京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up1
昨日:222
総数:599992
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

国語科の学習(4年)

 4年生は漢和辞典を使った学習をしていました。総画数で調べたり部首で調べたり色々な方法を使って調べていました。楽しく辞典を引き,漢字を好きになってほしいです。
画像1
画像2

ゆうぐであそぼう

画像1
体育科では,「ゆうぐであそぼう」の学習で総合遊具などの遊具の安全な遊び方を学習しました。高いところまで登ったり,大きい滑り台で滑ったりして楽しく学習することができました。

ふしぎなたまご

画像1
画像2
図画工作科の学習で,ふしぎなたまごから何が出てきたら楽しいかなと考えながらわくわくしながら描いていました。どんなものが出てくるのかたまごを描くときから形や色をくふうしながら描いていました。

授業参観(5・6年)

5・6年生は,それぞれ算数科の学習に取り組んでいました。今までの学習の積み重ねから,課題に対して自分の考えを導き出し,それをみんなにわかるように発表し合っていました。高学年らしく積極的に発言する姿が見られました。
画像1
画像2

授業参観(4年)

 4年生は,国語科の漢字の学習をしていました。漢字パズルをしながら楽しく漢字が覚えられるとよいですね。
画像1
画像2

授業参観(2・3年)

 2年生は国語科の学習で「ふきのとう」という物語文の音読劇を発表していました。
グループの発表の良いところもたくさん発表できました。
 3年生も国語科の学習で,春の言葉を使った俳句作りをしていました。先生に俳句の作り方を学び,すぐにひらめいて作る子,うーんと考えている子様々でしたが,楽しく俳句作りをしていました。
画像1
画像2
画像3

授業参観・懇談会ありがとうございました(1年・大空)

 本日はお忙しい中,授業参観・学級懇談会に多数お越しくださりありがとうございました。
 1年生は,初めての参観。ひらがなの学習をしている様子を見ていただきました。一文字一文字丁寧に学習していきます。この時期に字形をきちんと覚えることができるよう,ご家庭でも見てあげてください。
 大空学級は,先生が隠している似顔絵が誰なのかを予想し発表していました。たのしそうに発言していました。
画像1
画像2

和(なごみ)給食

 今日24日は,月に一回和食を味わう「和(なごみ)献立」の日です。今日のメニューは,ごはん・味噌汁・春野菜のかき揚げ・小松菜とゆばの煮びたしでした。今の時期にやわらかくてみずみずしいじゃがいもと玉ねぎ,京都でよく食べられるゆば,地産地消の食材「京北味噌」などを使い調理されています。みんなおいしくいただきました。
画像1

第一回目の町別集会を行いました。

 22日(月)は今年度初めての町別集会でした。6年生の子どもたちが分団長として会を進行しました。
 名簿の確認をしたり,登下校目標を考えたりしました。6年生らしくみんなに意見をききながらしっかりとまとめることができました。そして最後に集団下校を行いました。分団ごとに決めた目標を守り安全に気を付けて元気に登下校してほしいです。
画像1
画像2

みんなよろしく大会

 上京支部の小学校の育成学級と,北総合支援学校の3年生が集まり,「みんなよろしく大会」が北総合支援学校でありました。大空学級の子どもたちは,自己紹介でリンボーダンスをしながら,学年・名前・将来の夢・今年がんばることをそれぞれ発表しました。お休みしている友だちの分も等身大人形を持って,みんなで紹介しました。他の小学校が,自己紹介と手品や歌,ダンスなどを発表している間,聞いている姿勢もとても良く,一緒に手拍子したり,踊ったりと,楽しんで参加することができました。自己紹介の後は,「はてさて何人だ」「まんいんでんしゃ」の歌遊びをみんなで楽しみました。今年も上京支部のメンバーで科学センター学習や小さな巨匠展の合同作品作りなど力を合わせて活動していきます!
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

むろまち子どもクッキング新聞

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構造図等

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp