![]() |
最新更新日:2019/02/17 |
本日: 昨日:81 総数:409981 |
合同運動会ありがとうございました!
25日,本校の運動場で上京支部育成学級・支援学校の合同運動会が行われました。10年に一回まわってくる会場校に今年は当たり,全校の子ども達も各種競技に参加して楽しい時を過ごしました。
育成学級のお友達とダンスを踊ったり,一緒に走ったり,応援したり。育成学級の友達も楽しんでくれました。保護者の方も多数見に来てくださりありがとうございました。 詳しい競技の様子は後日お知らせします。 ![]() ![]() ![]() テーマ読書(4年)
4年生は,図書館で,国語科の時間に学習した物語文の筆者であるあまんきみこさんや新実南吉さんの本を探して読む学習をしていました。たくさんの本が見つかり,友だちと一緒に読んだり一人で集中して読んだりして楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() 100冊読破を目指して
子どもたちは一人1冊読書ノートを持ち,読んだ本を記入していきます。50冊・100冊読むごとに,子どもたちは職員室にノートを持ってきます。
100冊読めた1年生の子どもは,校長先生にシールを貼ってもらっていました。校長先生に褒められてうれしそうに帰っていきました。これからもたくさん本を読んでほしいです。 ![]() ![]() 放課後まなび教室に1年生も参加しました!
10月19日より放課後まなび教室に1年生も参加することになりました。今回は16名の参加です。
開校式では校長先生や実行委員長のお話をよく聞き,やる気いっぱいの姿を見せてくれました。3年生や2年生に交じって勉強を進めていきます。宿題にしっかりと取り組む姿を見て安心しました。お兄さんお姉さんに囲まれて緊張するかもしれませんが少しずつ慣れて楽しく取り組んでほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() PTAコーラス交歓会
20日(土)にエンゼルハウスで上京PTAコーラス交歓会が行われました。室町小学校は一番目の出演で,「いのちのうた」と「どんなときも」を歌いました。
短い練習期間でしたが,全員で気持ちをそろえて素敵なハーモニーを作り出すことができました。 お世話下さった教養委員の方々,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 運動会「Garaxy 〜無限の彼方へ〜」(5・6年)(2)
2人技から少しずつ人数を増やし3人技5人技と行っていきました。最後は,みんなで心を一つにして「人間起こし」「高速ピラミッド」に挑戦しました。かけ声をかけてみんなの気持ちを一つに合わせて技に取り組みました。
5・6年で協力して成し遂げた経験を大切にこれからの学校生活を送ってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 視力検査![]() ![]() 運動会「Garaxy 〜無限の彼方へ〜」(5・6年)(1)
5・6年生は組体操を協力して行いました。簡単そうに見えるポーズも全員で気持ちを合わせて行うのは大変です。何度も練習しました。
集団で足並みをそろえて歩くことにも取り組みました。方向転換を色々にしながら集合したりバラバラになったり動きが工夫されていました。 2人技もタイミングをそろえて取り組みました。 ![]() ![]() ![]() 合同運動会に向けて(2年)
2年生は合同運動会で,育成学級の子どもたちといっしょに,準備運動のダンスを踊ります。今日は体育館で練習を行っていました。
ギターの音楽に合わせて子どもたちはノリノリで踊っていました。当日,元気に楽しくみんなで運動会を盛り上げてほしいです。 ![]() ![]() ![]() 育成学級合同運動会事前交流会(1・3・5年)
毎年,上京区の10校の育成学級が集まって合同運動会を開いています。今年は本校が会場です。本校の全児童も色々な競技をお手伝いしたり応援したり一緒に参加したりします。
今日は事前に育成学級の友だちと仲よくなるための交流会を開きました。色々なゲームをして楽しく遊びました。本番までにたくさんの子どもと顔見知りになるとよいなと考えています。 ![]() ![]() ![]() |
|