京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up3
昨日:222
総数:599994
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6月7日(金)の給食

画像1
画像2
画像3
 今日は「和(なごみ)献立」の給食です。

〇胚芽米ごはん
〇牛乳
〇豚肉と万願寺とうがらしのいためもの
〇だいこん葉のごまいため
〇もずくのみそ汁

 という和食を味わう日です。
 
 学校に届いた万願寺とうがらしは,新鮮でとても立派なものでした。
 サンプルケースの前に万願寺とうがらしを展示しておくと,給食当番
の児童たちが興味津々,持ち上げてにおいをかいだり,触ってみたりし
ていました。
 とうがらしが苦手だという児童も「このとうがらし全然からくない。」
「これなら食べられる。」と言って食べていました。

平成31年(令和元年)度 学校評価年間計画

 学校評価年間計画については,ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。

 平成31年(令和元年)度学校評価年間計画

新体力テスト

 新体力テストの「反復横跳び」「上体おこし」「立ち幅跳び」「長座体前屈」を行いました。たてわりグループで4つのコーナーをまわり測定を行いました。6年生が中心となり,記録や測定の補助を行いました。低学年によく声をかけてくれたので,スムーズに測定ができました。
画像1
画像2
画像3

新体力テスト ソフトボール投げ(4年)

 明日は全校で,新体力テスト,反復横跳び,長座体前屈,立ち幅跳びを行います。今日は,各学年が順番にソフトボール投げに挑戦しました。
 ソフトボールの感触に慣れた後,一人2回ずつ投げました。自分の力を思いっきり出して投げ,よい記録がたくさん出ました。明日も楽しみです。
画像1
画像2
画像3

選書会(5年)

 今日より読書週間が始まりました。読書週間の取組の一つとして選書会を行いました。和室に並べられた多くの本の中から,図書館に入れてほしい本を選びました。
 子どもたちはリラックスした様子で,思い思いに本のページをめくり楽しんでいました。人気のあった本は購入する予定です。どんな本が選ばれたのか楽しみにしておいてください。
画像1
画像2
画像3

大空学級と3年生の交流

 大空学級の子どもたちと3年生の子どもたちが,互いを知り仲良くなるために,交流の場を持ちました。大空学級の子どもたちが作った段ボールのビンゴカードを使って,ビンゴゲームをしました。大空学級の子どもたちの進行にそって,3年生の子どもたちはとても盛り上がっていました。これを機会に互いに行き来することが増えるとよいと考えています。
 他の学年も,交流を進めていきます。
画像1
画像2
画像3

たてわり会議

 異学年で交流する機会として,たてわり活動を行っています。毎月1回のなかよし遊びやなかよし大縄大会などに取り組みます。
 今日は1回目のたてわり会議でした。6年生がリーダーとなり,なかよし遊びの内容を決めました。どのグループも6年生が上手に進め,和やかな雰囲気で話し合いが進んでいました。
画像1
画像2
画像3

たんぽぽのちえ

画像1
画像2
画像3
国語科で「たんぽぽのちえ」の学習をして,他の生きもののちえやわけを本から見つけ出して「生きものちえブック」を学習のまとめに書きました。
友だちの書いた「生きものちえブック」を読んで交流をしました。不思議に思ったことやおもしろいと思ったことがたくさん見つかったようです。

春の遠足

画像1
画像2
春の遠足で1年生と一緒に動物園へ行きました。
なかよしグループでクイズラリーをしながら園内を回りました。
天候もよく楽しんで仲良く進めることができました。
弁当もおいしくいただきました。

5月30日(木)の給食

画像1
画像2
画像3
 今日は和(なごみ)こんだてでした。

〇麦ごはん
〇きびなごのこはくあげ
〇ほうれん草の煮びたし
〇若竹汁

 和食を味わう献立です。和献立の動画を見ながら,「えっ,わかめにも旬があるの?」
「たけのこって,竹の子どもなん?」とおどろいている児童もいました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/7 身体計測(3年) 
6/10 身体計測(2年) 委員会活動
6/11 身体計測(1年) プール掃除(5・6年)(教職員) 
6/13 社会見学(松ケ崎浄水場)(4年)
室町学区(地域の行事)
6/7 献血
京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp