京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up3
昨日:127
総数:602450
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

保幼小連携秋まつり(1年)

 1年生は11月に秋を見つけに御所に行きました。まつぼっくりやどんぐりをたくさん拾ってきたので,それを使ってお祭りをしようと色々計画をたててきました。
 季節は冬になってしまいましたが,今日,京極幼稚園と鶴山保育所の子どもたちを招待し,秋のおまつりを行いました。秋の葉っぱやどんぐりがついたかんむりや,葉っぱの屋根のお家,ゲームコーナーなどがあり,幼稚園や保育園の子どもたちが楽しく遊んでいました。1年生の子どもたちはお兄さん,お姉さんになって優しく声をかけていました。最後は,トンネルを作って,お見送りをしました。お互いにとって楽しい会になりました。
画像1
画像2
画像3

お話バイキング(2)

 読み聞かせの後,感想を交流しました。時には先生のその本への思いも聞きました。その後,教室に帰り,自分が感じたことを文章に書きました。6年生は6年生らしく,1年生は1年生なりに感じたことを書きました。多目的室1横廊下に貼ってあります。個人懇談会の際にご覧ください。
画像1
画像2
画像3

お話バイキング(1)

 12月10日,人権月間の取組の一環として「お話バイキング」を行いました。教職員が子どもたちに考えてほしいテーマの絵本を選び,子どもたちは,自分が聴きたいお話の絵本の読み聞かせを聞きに行きます。異学年で集まり,人数も様々です。3人くらいのところもあれば,数十人が集まったところもあります。
 少人数のところは絵本を見ながら,大人数のところはプロジェクターや大型テレビに移した絵本の絵を見ながら先生の読み聞かせを聞きました。どこの教室も静かに集中してお話を聞いていました。
 
画像1
画像2
画像3

保健委員会版体力テスト その3

画像1
画像2
画像3
 児童保健委員会による3・2・1年生の体力テストの様子です。1年生は初めてのため,5・6年生の委員会児童に詳しく説明してもらいながら行いました。シャトルランでは,「がんばれ!ファイト!」と応援の声が沸き上がりました。しゅんぱつ力は素早く棒をキャッチするのが難しく,「今だ!」とタイミングを計りながら挑戦していました。

食育 京野菜について知ろう(4年)

画像1
画像2
 給食に出てくる京野菜の名前や,名前の由来などを学習しました。また,今週の給食に出てくる聖護院だいこんを実際に触らせてもらったり,生産者の方の動画を見たりしました。
 「苦労して作ってくださっているので,感謝して食べようとおもいます。」
と,子どもたちは学習を振り返っていました。

クラブ活動(2)

 ものづくり,手芸クラブの様子です。テーマは,クリスマス。自分の作りたいものを考えて材料も持ってきます。モールやフェルトを使ったり,画用紙を切って貼ったり一人一人アプローチが違います。とても楽しそうに熱中して作っていました。
 素敵な作品がいっぱいでした。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動(1)

 今日の6校時は,クラブ活動でした。4〜6年生対象で,いくつかのクラブの中から自分の興味のあるクラブを選びます。クラブによって人数に制限があるので思い通りにいかない時もありますが,毎回,子どもたちは,楽しく活動しています。授業時数の関係で,中々クラブの時間が確保できないのですが,出来るだけ多くの時間を取れるようにしたいと思います。
 写真は,囲碁将棋クラブです。将棋だけでなく,オセロやチェス等もすることができます。色々な友達と対戦して楽しそうです。対決してますが,とても和やかに過ごしています。
画像1
画像2
画像3

図画工作科 版画(5年)

 この時期,どの学年も版画に取り組みます。5年生は,昨年度使い方を学んだ彫刻刀を用いて,木版画に取り組んでいます。
 テーマは「動物」です。動物の毛並みがよく分かるように,彫り方を工夫して彫っていました。どんな作品ができるか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

水のあたたまり方(4年)

画像1
画像2
 理科の学習で水のあたたまり方を調べる実験をしました。1つ目の実験は,示温テープを使って,試験管の中の水のあたたまり方を調べました。2つ目の実験では,ビーカーに入れた水の中におがくずを入れて,ビーカーのはしを熱することで,温められた水の動きを確かめました。

保健委員会版体力テスト その2

画像1
画像2
画像3
 大空学級に続いて6・5・4年生の保健委員会版体力テストを行いました。
 高学年は去年の記録と比較しながら,「14秒台を目指すぞ!」「今年は○○くんの記録を抜きたい!」とチャレンジしていました。握力は春の体力テストでも実施していたため,「〇kg増えている。」と喜ぶ姿もありました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構造図等

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp