京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up56
昨日:140
総数:602643
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

ほうれん草のソテー

画像1
材料(4人分):ほうれん草1束,コーン(缶詰でも冷凍でも可)40g,サラダ油・ 塩・こしょう各少々,淡口しょうゆ小さじ1

作り方:
1 コーンはさっとゆでる。
2 ほうれん草はゆでて冷水に放し,2センチくらいに切る。
3 鍋を熱し,油を入れてなじませ,ほうれん草・コーンを炒め,塩・こしょう・しょうゆで調味して仕上げる。

お昼ごはん,しっかり食べていますか?

 新学期から学校が再開しないまま今日になりましたね。
 児童の皆さんは,お家で元気に過ごしていますか?
 お昼ごはんは,ちゃんと食べていますか?
 おにぎりだけ,カップラーメンだけというような食事になっていませんか。
 野菜は食べていますか? 牛乳は飲んでいますか?

 社会がこんな現状だからこそ,健康に気をつけた食事をしてほしいです。今こそバランスのよい食事をして免疫力をアップ↑,命を守ってほしいです。
 そこで,今回は,給食の中からお家ででも簡単にできるメニューを紹介します。

 学校がお休みの間に,お家で給食の味を作ってみてください。

動画閲覧のお知らせ

☆☆4年生のみなさんへ☆☆
☆☆保護者の皆様へ☆☆

先にあげました動画,「実は由良川は?!」ですが,現在パソコンでしかご覧になることができません。

スマートフォンでも動画をご覧になれるようにしていきたいと思います。しばらくお待ちください。

キャベツの葉に・・・

画像1
〜3年生のみなさんへ〜

元気にすごしていますか?
キャベツの葉の上に黄色いツブツブがたくさんついています。
なんだろう?

そう!これは,モンシロチョウの卵です。
金曜日には卵だったモンシロチョウが,小さな幼虫(ようちゅう)になりました。
よく見ると,キャベツの葉にあながあいていますね。これは,この小さな幼虫(ようちゅう)が食べたところですよ。

これから,どんなふうに育っていくか,よそうしてみましょう!  
画像2

実は由良川はー?!

画像1
☆☆4年生のみなさんへ☆☆

由良川について地図帳で場所を調べてみたでしょうか。
まだの人は,地図帳p43-44から探してみましょう。

上の写真は前回も掲載しましたが,由良川の様子でした。(投稿者撮影)

上の写真を撮影した場所から,北東に移動して撮影した由良川が,下の写真です。(投稿者撮影)

青いローカル線が走る由良川橋梁(きょうりょう)は,赤褐色がとくちょう的です。
この由良川橋梁は,1924年の大正時代,今からおよそ96年前にできたものです。

そしてこの由良川,実は…

由良川の秘密はここをクリックしてみよう!!

実は由良川は?!

由良川の秘密,わかりましたか?☆
もう一度,地図帳で由良川を確認してみよう。
あー,本当だー!!となりませんか?

由良川の見方が少し変わったのではないでしょうか☆

社会科「わたしたちの京都府」の学習,楽しみにしておいてくださいね☆

画像2

何世紀??

〜6年生のみなさんへ〜

1週間が始まりました。
今週も体調に気をつけて過ごしましょうね。

さて,6年生の社会科では「歴史」の学習が始まります。
きっと楽しみにしている人もいるのではないでしょうか。
歴史の学習では,いろいろな時代やたくさんの歴史上の人物を知って,今日までの日本のことや世界のことを学んでいきます。

ここで1つ,歴史に関する問題です!

今年は2020年ですが,今は何世紀でしょう?


正解は…21世紀です!

ここまでは簡単ですよね。

では,この「世紀」とは一体何でしょうか。

100年ごとをひとまとめにして「世紀」とよんでいます。
1年から100年までが1世紀,2001年から2100年までが21世紀となります。

では,ここで問題です!
101年は何世紀?
1900年は何世紀?

一度考えてみてくださいね。

ストレッチをして体を喜ばそう!

画像1画像2
 4月も早いもので,あと少しで終わりますね。なかなか外に出られなくて,たいくつな思いをしている人も多いと思います。お家でかんたんにできるストレッチをして,気持ちよさを感じ,リラックスできたらいいですね。ぜひ,さん考にしてみてください。
 最初はいたく感じるかもしれませんが,だんだんなれてくると,体がのびてきて,少しうれしくなってきますよ。

近づいたり,遠のいたりすることで

画像1
近づきすぎるとわからない,しかし,遠のいたり,少し間をあけるとよくわかることがあります。
上の写真では,一見,なんだかわかりませんが,下の写真では「サッカーボールだったのか」と,何だったのかがわかります。
今年度から,完全実施の「学習指導要領」には「見方・考え方を働かせ」というキーワードがあります。
授業を通して,子どもたちと一緒に「見方・考え方を働かせ」,様々な気づき・発見・理解などをひろげていく日が待ち遠しいです。
画像2

自主学習,何をしようか迷ったときは?!

☆☆保護者の皆様へ☆☆
☆☆4年生のみんなへ☆☆

自主学習,何をするか迷うことがあるのではないでしょうか。
そこで,今週のおすすめ?自主学習内容を!!

1.4年生の新出漢字の復習
*繰り返し書いて,定着を!

2.8日(金)の漢字テスト勉強
*準備はこつこつと進めていこう!

3.宿題プリントのまちがい直し
*まちがいはほったらかしにしてもできるようにはなりません!

4.社会科「由良川」について
*地図帳から場所を調べてみよう。鴨川と由良川を比べてみよう。

5.国語の詩「春のうた」を視写する
*視写とは「その通りに」書き写す活動です。
様々なねらいをもつことができますが,まずは「美しい字で写す」ことを心がけてみてください。

まよったときの参考になれば幸いです。ファイト,家庭学習!!

社会科「わたしたちの京都府」

画像1画像2
☆☆4年生のみなさんへ☆☆

今週も始まりました☆
みなさん,うがい・手洗い・家庭学習,しっかりと行っていますか?!

さて,今日は社会科の学習から。

左の写真は「鴨川」の様子です。(投稿者撮影)
みなさんも見たことがあるかもしれませんね☆

右の写真は「由良川」の様子です。(投稿者撮影)
「由良川」は京都市の川ではありません。京都府のある地域の川です。

それでは「由良川」はどこの地域にある川でしょう?
地図帳P43-P44から探してみましょう。ヒントは北部!!

また2つの川を比べてみて,ちがいを見つけてみましょう。
どんなちがいが見つけられるかな?

ぜひ自主学習のノート(マイノート)に書いてみよう!

休校期間中は,学習のクオリティアップ期間!!
家庭学習を大切にね!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp