

もっともっと楽しく元気にすごせるようにしたいです。

お礼の言葉もグループで考えました。

うまく言えるかドキドキですが,

精一杯の気持ちを各教室に

言って伝えようと思います。

はこでつくったよ

画像1
画像2
 図画工作科「はこでつくったよ」の学習で,箱を使って好きなものを作りました。
 動物,乗り物,家など箱から思い浮かぶ物を考えて作りました。組み合わせた箱をセロテープでくっつけて,ペットボトルのキャップやトイレットペーパーの芯などを使って,仕上にペンでかきました。
 子どもたちは,とても楽しんで作っていました。

暑い!!それでも育つ,4年生!!

画像1画像2画像3
本日(21日)ツルレイシの観察をしました。

とにかく,暑い!!!!

雨による気温の低下が嘘のような高温。子どもたちは水分補給のため,水筒を持って,ツルレイシの観察をしました。

ツルレイシは,まるであたたかい陽の光をそのまま染めつけたように,きれいな黄色い花が咲いていました。

そして,ツルレイシは,ずいぶんとその背丈が伸びていました。

まっすぐ伸びるというよりは,あちらこちらにと。

4年生の子どもたちも,

ツルレイシが空に伸びるように

夢 希望 努力 幸せ

右へ左に迷いながらも

ぐんぐん育つぞ,4年生!!

そんなことを感じた,ツルレイシの観察時間でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

保護者の皆様へ☆☆

ホームページが100件到達しまた。次は200件!

これからも室町小学校のホームページをご覧になってください☆





    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

小中一貫教育構造図等

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp